ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8806443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

表銀座ピストン1day途中撤退😂中房↔︎西岳

2025年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:03
距離
27.7km
登り
2,651m
下り
2,651m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:39
休憩
1:34
合計
16:13
距離 27.7km 登り 2,651m 下り 2,651m
1:23
26
1:49
25
2:14
23
2:38
2:45
24
3:09
3:21
14
3:34
3:35
31
4:06
4:26
37
5:03
28
5:32
5:33
25
5:58
6:02
49
7:14
7:40
9
7:49
7:51
7
7:58
32
8:31
8:39
17
8:57
16
9:13
9:14
37
9:51
23
10:14
13
10:27
10:28
17
10:45
10:50
5
10:55
10:56
15
11:12
18
11:30
1
11:31
11:32
35
12:06
12:07
12
12:19
21
12:40
12:43
33
13:19
13:20
42
14:02
14:03
31
14:34
14:35
13
14:48
26
15:14
15:16
32
15:48
8
15:56
15:57
18
16:16
17
16:33
15
16:48
16:49
13
17:02
18
天候 風は稜線は終始強かった。夜は稜線も濃霧で真っ白だったが、夜明け以降は快晴✨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
0時過ぎに中房温泉登山口駐車場に着いて、第三が残り数台でした。予約の要る方は比較的空いていました。
コース状況/
危険箇所等
●登山口~燕山荘
 →随所で登山道の修繕工事が為され、さすがは合戦尾根って感じです。素晴らしい。

