記録ID: 8814200
全員に公開
ハイキング
奥秩父
3泊4日奥秩父縦走(金峰山~甲武信ヶ岳~雲取山)
2025年10月10日(金) 〜
2025年10月13日(月)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 38:28
- 距離
- 60.7km
- 登り
- 4,262m
- 下り
- 5,183m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:23
距離 6.2km
登り 1,159m
下り 228m
15:13
2日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 9:33
距離 14.6km
登り 1,070m
下り 1,291m
6:11
62分
宿泊地
15:50
3日目
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 12:04
距離 17.5km
登り 1,176m
下り 1,796m
16:40
4日目
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 11:15
距離 22.5km
登り 853m
下り 1,857m
15:51
ゴール地点
天候 | 晴れ時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマカラの 奥秩父縦走路(金峰山~甲武信ヶ岳~笠取山~雲取山)に参加しました。 2日目と最終日途中で天候が崩れましたが、全体的に良い天気で登山できました。 またツアー初、1人参加ということで始め緊張はありましたが、和やかな雰囲気と明るい参加者の方々に楽しく4日間を過ごすことができました。 お山は連続で登って個別の記憶があやふやですが…富士山を始め八ヶ岳の眺望に優れた箇所が複数あり自然を満喫することができました。 登山道で大きく危険な箇所はないですが、藪漕ぎや道が滑りやすく崩れている箇所もあり所々注意を払う必要はあります。 初日に山と関係ないトラブルはありましたが満足する4日間となりました。お疲れ山でした! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する