記録ID: 8815263
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
野登山~仙ヶ岳
2025年10月13日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:20
距離 11.1km
登り 1,143m
下り 1,143m
15:38
ゴール地点
| 天候 | 晴時々曇 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:坂本棚田駐車場からレンタカー。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
野登山から仙ヶ岳への仙鶏尾根は、アップダウン、ザレ、道狭い場所も多く、気をつけて行きました。 |
| その他周辺情報 | レンタカー返却に近江八幡。 |
写真
感想
雨乞岳に行こうとしたが、鈴鹿スカイラインが通行止め。
仕方ないので、南にレンタカーを走らせながら、行き先を仙ヶ岳に決定。
※何回か行こうと計画してたので、ひらめきました。
野登山までは、結構いい登り。
風が適度に吹いてくれて、助かります。
ゆめ広場で、伊勢湾方面のいい眺望、仙ヶ岳も見えます。
野登山自体は眺望なし。
仙ヶ岳に向かうが、仙鶏尾根はアップダウンが結構あり、ザレてる所もよくあり、道の狭い箇所も多く、よくよく気をつけて行きます。
※仙鶏尾根の始まりは、木々に日光が遮られて、真昼間でも薄暗いです。
仙ヶ岳山頂。
東峰は、仙の石と伊勢湾方面の眺望。
西峰は、鎌ヶ岳、御在所、雨乞、綿向、琵琶湖方面への眺望、伊勢湾方面の眺望。
いい感じです。
雨乞岳に行けなかったけど、十分満足です。
ただ次回の鈴鹿は、雨乞リベンジかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する