記録ID: 8816035
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
喜茂別岳〜OB登山会で笹漕ぎ
2025年10月13日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 452m
- 下り
- 454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:25
距離 7.1km
登り 452m
下り 454m
8:04
4分
スタート地点
12:29
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中岳線の黒川短縮登山口から山頂手前500m位までは笹刈りもされて歩きやすい道です。 そこの地点に探索路行止りの表示が有りますが、ほぼ右手に折れて笹漕ぎで山頂までの道が続きます。 途中に笹の少ない箇所も有りますが、ほぼ笹をかき分けて足下の道を見極めて進みます、春や夏はダニとの闘いも覚悟する必要が有ります。 |
写真
感想
先月に続き本年2回目の元職場OBによる登山部会の登山。
中山峠の横の喜茂別岳へ私は数年振りになりますが、ササッと登れる山だったのでお気軽な気持ちで、登り始めました。綺麗に笹刈りされた道を1時間ちょっと登って行くと、いきなり「探索路行止り」の表示、この先行止りとも有ってビックリ!その地点から右折するように笹をかき分け足下の道を確認しつつ500m程進むと、ようやく山頂に到着しました。
山頂には標柱がひっそりと立って、360°の眺望です。
やや高曇りで羊蹄も尻別も眺望出来て、笹刈りされて無いのが勿体ない山だなぁ〜と感じ、参加された方々も景色は最高だよね〜と満足して頂きました。
少し風が冷たいので、見晴台まで下山してコーヒー☕️タイム休憩をとって無事下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する