ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8816849
全員に公開
フリークライミング
六甲・摩耶・有馬

クライミング@蝙蝠谷

2025年10月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
ryowall その他2人
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 \500/日
20日ぶりのクライミングが楽しみすぎてなかなか寝付けず、しかも歳のせいか明け方に目が覚めてしまう。寝不足ドライブで駐車場に到着。予報では晴れだったのに雲行きが怪しい。
2025年10月13日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/13 8:17
20日ぶりのクライミングが楽しみすぎてなかなか寝付けず、しかも歳のせいか明け方に目が覚めてしまう。寝不足ドライブで駐車場に到着。予報では晴れだったのに雲行きが怪しい。
岩場に着いて準備して「さぁ、登ろう!」となったら雨が降り出す。 しかし、熊ちゃんはものともせずに『まろにえの陽光(5.10c)』をクライムオン。まぁまぁ、雨足が強くなってきたが意に介さずオンサイトと相変わらず強いなぁ。
この後も断続的ににわか雨(時折まぁまぁ強雨も降ったり)が降り岩が乾くのを待ちながらのんびりと登ることにした。
2025年10月13日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/13 9:25
岩場に着いて準備して「さぁ、登ろう!」となったら雨が降り出す。 しかし、熊ちゃんはものともせずに『まろにえの陽光(5.10c)』をクライムオン。まぁまぁ、雨足が強くなってきたが意に介さずオンサイトと相変わらず強いなぁ。
この後も断続的ににわか雨(時折まぁまぁ強雨も降ったり)が降り岩が乾くのを待ちながらのんびりと登ることにした。
乾きが早い岩質のおかげで雨の影響はそんなになくて良かった。
前回は暑くてグダグダな登りで全くダメだった「復活」を登ってみた。今回は納得のクライミングができてホッとひと安心。
2025年10月13日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/13 10:32
乾きが早い岩質のおかげで雨の影響はそんなになくて良かった。
前回は暑くてグダグダな登りで全くダメだった「復活」を登ってみた。今回は納得のクライミングができてホッとひと安心。
次に「パインルーフ」を触ってみる。
核心は下部(だと思う)。
ぎこちないムーブだったが何とかこなした。
2025年10月13日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 11:25
次に「パインルーフ」を触ってみる。
核心は下部(だと思う)。
ぎこちないムーブだったが何とかこなした。
が、しかしルーフ直下で先の手が見つけられずテンション。あらら、オンサイトを逃す。完全なルーファイ不足でもったいない。
2025年10月13日 11:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 11:26
が、しかしルーフ直下で先の手が見つけられずテンション。あらら、オンサイトを逃す。完全なルーファイ不足でもったいない。
あぁ、直登ではなくこっちなのね。それがわかればルーフ越えは簡単だった。
2025年10月13日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 11:32
あぁ、直登ではなくこっちなのね。それがわかればルーフ越えは簡単だった。
朝からピヨちゃんが「ひねくれサンタ」にトライしている。そのビレイをした後、私も登ってみた。最後の方の一手が頑張らないといけなかったが何とかにフラッシュ!
2025年10月13日 12:32撮影 by  iPhone 16, Apple
10/13 12:32
朝からピヨちゃんが「ひねくれサンタ」にトライしている。そのビレイをした後、私も登ってみた。最後の方の一手が頑張らないといけなかったが何とかにフラッシュ!
ここ最近5.11cのフラッシュが続いているので嬉しい。
2025年10月13日 12:36撮影 by  iPhone 16, Apple
10/13 12:36
ここ最近5.11cのフラッシュが続いているので嬉しい。
ピヨちゃんもここまで5本ほど出したが登れず。
そろそろ回収しないといけない時間なので本日最後の1本とのことでクライムオン!
2025年10月13日 16:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/13 16:19
ピヨちゃんもここまで5本ほど出したが登れず。
そろそろ回収しないといけない時間なので本日最後の1本とのことでクライムオン!
文字通り最後の力を振り絞り、見事にレッドポイント!!!!!!!!!!
すんごい!おめでとう!
2025年10月13日 16:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/13 16:20
文字通り最後の力を振り絞り、見事にレッドポイント!!!!!!!!!!
すんごい!おめでとう!

