記録ID: 8818850
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭山:黒湯温泉駐車場から往復
2025年10月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 705m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:55
9:09
0分
スタート地点
9:09
5分
黒湯温泉駐車場
9:18
9:23
30分
孫六温泉登山口
9:53
9:55
34分
950mピーク
10:29
10:35
39分
休憩
11:14
11分
田代平取付
15:32
22分
950mピーク
15:54
15:55
1分
孫六温泉登山口
16:04
0分
黒湯温泉駐車場
16:04
ゴール地点
鶴の湯の送迎車:<往>鶴の湯8:43−9:00黒湯温泉駐車場<復>黒湯温泉駐車場16:05−16:21鶴の湯
天候 | 雨降ったり止んだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていますが、木道が古くなっていたりして注意が要る個所もありました。雨なので滑りやすい個所や泥濘もありました。 |
その他周辺情報 | 新しくなった孫六温泉を通りましたが、高級感のあるリゾートホテルに生まれ変わっていました。泊まっている鶴の湯で入浴しました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
薄手のグローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
登山靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(スポーツドリンク・水)
テルモス
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
高度計
保険証
携帯
サングラス
手ぬぐい
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ツアー2日目は雨でした。ツアー参加者9名のうち希望者2名で乳頭山に登りました。他の方は、Bプランで熊対策の講座と角館への観光をされたようです。お土産で名物の西明寺栗を使ったモンブランを買ってきてもらいました。
乳頭山は積雪期に4回登っていますが、無雪期は11年振り3度目でした。11年前の9月に2日続けて登っています。1日目は駒ヶ岳八合目から縦走し、2日目は孫六温泉から蟹場コース〜一本松コースの周回で登りました。
雨でしたが、10人の人に逢いました。休憩は田代平山荘でゆっくり取ることができ、小屋があることのありがたみを再認しました。トイレもあり寒さも和らげることができました。今回もレコを見て読んで下さりありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する