記録ID: 8813074
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
御池山ハイキングコース
2025年10月13日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 547m
- 下り
- 547m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:24
距離 10.0km
登り 547m
下り 547m
8:15
51分
スタート地点
14:39
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有料トイレあり |
写真
此処は御池山を下りて車道に出た所。
焼山への上りは長いので姉御と二人で車道歩きに変更。ほぼ水平。車道は登山道より長くなるものだが、地図を見るとさほど変わりはない。
若者は訓練のため登山道を戻るようにと言ったが、なかなかキツかったようで休憩を入れたとのこと。焼山は北から登るより南から登る方が長いのよね。結局、駐車場へは車道歩きの私たちの方が先に着くことになった。
焼山への上りは長いので姉御と二人で車道歩きに変更。ほぼ水平。車道は登山道より長くなるものだが、地図を見るとさほど変わりはない。
若者は訓練のため登山道を戻るようにと言ったが、なかなかキツかったようで休憩を入れたとのこと。焼山は北から登るより南から登る方が長いのよね。結局、駐車場へは車道歩きの私たちの方が先に着くことになった。
感想
月火で予定していた山は雨予報で無理。何処か雨予報でない山はないかなと探すも、何処もかしこも雨予報。東北北部か近畿以西、1泊でそんなに遠くへは行けないよー。すると、有ったよ☀️晴れマーク、月曜日だけ晴れるって。ある所にはあるんだなー。ありがた山の寒がらすです。
とは言っても、アクセスには時間が要る。私は皆んなよりは1時間超余分に。3時起き4時前には家を出る。運転は黒一点の親分と元気者ネエチャン、にお願いしてある。でも、行き帰りウトウトすることは無く、行きも帰りも車中では皆んなでお話ペチャクチャ。隣席のIさん、気持ちよさそうにゆらゆら私の肩に寄りかかる。
来年こそ、何年も課題となっている今回と反対への奥茶臼山へ行かなくっちゃ。そのための現地下見(ホテル・テン場)もできたから、なお良しだわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する