記録ID: 8815060
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原(王ヶ頭)
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 263m
- 下り
- 271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:25
距離 13.0km
登り 263m
下り 271m
5:57
5分
スタート地点
10:22
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
山頂碑の隣には、鳥居⛩️️があります
御嶽神社・美ヶ原奥の院です。
晴れた日はここから御嶽山が望めることから、御嶽山拝むために建てられたとされます。
この日は残念ながら見えませんでしたが、心の眼で想像して🙏
御嶽神社・美ヶ原奥の院です。
晴れた日はここから御嶽山が望めることから、御嶽山拝むために建てられたとされます。
この日は残念ながら見えませんでしたが、心の眼で想像して🙏
ツアーガイドさんが軽快なトークで間をつないでますが、晴れそうで晴れない
寒くなってきたのでツアー客の皆さんはバスへと引き返していきました。
自分1人だけ取り残されるが・・・
ここまで来たら、なんとかガスが晴れるまで粘る!
寒くなってきたのでツアー客の皆さんはバスへと引き返していきました。
自分1人だけ取り残されるが・・・
ここまで来たら、なんとかガスが晴れるまで粘る!
感想
台風接近の余波か、3連休で好天が望めるのは日曜っぽい。
長野まで足を伸ばして、美ヶ原へ行ってきました。
最も登るのが容易な100名山としても知られます。100名山の早期踏破を目指す人は、近隣の蓼科山や霧ヶ峰(車山)と1日3点セットで登る人も多い。
自分の場合は2座とも登ってるので、美ヶ原ピンで登る。
3連休中日で激混みが予想されたので、朝早く登って混む前に帰ろうと思っていたのだが、AM6時の道の駅美ヶ原高原につくと、800台ものキャパのある駐車場🅿が既に満車状態💦
やや離れた所にある🅿になんとか停めれたけど、他の🚙を観察してみると日本中、津々浦々のナンバーが集結しており、どメジャー観光地である美ヶ原の実力を思い知りました💦
天気は朝方は霧に包まれ、眺望も見れるか危ぶまれたのですが9時過ぎにはすっかり晴れてくれました。
登山というよりは散歩に近かったですが、渋滞にも巻き込まれず、連休隙間の山行を楽しみました🎶
百名山(54)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する