ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8812385
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

六個山から箕面の森 アケボノソウは食害に・・😰

2025年10月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
422m
下り
448m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:39
合計
5:09
8:58
25
阪急 東畑バス停
9:23
5
オルタナの森入口
9:28
9:35
45
西尾根ルート登山口
10:20
12
10:32
10:50
99
12:29
57
滝道・落合橋分岐
13:26
5
落合橋
13:31
13:33
2
13:35
13:47
20
14:07
阪急 箕面駅
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
入山:阪急バス 東畑(阪急池田駅〜 250円)
下山:阪急電車 箕面駅
コース状況/
危険箇所等
* 六個山から先は、土が乾いていても濡れていても滑りやすいので要注意!
  あおぞら展望台を過ぎれば大丈夫😊全体に平坦で歩き易い。
* 標識は有るので安心😊エスケープルートは多く有るので体力に任せて滝道へ抜け   
  ればいい。
おはようございます!
六個山〜箕面の森をブラブラします😊
天気はまずまずですが、相変わらず暑い😢
6
おはようございます!
六個山〜箕面の森をブラブラします😊
天気はまずまずですが、相変わらず暑い😢
阪急池田駅よりバスで東畑まで・・
オルタナの森(箕面市教学の森)入口までブラブラします。
2
阪急池田駅よりバスで東畑まで・・
オルタナの森(箕面市教学の森)入口までブラブラします。
マルバルコウ
畑の隅に可愛らしい花が咲いていました。しかし、厄介な強制雑草らしいです。見てる分には良いのですけれども・・
11
マルバルコウ
畑の隅に可愛らしい花が咲いていました。しかし、厄介な強制雑草らしいです。見てる分には良いのですけれども・・
アキノノゲシ
キクイモ
キカラスウリでしょうか?
6
キカラスウリでしょうか?
アメリカアサガオ
8
アメリカアサガオ
コスモスも咲いていました
6
コスモスも咲いていました
イヌタデ(猫マンマ)
9
イヌタデ(猫マンマ)
オルタナの森に入って行きます
4
オルタナの森に入って行きます
六個山の西尾根コース入口にとうちゃこ!
此処から尾根道に・・キャンプ地に沿って道は続いていく
3
六個山の西尾根コース入口にとうちゃこ!
此処から尾根道に・・キャンプ地に沿って道は続いていく
ヨウシュヤマゴボウ
葉っぱも赤く色付いてきて秋の装いです
9
ヨウシュヤマゴボウ
葉っぱも赤く色付いてきて秋の装いです
ツブラジイの大木です
7
ツブラジイの大木です
名前は分かりませんが、キノコの集団です
9
名前は分かりませんが、キノコの集団です
ホタルガ
やっとここまで来ました😢暑いです!
大阪湾は少し見えますが、木々が大きくなって見えにくい😥
5
やっとここまで来ました😢暑いです!
大阪湾は少し見えますが、木々が大きくなって見えにくい😥
美味しそうなキノコ?
5
美味しそうなキノコ?
六個山山頂は少し広い。
今日は誰も居られません😊
7
六個山山頂は少し広い。
今日は誰も居られません😊
六個山(395m)三角点
ろっかやまと呼びます。ろっこさんでは有りません。
11
六個山(395m)三角点
ろっかやまと呼びます。ろっこさんでは有りません。
山頂からの眺望
ハイキング道のあおぞら広場からの展望も良いが、その先のわくわく広場の展望はもっとグウ👌
10
ハイキング道のあおぞら広場からの展望も良いが、その先のわくわく広場の展望はもっとグウ👌
大きく立派な朴ノ木が有りました
4
大きく立派な朴ノ木が有りました
暫くはゴルフ場のフェンスに沿って歩いている。
平坦で余り変化が無い。
4
暫くはゴルフ場のフェンスに沿って歩いている。
平坦で余り変化が無い。
朽ちる寸前のキノコ
5
朽ちる寸前のキノコ
よく見かけるキノコですが・・
5
よく見かけるキノコですが・・
目的の池までやって来ました
6
目的の池までやって来ました
ヒツジグサがいっぱ〜い咲いています
21
ヒツジグサがいっぱ〜い咲いています
トキワハゼ
アケボノソウ
「知る人ぞ知る」群生地に来たが壊滅状態!食害に有っているのだろうか?😢😢
22
アケボノソウ
「知る人ぞ知る」群生地に来たが壊滅状態!食害に有っているのだろうか?😢😢
確認できた株は2〜3本でマツカゼソウばかり!
鹿の不嗜好植物だと思っていたが、最近ではアケボノソウまでが食害されつつあるらしい😰
13
確認できた株は2〜3本でマツカゼソウばかり!
鹿の不嗜好植物だと思っていたが、最近ではアケボノソウまでが食害されつつあるらしい😰
クサギ
葉っぱは臭いが花は良い香りがするクサギ。最後まで楽しませてくれます。
11
クサギ
葉っぱは臭いが花は良い香りがするクサギ。最後まで楽しませてくれます。
余り進んでも何も無いので、ここらで下ろうと思う。
このコースのいい所はエスケープルートが多い事。その日の体調によって決めればいい😊
5
余り進んでも何も無いので、ここらで下ろうと思う。
このコースのいい所はエスケープルートが多い事。その日の体調によって決めればいい😊
再びアケボノソウがポツンと一株
14
再びアケボノソウがポツンと一株
マツカゼソウ
また出会いました😊
11
また出会いました😊
ホソヒラタアブとアケボノソウ
12
ホソヒラタアブとアケボノソウ
鳥の鳴き声はすれど・・・
14
鳥の鳴き声はすれど・・・
落合橋にとうちゃこ!
滝道に出ました。大滝には行かず観光客(外国の人多数)に混じって下山です。
8
落合橋にとうちゃこ!
滝道に出ました。大滝には行かず観光客(外国の人多数)に混じって下山です。
瀧安寺を通過中!
5
瀧安寺を通過中!
カタバミ
足湯は現在休止中!だったと思う?
5
足湯は現在休止中!だったと思う?
終わりました。阪急箕面駅です😊
今日も暑い一日でした。
4
終わりました。阪急箕面駅です😊
今日も暑い一日でした。
【本日のデーター】
アケボノソウの群生地に行って来たがガッカリ😰鹿の食害に遭ったのか殆ど壊滅状態!いつかは再生するのだろうか?
10
【本日のデーター】
アケボノソウの群生地に行って来たがガッカリ😰鹿の食害に遭ったのか殆ど壊滅状態!いつかは再生するのだろうか?

