記録ID: 8814680
全員に公開
ハイキング
甲信越
塩ノ山・恩若峯・源次郎岳・境沢ノ頭・三角コンバ・大滝山・棚横手山・甲州高尾山・剣ヶ峰・柏尾山・小丸山・思入山
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 1,982m
- 下り
- 1,904m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:29
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:58
距離 29.7km
登り 1,982m
下り 1,904m
16:34
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR・勝沼ぶどう郷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
甲州アルプスの一部を歩きました。 源次郎岳手前の急登と、柏尾山前後の延々と続く急降ががなかなか堪えました。 大滝山から甲州高尾山までは危険箇所はありませんが藪がちで、ルートはハッキリ見えますが両側のススキとマツの攻撃に辟易しました。 また、恩若峯手前の登り、境沢ノ頭から林道への下りで正規ルートの踏み跡から外れてしまいました。境沢ノ頭からの下りすぐも、容易に東隣の尾根筋に迷い込んでしまいそうなので要注意だと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
紙地図
コンパス
ヘッドライト
モバイルバッテリー×2
エマージェンシーシート
ファーストエイド
ヒル下がりのジョニー
熊鈴
|
---|
感想
甲州アルプスの一部を歩きました。
源次郎岳の辺りでトレランコースの準備をされている方々と出くわしました。
甲州オートルートチャレンジという大会だそうです。こんなところを走るのか…信じ難いです。
ぶどうの丘の天空の湯はなかなか名湯でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する