記録ID: 8815228
全員に公開
ハイキング
東海
塩の道その2(掛川〜三倉)
2025年10月13日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:36
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 219m
- 下り
- 123m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【トイレ】戸綿駅向かい高架下、秋葉バスターミナル向かい、天宮神社境内。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
舗装車道歩き。 *天浜線 原田駅より北側で、道がヤブになっていたため、一部迂回。 (参考)「塩の道ウオーキング」 静岡新聞社刊 2000年発行 |
写真
感想
昨日までは涼しかったのに、今日は再び夏日になってしまいました。
山は青空が欲しいが、街道歩きは晴れると暑いです。
森町から三倉地区の間は、県道58号線沿いに歩く部分が多いですが、幅広の歩道があるので、車の心配をしないで歩けました。
日の短い時季なので、最後は薄暗くなってしまいましたが、常夜燈に明かりが灯っているのを見て、ホッとしました。
昔の人もそうだったんだろうなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


東海道に加え、塩の道も挑戦し始めたんですね。
私もいつか…と思いながらも、他の山に浮気ばかりしています。
この先は交通手段が限られてくるので、難しくなるかもしれませんが頑張ってくださいね。
ちょうど今、田中陽気さんが塩の道を南下してるので、もしかしたら会えるかも!です。
街道歩きは、中山道を歩き始めていますが、塩の道の方が大変そうです。
特に静岡県側の山間部が難しそうですが、少しずつ歩いて行く予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する