ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8818009
全員に公開
ハイキング
屋久島

モッチョム岳 千尋の滝駐車場から

2025年10月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
5.6km
登り
907m
下り
901m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:20
合計
3:33
距離 5.6km 登り 907m 下り 901m
14:06
1
千尋の滝駐車場
14:48
60
15:48
16:02
55
16:57
28
17:25
17:26
2
17:28
17:29
3
千尋の滝第一展望台
17:32
1
千尋の滝駐車場
17:33
17:37
2
千尋の滝第二展望台
17:39
千尋の滝駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千尋の滝駐車場に駐車しました、25台分。トイレあり
道の駅等がないので車中泊にはありがたい、照明付きのきれいなトイレです
その他周辺情報 下山後の入浴は 尾之間温泉 300円
鍵付きロッカーあり、石鹸類はないので持ち込みか購入になります。シャワーは洗髪のみと注意書きあり皆さん湯船の周りで体洗い洗面器でお湯を掬って洗い流します。お湯熱い!との情報もあったけどこの日は混んでたせいか適温でした。
県外マイカー往復ネット割引 4m未満で39000円、通常運賃は42000円
県外マイカー往復ネット割引 4m未満で39000円、通常運賃は42000円
いざキャンセル待ちチャレンジ!夜明け前の屋久島2
2025年10月14日 05:39撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 5:39
いざキャンセル待ちチャレンジ!夜明け前の屋久島2
ターミナルに貼ってあった屋久島グルメ、トビウオひつまぶしにロックオン
2025年10月14日 05:42撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 5:42
ターミナルに貼ってあった屋久島グルメ、トビウオひつまぶしにロックオン
桜島、キャンセル待ち成功しますようにと祈ります
2025年10月14日 05:45撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 5:45
桜島、キャンセル待ち成功しますようにと祈ります
あの入口から入りたい
2025年10月14日 06:03撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 6:03
あの入口から入りたい
ルリモンハナバチ
2025年10月14日 07:40撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 7:40
ルリモンハナバチ
サツマニシキ見たい
2025年10月14日 07:40撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 7:40
サツマニシキ見たい
キャンセル待ち成功!乗れました
2025年10月14日 08:44撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 8:44
キャンセル待ち成功!乗れました
行ってきます!桜島さん
2025年10月14日 08:56撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 8:56
行ってきます!桜島さん
開聞岳もお見送りしてくれます
2025年10月14日 10:19撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 10:19
開聞岳もお見送りしてくれます
開聞岳の存在感
2025年10月14日 10:28撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 10:28
開聞岳の存在感
佐多岬、大隅半島の先っちよ
2025年10月14日 10:47撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 10:47
佐多岬、大隅半島の先っちよ
最初島かと思ったらどデカいクルーズ船
2025年10月14日 10:51撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 10:51
最初島かと思ったらどデカいクルーズ船
ジェットフォイルがすれ違う、11年前乗った時は浮上航行中の潜水艦と間近ですれ違ったの思い出す
2025年10月14日 11:16撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 11:16
ジェットフォイルがすれ違う、11年前乗った時は浮上航行中の潜水艦と間近ですれ違ったの思い出す
せっかくなのでシャワーでスッキリ!無料(ロッカーは100円ノーリターン式)
2025年10月14日 11:38撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 11:38
せっかくなのでシャワーでスッキリ!無料(ロッカーは100円ノーリターン式)
真っ青な海
たまに船に驚いたトビウオが飛び出し滑空、それをカツオドリが急降下で追撃!見てて飽きません
2025年10月14日 12:09撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 12:09
真っ青な海
たまに船に驚いたトビウオが飛び出し滑空、それをカツオドリが急降下で追撃!見てて飽きません
屋久島見えてきて
2025年10月14日 12:11撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 12:11
屋久島見えてきて
もうすぐ入港、暑い!
2025年10月14日 12:37撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 12:37
もうすぐ入港、暑い!
千尋の滝駐車場からスタート
残念ながらガスの中、、、天気予報は良かったけど基本的に午前中勝負らしい
2025年10月14日 14:06撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 14:06
千尋の滝駐車場からスタート
残念ながらガスの中、、、天気予報は良かったけど基本的に午前中勝負らしい
登山口
2025年10月14日 14:07撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 14:07
登山口
序盤から登りにくい上に急登!
2025年10月14日 14:23撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 14:23
序盤から登りにくい上に急登!
ツルツル滑る岩も
2025年10月14日 15:38撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 15:38
ツルツル滑る岩も
太い綱がありがたい
2025年10月14日 15:40撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 15:40
太い綱がありがたい
最後乗り上げれば
2025年10月14日 15:47撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 15:47
最後乗り上げれば
山頂到着!真っ白、、、
2025年10月14日 15:48撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 15:48
山頂到着!真っ白、、、
たまに下界がうっすら
2025年10月14日 15:57撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 15:57
たまに下界がうっすら
さよならモッチョム!トンボだらけ
2025年10月14日 16:01撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 16:01
さよならモッチョム!トンボだらけ
さあ降ります登り返しが見える
2025年10月14日 16:02撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 16:02
さあ降ります登り返しが見える
ツルツル岩肌
2025年10月14日 16:07撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 16:07
ツルツル岩肌
振り返るとうっすらモッチョム
2025年10月14日 16:10撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 16:10
振り返るとうっすらモッチョム
帰りも歩きにくい
2025年10月14日 16:13撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 16:13
帰りも歩きにくい
万代杉
2025年10月14日 16:57撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 16:57
万代杉
登山口に帰着し第一展望台へ、遊歩道は終了済み
2025年10月14日 17:28撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 17:28
登山口に帰着し第一展望台へ、遊歩道は終了済み
滝眺めてるとお散歩の地元の方が第二展望台の方がいいよと教えてくれたので
2025年10月14日 17:28撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 17:28
滝眺めてるとお散歩の地元の方が第二展望台の方がいいよと教えてくれたので
駐車場から向かいます
2025年10月14日 17:32撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 17:32
駐車場から向かいます
第二展望台から滝眺め
2025年10月14日 17:33撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 17:33
第二展望台から滝眺め
モッチョムも見上げます
2025年10月14日 17:33撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 17:33
モッチョムも見上げます
あの奥のトンガリかな?
2025年10月14日 17:34撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 17:34
あの奥のトンガリかな?
さよなら千尋の滝
2025年10月14日 17:37撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 17:37
さよなら千尋の滝
駐車場に帰着し下山完了
2025年10月14日 17:40撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
10/14 17:40
駐車場に帰着し下山完了
撮影機器:

