ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8816640
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

20251012 アケボノ点検🌼〜南高尾山稜

2025年10月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
12.9km
登り
735m
下り
735m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:35
合計
5:46
距離 12.9km 登り 735m 下り 735m
7:07
9
スタート地点
7:16
43
7:59
8
8:07
5
8:12
64
9:16
9:25
3
9:28
22
9:50
9:54
2
9:56
10:09
8
10:17
5
10:22
15
10:37
5
10:42
10:46
2
10:48
10:49
3
10:52
10:53
37
11:30
11:31
17
11:48
4
11:52
11:53
49
12:42
12:43
10
12:53
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆津久井又野公園駐車場
 https://maps.app.goo.gl/mUb51DndTrCRAJNH8
コース状況/
危険箇所等
◆歩いたルート
[S]津久井又野公園駐車場→名手橋→《関東ふれあいの道》→西山峠→三沢峠→榎窪山→草戸山→境川源流→城山湖分岐→はなさき休憩所→牡龍籠山→三沢峠→西山峠→《関東ふれあいの道》→名手橋→津久井又野公園駐車場[S]
◆関東ふれあいの道:取り付きには「危険箇所あり」の注意書きがついたロ−プあり(歩く際には自己責任で)
◆城山湖散策路:散策路内に危険木があり、一部ゲートが閉鎖中。今回は草戸山側からアプローチしたため閉鎖情報に気づくのが遅れ、また又野公園駐車場に車を停めていたため迂回が難しく、そのままゲートを越えて進んでしまった。改めて事前調査の大切さを痛感…反省中。
 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/shisetsu/kouen_kankou/kouen_ryokuchi/1003108.html
※レコにアップしているGPSログは一部補正しています
その他周辺情報 ◆天然温泉 ロテン・ガーデン
 https://roten-garden.com/
今日のスタートは津久井又野公園。明け方まで雨が降っていたようですが、今はすっかり上がっていて、曇り空のおかげかさほど暑くありません。
2025年10月12日 07:08撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 7:08
今日のスタートは津久井又野公園。明け方まで雨が降っていたようですが、今はすっかり上がっていて、曇り空のおかげかさほど暑くありません。
この公園には、実は三角点があるんですよね。来るたびに、どこにあるんだろうと思っていたんですが、たまたま🚙を止めた後ろの草むらの中で見つけました。ピシッ!!タッチする指にも思わず力が入ります 笑!
2025年10月12日 07:05撮影 by  SOG08, Sony
4
10/12 7:05
この公園には、実は三角点があるんですよね。来るたびに、どこにあるんだろうと思っていたんですが、たまたま🚙を止めた後ろの草むらの中で見つけました。ピシッ!!タッチする指にも思わず力が入ります 笑!
雲海が幻想的な津久井湖 @名手橋 @名手橋
2025年10月12日 07:17撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 7:17
雲海が幻想的な津久井湖 @名手橋 @名手橋
丹沢も雲海の中
2025年10月12日 07:25撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 7:25
丹沢も雲海の中
彼岸花、一株だけ咲いていました。
2025年10月12日 07:25撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 7:25
彼岸花、一株だけ咲いていました。
関東ふれあいの道への取り付き。取り付きには「危険箇所あり」の注意書きがついたロ−プが張られていましたが、踏み跡は明瞭です。
2025年10月12日 07:28撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 7:28
関東ふれあいの道への取り付き。取り付きには「危険箇所あり」の注意書きがついたロ−プが張られていましたが、踏み跡は明瞭です。
取り付いてすぐのところに倒木がありましたが、これといった危西山峠に到着
2025年10月12日 08:06撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 8:06
取り付いてすぐのところに倒木がありましたが、これといった危西山峠に到着
@西山峠
2025年10月12日 08:06撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 8:06
@西山峠
(^^ゞ
2025年10月12日 08:16撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 8:16
(^^ゞ
さて、お目当てのアケボノソウ、残念ながら蕾・・。多摩川のアケボノソウも去年に比べ2週間ほど遅れていたような感じですが、南高尾も遅れている感じですね。開花はもうちょい先のような感じですね。
2
さて、お目当てのアケボノソウ、残念ながら蕾・・。多摩川のアケボノソウも去年に比べ2週間ほど遅れていたような感じですが、南高尾も遅れている感じですね。開花はもうちょい先のような感じですね。
@三沢峠
2025年10月12日 09:16撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 9:16
@三沢峠
城山湖を時計回りに周回します👣 @榎窪山
2025年10月12日 09:28撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 9:28
城山湖を時計回りに周回します👣 @榎窪山
カシワバハグマ
2025年10月12日 09:29撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 9:29
カシワバハグマ
シモバシラ
2025年10月12日 09:34撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 9:34
