ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8812843
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秋の夜勤明けビール、高尾山〜小仏城山(高尾山口駅〜高尾駅)

2025年10月13日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
16.4km
登り
752m
下り
772m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:10
合計
4:55
距離 16.4km 登り 752m 下り 772m
9:41
4
9:45
9:46
7
9:58
10:00
15
10:15
7
10:22
8
10:46
11:11
5
11:16
11:17
13
11:40
11:41
5
11:45
11:46
12
11:58
3
12:01
12:38
30
13:08
13:09
3
13:12
13:13
10
13:37
13:39
6
13:53
5
13:57
6
14:04
14:05
5
14:09
8
14:17
4
14:22
13
14:35
5
天候
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
【往路】
[国分寺駅]
今月は時間外労働時間を抑えるた夜勤明けで高尾山に行きます。
(夜勤と書いてありますが、実際には24時間拘束の当直勤務)
2025年10月13日 08:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
21
10/13 8:41
【往路】
[国分寺駅]
今月は時間外労働時間を抑えるた夜勤明けで高尾山に行きます。
(夜勤と書いてありますが、実際には24時間拘束の当直勤務)
[高尾山口駅]
さて、飲むか!
(もう少し先です)
2025年10月13日 09:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 9:37
[高尾山口駅]
さて、飲むか!
(もう少し先です)
[ケーブルカー清滝駅]
さて、飲むか!
(もう少しです!)
2025年10月13日 09:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 9:44
[ケーブルカー清滝駅]
さて、飲むか!
(もう少しです!)
[6号路]
さて、飲むか!
(もう少しです!)
2025年10月13日 10:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 10:37
[6号路]
さて、飲むか!
(もう少しです!)
[6号路]
さて、飲むか!
(どうやら階段の途中に段数が書いてあるらしい)
2025年10月13日 10:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
10/13 10:40
[6号路]
さて、飲むか!
(どうやら階段の途中に段数が書いてあるらしい)
[6号路]
さて、飲むか!
(ここが100段目です)
2025年10月13日 10:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 10:41
[6号路]
さて、飲むか!
(ここが100段目です)
[高尾山 山頂]
さて、飲むか!
(あと少しです!)
2025年10月13日 10:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
10/13 10:49
[高尾山 山頂]
さて、飲むか!
(あと少しです!)
[高尾山 山頂]
さて、飲むか!
(撮影してからにしましょう!)
2025年10月13日 10:49撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 10:49
[高尾山 山頂]
さて、飲むか!
(撮影してからにしましょう!)
[大見晴台園地]
さて、飲むか!
(黙れコラ!)
2025年10月13日 10:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
15
10/13 10:51
[大見晴台園地]
さて、飲むか!
(黙れコラ!)
[高尾山 山頂]
さて、飲むか!
(助さん格さん、もう良いでしょう)
2025年10月13日 10:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
24
10/13 10:55
[高尾山 山頂]
さて、飲むか!
(助さん格さん、もう良いでしょう)
[一丁平付近]
アサギマダラくん、頑張って生きてね。
(正気に戻る)
2025年10月13日 11:20撮影 by  KYG03, KYOCERA