感想

帰りの便は予約確定済みだけど行きの便が満車なのでキャンセル待ち敗退覚悟で鹿児島入り。いざ来たけどキャンセル待ちどこに並べばいいのか分かりません、、、特にここに並ぶとかはなく船側の外受付シャッター前に列を作るでもなく屯します、6:30にシャッター開くと2つある窓口に進み並んでキャンセル待ちの紙を受け取ります。貰ったのは3人目だけど書かれた数字は9、当日の早い順ではなく予約した時の順番なのかな?乗れるようなら声かけますので車で待機してくださいとのことですが9か〜と諦めモードでヤケ食いプランに意識が傾きます。近くにいた方は島民だとのことですが前日運航したけど欠航が続いたので貨物物資優先で前日はキャンセル待ち受付NG、クーラーボックスで持って帰ろうとしてた食品廃棄したとの事。島民の方によるとやはり別会社のはいびすかす長期ドック運休の影響大きいとのことでした。しばらくすると係の方が他の車に『乗れますので準備してください』と声をかけてる、、、私も、、、乗れることに!感謝です!

屋久島到着しすぐに登山口行きたいところだけど滞在期間伸ばしたくなり受付でフェリー予約状況確認!日程変更しても追加料金等はないけど満車続き&日曜運休がありキャンセル待ちになるとのことで断念。モッチョム岳へ移動し登山口へ向かいます、遅い出発だけどできれば初日にモッチョム岳はクリアして後日の日程に余裕持たせたい。時間的に厳しければ途中撤退(引き返すリミット15:30に設定し夜間装備&予備食品類も詰め込みます)登山道はいきなり急登で汗だく。いるだろうな〜と思ってたヒルさんは一匹も見かけませんでした、時期終わったのか登山口乾いてて出てこれないのかなんにしてもありがたかった。港着いた頃はまだ青空だったけど登山口からは曇り空、途中1人だけすれ違ったけど山頂青空で素晴らしい景色だったとのことで羨ましい!いったん鞍部へ下ってひと登りするとモッチョム岳山頂到着、リミットタイム過ぎてたけど行ってしまいました。予定時間とっくに過ぎてるのですぐ下山しようとしますが少しガス薄くなりうっすら下界見えるのでちょっとだけ休憩してからなんとか暗くなる前に下山完了!初日にモッチョム岳登れたので翌日からの日程に余裕が持てる、海中温泉にも行きたい。下山後は食料調達に少し苦労しました、夜食事できる所やお弁当&惣菜類買える所調べてなかった、、、入浴後さあご飯と移動しますがスーパー(だいたい20時閉店)何件か回るけどご飯&惣菜は残ってなくてパンとお菓子買って晩御飯と翌日の朝ごはんにしました。忙しかったけど充実の1日目、疲れすぎたのか浮かれてるのかなかなか寝付けませんでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら