記録ID: 8813999
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大比叡と修学院散歩
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 749m
- 下り
- 750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:48
距離 11.4km
登り 749m
下り 750m
10:28
9分
スタート地点
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
雲母坂登山口まで徒歩20~30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 修学院離宮 https://kyoto-gosho.kunaicho.go.jp/shugakuin-rikyu 曼殊院門跡 https://manshuinmonzeki.jp/visit.html 比叡山摩訶不思議伝説ウォーク https://www.hieizan.or.jp/archives/9273 |
写真
比叡山に伝わる摩訶不思議な伝説のスタンプラリーなるものあり。
平将門由来の「将門岩」ひとまずゲット
関東で打ち取られた将門の首は京都で晒されるが、胴体を求めて、首が東京へ飛んだとか💦
シリーズ通した怖い絵の担当は京都の絵師と美大の学生さんだそうです。
平将門由来の「将門岩」ひとまずゲット
関東で打ち取られた将門の首は京都で晒されるが、胴体を求めて、首が東京へ飛んだとか💦
シリーズ通した怖い絵の担当は京都の絵師と美大の学生さんだそうです。
白い輪に向かって思いっきり投げる。
3枚のうち、2枚が通過。叶えたいものは通過した!子供が小さな頃、ここへ連れてきたら、
「おばあちゃんが長生しますように」と書いていたけど、2人のおばあちゃんはちゃんと長生きしてる😊
3枚のうち、2枚が通過。叶えたいものは通過した!子供が小さな頃、ここへ連れてきたら、
「おばあちゃんが長生しますように」と書いていたけど、2人のおばあちゃんはちゃんと長生きしてる😊
感想
家の用事三昧だった連休。最終日に気分を変えたくて近くの比叡山へ。
テレビで比叡山登山道のベンチを作成、修理している地元の方の紹介があり、それを改めて見るのも目的のひとつ。意識してみると、休憩したいなぁと思う頃にベンチがあって本当に楽でした。感謝✨✨
https://youtu.be/ui5UfN5n_lU?si=is1S5fpdPpma6SxQ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する