記録ID: 8820152
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋川~六甲山~有馬温泉 縦走
2025年10月15日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:01
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:56
距離 12.7km
登り 1,129m
下り 771m
15:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
トレッキングポール/グローブ
ファーストエイド/笛/コンパス/ヘッドライト
レインコート
スマホ
Amazfit T-Rex
モバイルバッテリー
プロテインバー
水筒(3L)/経口補水液パウダー
MiiR(コーヒー)
|
---|
感想
4回目の登山。
10年ぶりと言う友人とのバディ登山。
一昨日の高尾山の筋疲労が残っていたが、
正直、六甲の初心者用縦走ルートは楽ぴょん。
その気持ちの余裕から、
友人へのひやりはっと伝達、モチベ維持など、
細かく気配り出来たようだ。
途中、少し登れそうなところがあったので、
ロッククライミングデビュー。
ボルダリングと違い、また2 - 3mのショートとは言えロープも無い…ルートの見やすい跡がしっかり残っているとは言え…とても危険⚠️
3点支持、持ち手・足場・重心の安定性確認。
学んだことを一つ一つ実践していくのは楽しみであり、喜びでもある。
動画を撮るのを忘れたため、再来を決意🤩
友人の休憩中にソロ登山パートも満喫www
友人の体力に合わせてと、
いくつものショートカットを準備しており、
予定よりも短くなったが…
また来たいからと、あえて六甲最高峰はスキップ⏭️
旅は腹八分目にすると、再訪したくなるから👍
産まれたてのバンビになった友人と有馬の温泉に浸
かりながら、
今後の朝活のメニューと次回の登山の方針を話す。
ソロだと余裕が無く、安全登山に集中して歩荷トレ
になるが、
友人と一緒だと景色を楽しむ余裕もあり、
また別の楽しみ方があると大満足。
友よ、ダイエットも一緒に頑張ろうwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する