16
10/13 11:20
[一丁平付近]
アサギマダラくん、頑張って生きてね。
(正気に戻る)
[一丁平付近]
次のルービーポイント発見!
(再び自我喪失)
2025年10月13日 11:24撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 11:24
[一丁平付近]
次のルービーポイント発見!
(再び自我喪失)
[一丁平]
さて、飲むか!
(もう少しです!)
2025年10月13日 11:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 11:44
[一丁平]
さて、飲むか!
(もう少しです!)
[小仏城山]
さて、飲むか!
(助さん格さん、、、以下略)
2025年10月13日 12:00撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 12:00
[小仏城山]
さて、飲むか!
(助さん格さん、、、以下略)
[小仏城山]
さて、飲むか!
(紅葉が始まってますね、、、)
2025年10月13日 12:02撮影 by  KYG03, KYOCERA
15
10/13 12:02
[小仏城山]
さて、飲むか!
(紅葉が始まってますね、、、)
[城山茶屋]
モツ煮込みと瓶ビールで優勝です!
2025年10月13日 12:11撮影 by  KYG03, KYOCERA
28
10/13 12:11
[城山茶屋]
モツ煮込みと瓶ビールで優勝です!
[青天狗]
看板犬モモちゃん、ヤル気なし。
2025年10月13日 12:35撮影 by  KYG03, KYOCERA
18
10/13 12:35
[青天狗]
看板犬モモちゃん、ヤル気なし。
[小仏城山]
天狗さん、バイバーイ!
(夜勤明けなので酔いが早い)
2025年10月13日 12:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 12:36
[小仏城山]
天狗さん、バイバーイ!
(夜勤明けなので酔いが早い)
[小仏城山〜日影沢バス停]
足元がおぼつかないので林道で下山。
2025年10月13日 12:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 12:44
[小仏城山〜日影沢バス停]
足元がおぼつかないので林道で下山。
[小仏城山〜日影沢バス停]
途中、崩落箇所あり。
(危険箇所では急にシラフ)
2025年10月13日 12:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
10/13 12:48
[小仏城山〜日影沢バス停]
途中、崩落箇所あり。
(危険箇所では急にシラフ)
[小仏城山〜日影沢バス停]
アサギマダラうまく撮れた!
2025年10月13日 13:19撮影 by  KYG03, KYOCERA
18
10/13 13:19
[小仏城山〜日影沢バス停]
アサギマダラうまく撮れた!
[日影沢キャンプ場]
連休最終日なのでキャンプ客は少ない。
2025年10月13日 13:37撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
10/13 13:37
[日影沢キャンプ場]
連休最終日なのでキャンプ客は少ない。
[八王子ジャンクション]
圏央道から中央道下り線に入る合流、すごく嫌い。
2025年10月13日 14:05撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
10/13 14:05
[八王子ジャンクション]
圏央道から中央道下り線に入る合流、すごく嫌い。
[高尾駅]
ふぅ、酔いが覚めてしまったぜ。
2025年10月13日 14:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
10/13 14:40
[高尾駅]
ふぅ、酔いが覚めてしまったぜ。
【下山後】
[元祖びんびん亭]
高尾駅近くで〆いっちゃうぞ!
2025年10月13日 14:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
19
10/13 14:44
【下山後】
[元祖びんびん亭]
高尾駅近くで〆いっちゃうぞ!
【下山後】
[元祖びんびん亭]
おつまみ3点盛り、コスパ良し!
2025年10月13日 14:50撮影 by  KYG03, KYOCERA
24
10/13 14:50
【下山後】
[元祖びんびん亭]
おつまみ3点盛り、コスパ良し!
【下山後】
[元祖びんびん亭]
〆の八王子ラーメン最高!
2025年10月13日 14:52撮影 by  KYG03, KYOCERA
23
10/13 14:52
【下山後】
[元祖びんびん亭]
〆の八王子ラーメン最高!
撮影機器:

