記録ID: 8811724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
[池と紅葉] 秋田駒ヶ岳 (国見温泉発)
2025年10月12日(日) 〜
2025年10月13日(月)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:02
距離 5.4km
登り 765m
下り 73m
| 天候 | 1日目:雨、2日目:晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭で分岐には指導標があり、迷う場所はありません。 危険な場所も特にありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 登山口にある国見温泉で温泉と昼食を頂きました。温泉は内湯 or 混浴露天が選べ、どちらも600円/大人です。シャンプー・リンスとドライヤー無し、ボディーソープありです。 食事は「ひっつみ」や「きりたんぽ」の地場メニューを味わえます。50円のミルクアイスが濃厚でおススメです。 |
写真
撮影機器:
感想
最近の紅葉シーズンは東北の山に来ています。
今年は5年ぶりの栗駒山を予定していましたが、週末の天気予報がイマイチ。
ということで、雲が少な目の予報がでていた秋田駒ヶ岳に来てみました。
実際に来てみると初日は雨。
ということで、ピークハントやムーミン谷は翌日に持ち越して、横岳への直登ルートでそのまま小屋でまったりしました。
2日目は想像以上の青空に恵まれて360°の眺望が楽しめました。
雨スタートでしたが、来てよかった〜!
今回の最高峰である男女岳からは、北側にスベスベ稜線とそこを抜ける登山道が見えました。
ホント、誘われるような美しい山肌でした。
今回は天気の都合で北側ルートを省略しましたが、いつか北斜面も歩いてみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
11099









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する