記録ID: 8810089
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2025年10月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,070m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:56
距離 10.3km
登り 1,070m
下り 1,068m
10:45
ゴール地点
天候 | 曇り 爆風😢 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
先週に八ヶ岳を頑張ったのでこのまま体力維持で登っておきたかった。さてどうする、ソロで歩ける山は御池、霊仙、竜に絞られてきた。。。
米原や長浜の街中で🐻なので、霊仙に御池もソロで歩くのが怖くなってきた😭
竜の爆風はよくお聞きしますが、スゴかった😱
いいトレーニングとなりました。
明日からkouは中間テスト、頼む勉強してくれ〜😣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ママさん、こんにちは
「だれか〜!お〜〜〜い!飛ばされるやん!支えて〜!」
支えたのは山座同定版だったとは!(^o^)
しかし、ソロで良く頑張ったね。
12日、13日は、天気いいのに仕事だった寅。
お昼弁当頂いたし、お菓子ももらったし、
ーーーそうそう、12日の出来事ーーー
「トイレ休憩なしで山東支所までおろしく!」って添乗責任者さんより。
彦根IC下車したとたん「すいません、トイレに、どこでもいいからトイレに」ってご高齢のおばちゃんが。
佐和山トンネルを越したところにあるトラックステーションへ。
「助かりました〜」のお礼。
やっぱり高速でトイレ休憩しないといけんよね(特に高齢者が多いときは)
その寅も高齢者ですがね(笑)
どんだけぶりのソロ山行やろ?せっかく先週八ヶ岳を頑張ったので、体力維持のためにも頑張ってきました!今回は筋肉痛もナシで良かった🙌
うちの会社の社員旅行はバスに乗ったとたんに🍺の嵐でSAごとにトイレ休憩なのです😅運転手さんもビックリ。。。
ちなみにチーム分けはシニアチームです😫
朝起きたらめっちゃいいお天気…ウズウズしちゃって 急遽、長等のテラスへお散歩でした。 爆風でも竜ヶ岳は素敵です〜良かったですね
前日の登山天気で風速$10$m/sと出てたので風、強っと思っていたのですがこれぐらいなら行けると思っていたらとんでもない。。。手を離したら転がっていきそう(これは大袈裟)
ほとんど休憩ナシに下山でいいトレーニングになりました😅
赤い羊をまだ見たことがなくて、いつか見たいな〜😆
トレーニング効果は上々のようですね
遠足尾根は整備が終わって木道が完成したんですねえ、写真を見て別の山かと勘違いしてしまいました
赤い羊は今月末くらいでしょうか?私もまだなので見てみたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する