感想

ピヨちゃんアテンドの『熊ちゃんの関西ツアー ようこそ蝙蝠谷へ』に厚かましく参加させていただき久しぶりの蝙蝠谷へ。
2日前の土曜に熊ちゃんとピヨちゃん2人で登ったそうだが、さすが熊ちゃん、初めて&辛口の岩場なのにオンサイト祭りだったそうでさすがっす。しかしながら「5.9でも辛い!」と連発していたそう。
日曜日のレストを挟み月曜日に私も合流させていただき、いざ。
この日は天気予報では晴れだったにもかかわらず岩場に到着してしばらくするとにわか雨が。。。それも意に介さずウォームアップに「まろにえの陽光(5.10c)」登る漢、熊ちゃん!もちろんオンサイト!
熊ちゃんと知り合ったのはつい最近なんですが、登ってる姿が上手い!って感じでかっこいい。それにとても優しい。
その後も雨は断続的に降ったり止んだり。でも乾くのが早い岩質や傾斜のおかげでそこまで影響はなかったが、熊ちゃんが『復活』をトライした時にまぁまぁ強い雨が降り奮闘的な登りで粘ったけど最後の乗越で濡れた岩でフォール。うぅ、、、惜しい!見てる方も手に汗握る登りで悔しい。その後もトライされたが今回は『復活』ならずだったけど「良いルート!楽しい!」と言ってもらえたのでリベンジに来られると思う。その時はまたぜひとも参加したい。
ピヨちゃんは今回「ひねくれサンタ」に狙いを絞り何度もトライ。男性やボルダーなら核心部分はリーチやパワーで押し切れると思うがチビっこには辛そう。でも、最後のトライで見事にRP!腕が限界に来てたのに本当によく頑張った!

2人の素敵なクライミングに刺激受けまくり!

で、私。雨が微妙に降るなか、『なりゆき』でアップ。次にまだ手もつけていない『パインルーフ』を登ってみたが、核心はたぶん下部だと思うけどルーフ越えのルーファイをミスりテンションをかけてしまった。直登ではなく右から越えるのね。わかってしまえば簡単だっただけにもったいないことをした。次にピヨちゃんトライしている『ひねくれサンタ』をビレイした後に私も登らせてもらう。個人的には比較的登りやすいルートだったけど最後の一手が思い切りが必要で思わず声が出てしまう。何とか無理やり登った感があったがフラッシュできて嬉しい。正面壁へ移動し『復活』を登ってみた。前回は暑くてグダグダだったけど登り始めると何となく体が覚えていたので澱みなく登れた(と思う)。やっと秋らしく涼しくなって岩も良い感じに乾いてめっちゃくちゃ登りやすかった。真夏のヌメヌメ時期に比べると天国と地獄だな。頑張って良かった。
最後に『旅路郎』にヌンチャクがかかっていたので(厚かましくお借りしました。ありがとうございました!)登ってみることしにた。もちろんオンサイトグレードでないが、あわよくばと思いそれなりに気合を入れて登り始めたが案の定早々にテンション。その後もテンションを交え後半の被りパートまで登ったが、そこで雨が降り出し風も少し強くなってきたので一旦降りることにした。
見上げた上部も楽しそうだし、長いルートなのでこれが完登できたら嬉しいだろうな。よし、これを登ろう!

・なりゆき(5.9)⚪︎
・パインルーフ(5.11a)×
・ひねくれサンタ(5.11c)FL
・復活(5.11c)⚪︎
・旅路郎(5.12a)×

今回から『旅路郎』をはじめることにしが登れるのはいつだろうか。
またしばらく蝙蝠通いが続くのか。。。な?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら