記録ID: 8817045
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山
2025年10月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 7:05
距離 12.4km
登り 1,022m
下り 1,025m
14:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
念願の「蟻の戸渡」へ!
山岳会の仲間2名と妻、計4名で突撃。
出発前は「今日は絶景と紅葉を満喫しよう!」なんて余裕のセリフを吐いていたが、岩場が始まるやいなや、全員の表情が一変。
「これ…登山っていうよりクライミングじゃない?」
久しぶりによじ登る感覚に、腕と脚がプルプル。
“蟻の戸渡”という名に偽りなし。立ち上がるなんてとんでもない!
跨ぎ、這い、時に四つん這いで進む我々。
蟻どころか、もはやゴキブリの動き。
それでも紅葉の美しさには感動。
足は笑ってるのに、目はうっとり。
「これが“癒しと苦行”のハーモニーか…」と妙に納得。
戸隠山からの稜線歩きでは、全員すっかり電池切れ。
下山ルートの“一不動”からは、まるで沢歩き。
濡れた岩に滑りそうになりながら、慎重に下る。
途中、タンクトップ姿の外国人男女とすれ違う。
「この時間からどこまで行く気なんだろう…」
と心の中でツッコミ。きっと彼らは我々とは違う種族だ。
夜はお待ちかね、山岳会のシェフによる豪華ディナー!
ワイン2本、ビール多数。
“明日は高妻山へ!”のはずが、気づけば全員いい感じの酔っ払い。
翌朝――全員、顔色グレー。
「天気も霧雨っぽいし…」「体調も微妙だし…」
満場一致で“飯縄山中止”が可決。
車中でコーヒーをすすりながら、
「まあ、登らなくても登山はできるよね」と名言を残し、下山完了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する