記録ID: 8817527
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
リハビリハイク多峯主山
2025年10月14日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 243m
- 下り
- 247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 3:07
距離 6.4km
登り 243m
下り 247m
天候 | 曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
その他周辺情報 | 醤油王国 弓削田醤油 軽食たまごかけごはん500円美味しいらしい(山登り前なので食べなかった) 宮沢湖温泉喜楽里別邸(入館料1000円) 宮沢湖を望む展望露天風呂開放感良好でした 東松山市 やきとり大松屋 辛味噌をつけるスタイル発祥のお店 カシラは注文しなくてもでてきます |
写真
感想
ハイキングして温泉入ってやきとり食べて充実したリハビリハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しばらく記事がアップされなかったので、どうしているかな?と気になっていました。
今年、日和田山に行ったので、天覧山、多峯主山もいつか登りたいと思っています。
久々、安否確認が出来たのでホッとしましたよ😁
どうにか車を運転するのが苦ではなくなった程度で 今年の夏は生の北アルプスを一度も見れず皆様のレコが羨ましい限りです。 コメントありがとうございます♪
カシラの写真見てたら ホッピー飲みたくなってきた。。。ってかシゴト中 ちゅーねん!!!
ありがとうございました!
お仕事ご苦労様です ホッピー飲めないけどカシラ美味しかったです。
相変わらずのハード山行見ているだけでワクワクします コメントありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する