記録ID: 8812128
全員に公開
ハイキング
奥秩父
妙法ヶ岳(三峰神社奥宮)一の鳥居から
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,378m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:18
距離 13.4km
登り 1,378m
下り 1,378m
13:52
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道とはいえ、表参道なのでしっかり整備されていて危険箇所は特になし。橋の崩落地点も通過に問題はない。強いて言うならロープウェーの跡地駅までのコンクリート舗装が濡れていると苔で滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 今回は秩父川端温泉 梵の湯へ。土日祝日は1090円、重曹泉が売りらしく、ヌルヌル系。 |
写真
バイクを止めた紅乃屋先で国道140号は落石のため通行止め。迂回路として建設中の大滝トンネルを暫定開放してるもののバイクは通行不可。前走ってたバイクの人が頭抱えて引き返していった。
表参道から登って裏参道から降りてくる予定だった自分は何故か通行止めを見て、裏参道からは降りてこれないと勘違いして表参道ピストンを決断(とほほ)
表参道から登って裏参道から降りてくる予定だった自分は何故か通行止めを見て、裏参道からは降りてこれないと勘違いして表参道ピストンを決断(とほほ)
感想
2回目の三峰神社。前回は奥宮行けなかったし、渋滞でうんざりしたので、今回は一の鳥居からの表参道を登り、奥宮へ登拝して裏参道から下山する計画を立てた。別に書いたとおり、道路の通行止めで裏参道を使えないと勘違いして表参道ピストンを選択してしまった。
ただ、表参道は歴史を感じられる雰囲気や滝等見どころもあり、眺望はないものの趣深い山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する