記録ID: 8812092
全員に公開
ハイキング
近畿
生石高原
2025年10月13日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 904m
- 下り
- 907m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:17
距離 11.7km
登り 904m
下り 907m
8:31
1分
スタート地点
13:49
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し 復路の桜の小路は崩落の為通行止の看板が出ている為荒れてましたが通行可能でした |
その他周辺情報 | 前日和歌山市内花山温泉 当日歩き後に海南市内きのくに温泉 |
写真
感想
曇りのち晴れの予報を信じて行って見ると登り始めから雨、蒸し暑い、階段、林道の苦手の全部盛り
登り2時間半が永遠に感じました
山頂は晴れていれば海も見られるはずがガッスガスで眺望無し
ススキも頭を垂れていました
下りの桜の小路は数年前からの崩落通行止看板の為か人通りは無く、薮、倒木の荒れ放題、サワガニうじゃうじゃでした
藪を歩いたせいか、膝裏に強烈な痒みを感じたので見てみると10か所以上の虫刺され跡がありました
良い修行になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
強烈な痒み、10カ所以上!?お大事に…
踏んだり蹴ったりの山行でした
帰り道にジメジメのススキの笹薮に突っ込んでしまいました
ディート30パーセントの虫除けを十分散布して準備万端のつもりが膝裏はノーマークでした😭膝裏の見た目がぼっこぼこで半泣きです😭😭😭現在ステロイド塗ったらマシなような?気がするような…???
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する