記録ID: 8813821
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳/上高地〜中ノ湯
2025年10月13日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 8:25
距離 12.6km
登り 1,008m
下り 1,184m
15:42
ゴール地点
天候 | 上高地登山口⛅️ 山頂🌤️ 中ノ湯下山時☁️ 上高地下山時🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
上高地シャトルバス(往復2,800円) 中の湯バス停→上高地は800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地登山口から樹林帯は熊の気配が強い(糞や唸り声など)ので、細心の注意とクマ鈴・スプレー等の携行を強くお勧めします。 |
その他周辺情報 | ひらゆの森♨️700円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
ファーストエイド
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ポール
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ジェットボイル(湯沸しのみ)
|
感想
笠ヶ岳にご一緒したお友達が「次は焼岳に登りたい🔥」とリクエストがあり、僕は残雪期に中ノ湯から登っているけど上高地からも登りたいと思い、再びご一緒しました🙆♂️
涸沢をはじめ北アルプス各地で紅葉真っ盛り🍁の話題が飛び交う中、三連休最終日は恐ろしい大混雑を覚悟していましたが、天気予報がイマイチだったせいか意外にも駐車場は空車が多く🅿️バスも臨時増便していたので🚌あっさりと上高地に到着👍
有料アプリの登山天気によると早朝は晴れ⛅️次第に雲が広がり、午後は降水確率が30%🌧️ということで眺望は諦めていたところ、ラッキーなことに山頂は晴れ🌤️下山後の上高地も晴れて☀️風も穏やかな快適な登山日和に恵まれました✌️
上高地登山口付近では熊の気配にハラハラしましたが、たまたま居合わせた外国人ハイカーたちと臨時パーティーを組んで警戒、なんとか切り抜けて全員で喜びの登頂を果たしました🙌
それにしても上高地は日本語が聞こえて来ない💦自分の語学能力の低さに呆れて笑えました🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する