感想

六個山から箕面の森 アケボノソウは食害に・・😰 2025/10/13(月)

 残念でした😰 「知る人ぞ知る」箕面の森のアケボノソウの群生地。期待を膨らませて行ったのは良いが「あれれ〜、咲いて無くて株すら無いやん😰😰」と思わず絶句! さては? 鹿による食害か?近年、鹿は食べないとされていたアケボノソウが食害によって減っているらしいと聞いたことが有る。此処もやっぱりそうなのか?
2〜3株ほどのアケボノソウは咲いていたが、後はマツカゼソウばかりで皮肉にも元気に育っていた。元の様なアケボノソウの群落は戻ってくるのだろうか?そのように期待をしたい。花の少ない箕面の森で「あ〜あ!」の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人

コメント

いれ☆くんさん、今日は!
アケボノソウは減っていましたか?そちらでは未見ですが鹿害なら比良正面谷で
数年前一杯あったのが2〜3年後には無しになりました。。。
今も全く無しです。。。
ところで昨日、アケボノシュスランを飯盛山界隈で見てきました!
まさにイマがPeakだと思いました。。。
ここも心配ですが来年も咲いてくれることを望むばかりです🌺。。。
2025/10/14 12:35
483264さん

こんばんは😊
コメ有難うございます。
現地に行ってびっくりぽん!でした。な〜にも無いのですから(不嗜好植物だと思っていた)・・
昨年は沢山咲いていたのにがっがりです。場所が場所だけに情報が余り上がらなくて・・
動物には動物の言い訳が有るでしょうネ!でも昨今の被害には目に余るものが有ります(熊もそうです)人間と動物との住み分けがきっちりと、出来ないものでしょうか?
 アケボノシュスランのほんのりとピンクかかった色は好きです。
来年も綺麗に咲いてくれます様に祈ります。それにしても凄い人気ですネ😊
2025/10/14 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら