記録ID: 8812145
全員に公開
ハイキング
近畿
飯盛山
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 355m
- 下り
- 352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:14
距離 5.4km
登り 355m
下り 352m
13:53
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
細い尾根はありましたが注意すれば大丈夫でしょう。今回のコースはどちら向きでも急な階段を降りなければなりません。四條畷神社側の頂上手前の階段では手摺りにつかまりながら降りました。 |
その他周辺情報 | どちらの駅、四條畷駅、野崎駅とも、駅前にコンビニはあるし、食事できるところもあります。 |
写真
感想
三連休の最終日。連休前に親知らずを抜歯した痛みが残り、また今日で大阪・関西万博は終わり、前売り券あるも大混雑に並ぶ気力もなく…こういう時こそ近くの低山に行ってみよう、と。昭文社の京阪神発Enjoy週末ハイキングの本を見て飯盛山にしました。因みに大阪・関西万博の前売り券は死に券と化しました。
今回、ガイドに従い野崎駅から出発しましたが、野崎観音、野崎城跡、そして七曲り、と急な階段が続き、汗でびっしょり、今回あえてポールを持ってこなかったので、疲れました。
頂上からの眺めは非常によく、和歌山方面から大阪市街、六甲山までくっきり見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する