感想

年間の時間外労働調整のため、今月は仕事があまり入っておらず休みが多めです。しかし秋の長雨とはよく言ったもので、雨に阻まれ2週間も山に行けてません。

出勤日の晴れ模様を幾度となく見せつけられ気持ちが限界突破してしまったため、曇り空でも大変楽しくハイキングできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

雲取遊人にお戻りになったシバちゃんさん、こんばんは!

なんとなんと、ニアミスです😳
シバちゃんさんがいらっしゃる1時間前に、友人と城山茶屋でかき氷の食べ納めをしておりました!

そのまま相模湖駅に下りましたが、あと少し城山で粘るかピストンで戻るかすれば、シバちゃんさんとスライドできたと思うと…ぐやしいぃです😭
(でも今日落武者ヘアーだったので、お会いできなくて良かったのかも)

どこかでお会いした際には、どうぞよろしくお願いいたします。

(麦わらと🍙が登場しなくても「らしさ」溢れるレコ、楽しませていただきました)
2025/10/13 18:27
いいねいいね
1
reiさん、コメントありがとうございます。

国分寺で蕎麦を啜っていたおかげで特快に乗り遅れてスタートが遅れたので、蕎麦を食べていなければお会い出来ていたかもしれませんね。
ん〜、残念!

そうそう、昨日は小仏城山でそのカキ氷に驚いたのです。「こんな涼しいのにカキ氷食べてる人が居るぞ!」と(笑

しかし改めて考えると季節の移ろいを感じながらカキ氷を食べ納めるなんて風流ですね。

汗が冷えて微妙に寒い思いしながら冷えたビール飲んでるオヤジとは違いますね(爆
2025/10/14 7:59
いいねいいね
1
こんにちは!
何と今日高尾にいたんですか⁉️
まさかのニアミス💧
そしてまさかのreiさんもニアミスとは…
そんなミラクルなこともあるんですね
さすが高尾山⛰️
2025/10/13 18:42
いいねいいね
2
アサリとみことさん、コメントありがとうございます。

ハイ!昨日は夜勤明けで高尾界隈でルービー飲んでました!
高尾山は昼からお酒飲んでても大丈夫だから大好きです!

休日の高尾山は人が多いので、アップロードすると「あれ?この人も来てたんだ〜」なんて事も良くあります。
(女装されたあの方とか)

最近はYAMAPの方に転載しているので、あと何人の方とニアミスしていたか楽しみです(笑
2025/10/14 8:09
シバさん
夜勤明けハイクお疲れさまでした!

夜勤明け昼間の山頂ビールは気持ちいい酔いですね〜🍺
ラーメン屋のおチャーシューつまみ美味そう😋〆のラーメンもスープ濃くて美味いです!
今年こそ高尾山チャレンジしてみます!
2025/10/13 20:14
いいねいいね
1
まるますさん、コメントありがとうございます。
実はこのあと飲み足りなくて西所沢で飲んで帰りました。

仕事上がりの山頂ビール、良い(酔い)でしょう?

休日はお店が全部営業しているので選り取り見取り。混んでいるのが苦でなければ休日の高尾山も悪くありません。

「びんびん亭」のおつまみ盛合せは食べ応えがあって350円とコスパ良し。醤油ベースの八王子ラーメンも相まって最高の〆が飾れます!
(ウチからほど近い瑞穂町の国道16号沿いにも支店があったり)
2025/10/14 8:23
いいねいいね
1
雲取遊人シバちゃんさん、おはようございます🙋

まるでビールを美味しく飲む為の、修行の様な登山(笑)
高尾山には色々な楽しみ方がありますね😆

日影沢手前でのアサギマダラがベストショット。
酔っているのに上手に撮れるものですね(もう酔っていないか)。

元祖びんびん亭、いつも気になる店ではあります。
チャーシュー麺も美味そうですよ←すぐ調べる(笑)
2025/10/16 8:25
いいねいいね
1
Sirozouさん、コメントありがとうございます。

2ヶ月ぶりの高尾山。一軒目は山頂でおでん&缶ビールと決めていたのですが、二軒目〜三軒目をどこにハシゴしようか?と考えながらのハイクでした。

休日なので、休業していて「ギャー」の心配もないため、ランチ&ビールも選り取り見取り。

相模湖に降りてかどや食堂でランチ&ビールか?高尾山に戻って権現茶屋の八王子ラーメン&ビールか?高尾山口の蕎麦&ビールか?
と考えたのですが、どこも予想到着時刻がランチタイムで混雑が予想されたため、高尾駅前まで歩いてびんびん亭の八王子ラーメン&ビールに落ち着きました。

また林道を降りた事により何匹ものアサギマダラに遭遇し、写真も沢山撮ることができました。

いやぁ、ビールって本当に良いものですね。(水野晴郎風
2025/10/17 2:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 月例Aコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら