記録ID: 8818884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
紅葉が見頃の(はずの)神室山に登る
2025年10月14日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:19
距離 12.8km
登り 1,145m
下り 1,147m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜有屋登山口 舗装道路です。 有屋登山口〜渡渉ポイント 最初は未舗装の林道のような道で、その後は細かいアップダウンが連続し、道幅も細く、歩いていてリズムが取りづらい道です。 渡渉ポイント〜二俣 比較的歩きやすい道で、緩やかな登りです。 二俣〜有屋口分岐 とにかく急登です。 有屋口分岐〜神室山山頂 稜線歩きを楽しめましたが、この日は冷たい風に晒され、この区間は一枚多く羽織りました。 |
その他周辺情報 | 登山口の駐車場から車で10分程のところにあるホテルシェーネスハイム金山で入浴してきました。通常400円ですが、JAF会員は300円になります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
ストック
携帯トイレ
熊スプレー
|
---|
感想
この日雨に降られそうにない地域を探したところ、東北北部まで行けば大丈夫そうであることがわかり、この地域でまだ登っていない神室山に行きました。登っていったところ、前神室山は晴れていて、神室山はガスがかかり、さらにその南側は厚い雲がかかっているという、ちょうど晴れと曇りの境にいるような感じでした。
紅葉を期待していったところ、頂上直下の斜面は本当に素晴らしい色づきでした。今後の天気を考えると、紅葉は斜面を足早に下りていってしまいそうで、いい時期に登れたと思いました。
連休が明けた次の日ということもあり、登山中に出会った方はお一人だけでした。こういう静かな登山もいいもんです。
10月25、26日と東京エクストリームウォーク100に出るので、登山はその疲れが取れたら再開します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する