シモバシラ
@草戸山
2025年10月12日 09:50撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 9:50
@草戸山
無事の山行を祈念(山之神 大山祇神) @草戸山
2025年10月12日 09:51撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 9:51
無事の山行を祈念(山之神 大山祇神) @草戸山
だいぶ雲がとれてきました @草戸山
2025年10月12日 09:53撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 9:53
だいぶ雲がとれてきました @草戸山
アザミ
2025年10月12日 09:54撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 9:54
アザミ
城山湖散策路周回へ👣
2025年10月12日 09:55撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 9:55
城山湖散策路周回へ👣
途中、境川源流に寄り道
2025年10月12日 10:03撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 10:03
途中、境川源流に寄り道
源流はこれ? 
2025年10月12日 10:09撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 10:09
源流はこれ? 
散策路の途中「閉場」の注意書きがあり、そこではじめて閉鎖中であることを知ることに。今回は又野公園駐車場に車を停めていたため迂回が難しく、そのままゲートを越えて進んでしまいました。ごめんなさいm(__)m
2025年10月12日 10:29撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 10:29
散策路の途中「閉場」の注意書きがあり、そこではじめて閉鎖中であることを知ることに。今回は又野公園駐車場に車を停めていたため迂回が難しく、そのままゲートを越えて進んでしまいました。ごめんなさいm(__)m
ツリガネニンジン
2025年10月12日 10:35撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 10:35
ツリガネニンジン
@城山湖
途中で、城山湖畔にある金刀比羅宮に立ち寄りました
2025年10月12日 10:41撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 10:41
途中で、城山湖畔にある金刀比羅宮に立ち寄りました
金刀比羅宮からさらに登っていくと展望台があり、その上が龍籠山山頂になります。
2025年10月12日 10:44撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 10:44
金刀比羅宮からさらに登っていくと展望台があり、その上が龍籠山山頂になります。
ここからの眺めは秀逸です⤴ @展望台
3
ここからの眺めは秀逸です⤴ @展望台
山腹の金刀比羅宮奥之院にお参りを済ませ
2025年10月12日 10:45撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 10:45
山腹の金刀比羅宮奥之院にお参りを済ませ
続いて、山頂の航空神社へ。昭和16年の戦時中に訓練飛行で爆撃機が墜落し、亡くなった搭乗員を慰霊するために建立されたものです。合掌 @龍籠山
2025年10月12日 10:48撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 10:48
続いて、山頂の航空神社へ。昭和16年の戦時中に訓練飛行で爆撃機が墜落し、亡くなった搭乗員を慰霊するために建立されたものです。合掌 @龍籠山
峯の薬師に続く山道を通って、榎窪山を巻きます👣
2025年10月12日 11:18撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 11:18
峯の薬師に続く山道を通って、榎窪山を巻きます👣
このエリアには4つの電波塔がありますが、そちの一つ。
2025年10月12日 11:26撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 11:26
このエリアには4つの電波塔がありますが、そちの一つ。
西山峠から関東ふれあいの道へ。毎度のことながら突っ込みを入れたくなるこの注意書き・・だめですよ(^-^;👣
2025年10月12日 11:54撮影 by  SOG08, Sony
4
10/12 11:54
西山峠から関東ふれあいの道へ。毎度のことながら突っ込みを入れたくなるこの注意書き・・だめですよ(^-^;👣
👣
2025年10月12日 12:15撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 12:15
👣
日は、アケボノソウはゲットできず、城山湖も閉場中で散々だったなぁと思いながら、関東ふれあいの道を飛び出すと、2羽のアサギマダラがお出迎え。
2025年10月12日 12:25撮影 by  SOG08, Sony
3
10/12 12:25
日は、アケボノソウはゲットできず、城山湖も閉場中で散々だったなぁと思いながら、関東ふれあいの道を飛び出すと、2羽のアサギマダラがお出迎え。
今日のトップ写真は君だね!
2025年10月12日 12:25撮影 by  SOG08, Sony
4
10/12 12:25
今日のトップ写真は君だね!
今日の〆の♨はお初となる「天然温泉 ロテン・ガーデン」。アケボノソウがゲットできなかったのは残念ですが、昭和レトロな雰囲気と琥珀色の湯が心地いい♨️でよかったです。これからも使わせてもらいます!おやっとさぁでした。
2025年10月12日 15:29撮影 by  SOG08, Sony
2
10/12 15:29
今日の〆の♨はお初となる「天然温泉 ロテン・ガーデン」。アケボノソウがゲットできなかったのは残念ですが、昭和レトロな雰囲気と琥珀色の湯が心地いい♨️でよかったです。これからも使わせてもらいます!おやっとさぁでした。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

◆アケボノソウを訪ねて南高尾山稜をブラブラするの巻
 ・アケボノソウはまだ蕾状態、開花はもう少し先か

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら