記録ID: 8817448
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰~♪で秋の山行!
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 404m
- 下り
- 408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:31
距離 11.1km
登り 404m
下り 408m
8:17
3分
スタート地点
13:48
ゴール地点
天候 | 霧のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。若干、ぬかるんで滑りやすい箇所があったり、濡れている木道は滑りやすかったりする程度。 |
その他周辺情報 | 霧ヶ峰周辺は山小屋も多く、温泉もあるので、困らないと思います。 今回はヒュッテ霧ヶ峰に宿泊しました。(1泊2食付き 9,050円!) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
三菱のエアコンといえば
霧ヶ峰〜🎶
でお馴染みのこちら。
名前は知ってたけど、今回初めてトライしました。
八島湿原の駐車場発着!
8時前に到着したけど、既に結構な台数の車が停まってました。
トイレも綺麗だし、山荘もビジターセンターもあるので安心感あり✨
歩き始めは霧ヶ峰の名の通り、ガッサガスの霧の中でしたが、徐々に晴れてきて雄大な景色を満喫しながらの山行となりました⛰️
そこまできつい急登もないし、この日は風もまあまあ強く涼しかったので、快適でした。
一番登りがきついのは、車山のリフトが見えるあたりから一気に登るところ。
それ以外は危険箇所もなく、ブランク明けの登山にはちょうど良い運動量となりました✨
遠いけど、また来たい😊
おつかれ山でした⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する