●燕山荘~大天井岳の手前
 →ただただ清々しい稜線歩き。細かいアップダウン交えつつなので、地味に足にきます。

●大天井岳~西岳
 →アルプスらしい稜線歩き。鎖場あったり、切れ落ちてるとこあったり。楽しい。
予約できる山小屋
中房温泉登山口
危ない危ない、この時間で残り数台。第三駐車場ですw
2025年10月12日 00:26撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 0:26
危ない危ない、この時間で残り数台。第三駐車場ですw
予約の方はけっこうガラガラ。朝来るつもりなのかな。
2025年10月12日 00:34撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 0:34
予約の方はけっこうガラガラ。朝来るつもりなのかな。
だーれもいないw
2025年10月12日 00:42撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 0:42
だーれもいないw
黙々とスタート。
2025年10月12日 01:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 1:03
黙々とスタート。
2025年10月12日 01:43撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 1:43
至る所で登山道の補修がされてる。さすがは燕山荘グループ。
2025年10月12日 02:08撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 2:08
至る所で登山道の補修がされてる。さすがは燕山荘グループ。
一応、ベンチは撮ってたけど、どれがどれだかわかりません。笑
2025年10月12日 02:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 2:13
一応、ベンチは撮ってたけど、どれがどれだかわかりません。笑
補修箇所。
2025年10月12日 02:30撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 2:30
補修箇所。
樹林帯なのにすでに風が吹いてる。上の木の枝のブレ具合w
2025年10月12日 02:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 2:44
樹林帯なのにすでに風が吹いてる。上の木の枝のブレ具合w
合戦小屋、貸切👍
2025年10月12日 03:05撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 3:05
合戦小屋、貸切👍
なんかもう上の方で結構な風の音がしてますw
2025年10月12日 03:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 3:44
なんかもう上の方で結構な風の音がしてますw
誰とも会わないので夜景でも眺めてみる
2025年10月12日 03:58撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 3:58
誰とも会わないので夜景でも眺めてみる
だんだんとガスく…
2025年10月12日 03:58撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 3:58
だんだんとガスく…
燕山荘!
2025年10月12日 04:08撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 4:08
燕山荘!
真っ白!風もたまに体煽られるくらいには強風!
2025年10月12日 04:09撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 4:09
真っ白!風もたまに体煽られるくらいには強風!
萎えるわーと思いつつ、とりあえず進む。
2025年10月12日 04:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 4:36
萎えるわーと思いつつ、とりあえず進む。
ガスでよく見えないから地味に怖いwそして、寒い。
2025年10月12日 04:42撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 4:42
ガスでよく見えないから地味に怖いwそして、寒い。
フリース着て、その上からレインウェア着て、手袋もつけて、と、なんちゃって雪山みたいな格好しててやっとちょうど良いくらいには寒いです。
2025年10月12日 04:47撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 4:47
フリース着て、その上からレインウェア着て、手袋もつけて、と、なんちゃって雪山みたいな格好しててやっとちょうど良いくらいには寒いです。
明るくなってきました。
2025年10月12日 05:16撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 5:16
明るくなってきました。
幽玄。
2025年10月12日 05:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/12 5:24
幽玄。
ヘッデン外しました。
2025年10月12日 05:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 5:41
ヘッデン外しました。
明るくなってきたらなんか元気になってきました。
2025年10月12日 05:47撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 5:47
明るくなってきたらなんか元気になってきました。
夜明け☀️長かった!
2025年10月12日 05:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 5:57
夜明け☀️長かった!
真っ赤に染まる山並み
2025年10月12日 06:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 6:02
真っ赤に染まる山並み
日が出たらガスも消えたので、気を取り直して前進
2025年10月12日 06:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 6:11
日が出たらガスも消えたので、気を取り直して前進
大天井岳は雲の中
2025年10月12日 06:21撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 6:21
大天井岳は雲の中
蛙岩から長いのよ…
2025年10月12日 06:38撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 6:38
蛙岩から長いのよ…
やぁ!喜作さん!
2025年10月12日 06:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 6:49
やぁ!喜作さん!
来た道を振り返る。
2025年10月12日 06:54撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/12 6:54
来た道を振り返る。
行く道
2025年10月12日 06:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 6:55
行く道
2025年10月12日 06:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 6:59
2025年10月12日 07:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 7:01
大天荘!
2025年10月12日 07:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 7:13
大天荘!
疲れたのでカップラ食べますw
2025年10月12日 07:19撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/12 7:19
疲れたのでカップラ食べますw
後述しますが、良いお買い物しました✨200円也
2025年10月12日 07:22撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 7:22
後述しますが、良いお買い物しました✨200円也
さて、カップラ食べて元気になったので気を取り直して。
2025年10月12日 07:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 7:36
さて、カップラ食べて元気になったので気を取り直して。
大天井岳!
2025年10月12日 07:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 7:49
大天井岳!
なんとも贅沢な行き先。
2025年10月12日 07:50撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 7:50
なんとも贅沢な行き先。
大天荘泊まりの方も動き出します。風が弱まるのを待ってたのかな。
2025年10月12日 08:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 8:00
大天荘泊まりの方も動き出します。風が弱まるのを待ってたのかな。
さすが表銀座。どこをとっても綺麗。
2025年10月12日 08:06撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 8:06
さすが表銀座。どこをとっても綺麗。
大天井岳までよりはちょっとワイルドな道に。
2025年10月12日 08:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 8:13
大天井岳までよりはちょっとワイルドな道に。
ナイス紅葉!
2025年10月12日 08:16撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 8:16
ナイス紅葉!
大天井ヒュッテ。
2025年10月12日 08:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 8:36
大天井ヒュッテ。
2025年10月12日 09:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 9:10
次は赤岩岳へ
2025年10月12日 09:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 9:14
次は赤岩岳へ
なんかもう完璧な稜線です。
2025年10月12日 09:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 9:15
なんかもう完璧な稜線です。
さすがにちと疲れてきましたw
2025年10月12日 09:20撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 9:20
さすがにちと疲れてきましたw
来た道を振り返る。もう燕山荘が見えない。帰りのことは一旦忘れますw
2025年10月12日 09:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 9:36
来た道を振り返る。もう燕山荘が見えない。帰りのことは一旦忘れますw
槍ヶ岳は終始雲の中でした。
2025年10月12日 09:40撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 9:40
槍ヶ岳は終始雲の中でした。
ご機嫌な道
2025年10月12日 09:47撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 9:47
ご機嫌な道
もうゲームのフィールドみたい。
2025年10月12日 09:52撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 9:52
もうゲームのフィールドみたい。
常念岳って本当にカッコいい山です✨
2025年10月12日 09:58撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 9:58
常念岳って本当にカッコいい山です✨
んーむ…槍ヶ岳まで行くはずが…
体力的にもちと厳しいので西岳までにしました。
2025年10月12日 10:12撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 10:12
んーむ…槍ヶ岳まで行くはずが…
体力的にもちと厳しいので西岳までにしました。
西岳!貸切!
2025年10月12日 10:34撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/12 10:34
西岳!貸切!
さて、東鎌尾根はまぁいいか。表銀座を一日に2回も歩けるなんて、なんて贅沢な帰り道!
2025年10月12日 10:56撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 10:56
さて、東鎌尾根はまぁいいか。表銀座を一日に2回も歩けるなんて、なんて贅沢な帰り道!
まぁ、大天井岳までも遠い上、燕山荘や燕岳は見えてもいないんだけども!
2025年10月12日 11:53撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 11:53
まぁ、大天井岳までも遠い上、燕山荘や燕岳は見えてもいないんだけども!
立山方面はずっと晴れてた。
2025年10月12日 12:02撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 12:02
立山方面はずっと晴れてた。
とりあえず大天井ヒュッテ!
2025年10月12日 12:36撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 12:36
とりあえず大天井ヒュッテ!
来た時とは別の方から
2025年10月12日 12:47撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 12:47
来た時とは別の方から
親切すぎるマークw
2025年10月12日 12:54撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 12:54
親切すぎるマークw
なんかすごくアルプスらしい道
2025年10月12日 12:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 12:55
なんかすごくアルプスらしい道
中国にありそうな道!w
2025年10月12日 13:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 13:01
中国にありそうな道!w
やっと喜作レリーフあたり。
2025年10月12日 13:10撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 13:10
やっと喜作レリーフあたり。
奥の白いのが燕岳。遠いなぁwww
2025年10月12日 13:13撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 13:13
奥の白いのが燕岳。遠いなぁwww
絶景なんだけどなー!遠い!笑
2025年10月12日 13:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 13:24
絶景なんだけどなー!遠い!笑
ちょっと拡大して撮ってみた燕岳。雪山みたい。さすがは女王サマ。
2025年10月12日 13:39撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/12 13:39
ちょっと拡大して撮ってみた燕岳。雪山みたい。さすがは女王サマ。
道は本当にご機嫌。
2025年10月12日 13:44撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 13:44
道は本当にご機嫌。
2025年10月12日 14:08撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 14:08
遠景も近景も綺麗
2025年10月12日 14:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 14:15
遠景も近景も綺麗
蛙岩あたり。
2025年10月12日 14:49撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 14:49
蛙岩あたり。
そして、猿の群れがw
お猿と燕岳w
2025年10月12日 14:54撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
10/12 14:54
そして、猿の群れがw
お猿と燕岳w
見ざる、聞かざる、言わざる??
2025年10月12日 14:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 14:55
見ざる、聞かざる、言わざる??
上高地の猿と違って、ちゃんと人を警戒してる。なんでこんなところにいるんだろう。
2025年10月12日 14:55撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 14:55
上高地の猿と違って、ちゃんと人を警戒してる。なんでこんなところにいるんだろう。
燕山荘、見えたどー!
2025年10月12日 15:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 15:03
燕山荘、見えたどー!
爽やかです。燕山荘。
2025年10月12日 15:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 15:14
爽やかです。燕山荘。
また雪が降ったら来るから!
2025年10月12日 15:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 15:14
また雪が降ったら来るから!
テン場も賑わってます
2025年10月12日 15:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 15:14
テン場も賑わってます
あとはもう消化試合
2025年10月12日 15:15撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 15:15
あとはもう消化試合
行きではさっぱり見えなかった紅葉
2025年10月12日 16:01撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 16:01
行きではさっぱり見えなかった紅葉
ただただ暗いだけだった道w
2025年10月12日 16:23撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 16:23
ただただ暗いだけだった道w
合戦小屋の荷上げのゴンドラ。乗り込んだらダメかなww
2025年10月12日 16:50撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 16:50
合戦小屋の荷上げのゴンドラ。乗り込んだらダメかなww
なんとか明るい内に降りてきました。
2025年10月12日 17:27撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
10/12 17:27
なんとか明るい内に降りてきました。
降りてきて、今日の気圧配置はー?と思って確かめたら、それはもう救いのない天気図でしたwww
降りてきて、今日の気圧配置はー?と思って確かめたら、それはもう救いのない天気図でしたwww
撮影機器:

感想

なんか色々面白い日でした(*'▽'*)

●表銀座、行きたいけど、車の回収めんどいねん!!
せや!ならピストンしたらええんちゃうか!?
一日に2回表銀座歩けてお得やん!!と、
関西弁のノリで決行w

●夜中に中房線走ってたら、普通に熊さんが横切って行った。4月に下の有明山神社から歩いた時にやたら熊のフン落ちてたし、そりゃいるよね。

●4時過ぎには燕山荘着いたけど、稜線で真っ白&爆風。5mくらいしか見えない。フォグランプのヘッデンってないんだろうか。迷うような道でも落ちるような道でもないのでのんびり進む。

●道中すれ違った大天荘テント泊の人は昨晩テントポールが折れたそうな。たしかに日中でも大天井岳付近は他より風強かったな。

●大天荘でカップラと大天荘ライター購入(200円)。アウトドア御用達のBICライター、コンビニのものより一回り大きい大容量、コンビニの黒とか青だとガス残量が分からないのが白くて透かして見える超便利。え?コレ、コンビニのやつの完全な上位互換やん!地味にすごい!

●道中一緒になった大学生っぽい二人組のにーちゃんとの会話。「槍ヶ岳まで行ったら最高のビール飲めるね!」「昨日、テントとシュラフが濡れて素泊まりしたから本当にカツカツで飲めないんですよ、テン場代払えなくなっちゃう」と笑ってたので、
別れ際、コレでビール飲めよ!と1000円押し付けてきた。自己満足、コレ極まれり。彼らは無事美味いビールにありつけたのだろうか。笑

●縦走路は大したアップダウンもなく、気持ちよく延々と歩ける。いかんせん小刻みなアップダウンで延々と歩くので地味に足にくるw

●西岳まで着いて11時。ここから槍まで往復5.5時間くらい??…よっしゃ、次にしといたるわ!!!w
8月末の大キレ→槍で夏の目標達成してはよ雪降れやーくらいに腑抜けてる今、20時間超えプランをやる気力がなかったwwまぁ、表銀座、大体歩けたし、槍ヶ岳はこの夏2回行ってるし、フルコンプ1dayは来年の課題ということで。

●蛙岩手前あたりで猿の群れと遭遇。こんな標高にわざわざ猿が登ってくるのね。毛はふさふさ、丸々と太って冬支度バッチリといった風貌だったので、よほど良い餌場でもあるのかな??

●合戦小屋からは道がいいので小走りで下山。日没ギリギリ目指して歩いてる方々が何組かいました。


先週、資格試験でとてもとても不本意ながら一週空いてしまっててイライラmaxだったので、それなりにガッツリ延々と稜線歩けて満足😆

下山後、実況天気図見たら、やはり渋すぎる天気図だったw稜線から眺めてる感じ槍ヶ岳はずっと雲かかってたし、乗鞍なんかも真っ白だったぽい。やれる所読み切って狙い撃ちできたのは我ながらナイスでした👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

tak_tさん、こんにちは。
これから私が行きたい〜槍ヶ岳ルート!見せていただきありがとうございます😊
(ほんとは今年行きたかったんですけど…)
〜大天井は一度経験済み、素敵すぎますよねぇ✨
中房駐車場の様子も知る事ができて助かりました😆
2025/10/13 8:53
ユリユリさん
ここの道、最高ですよねー。
ぜひぜひ楽しんできてください😆

ご年配の夫婦が大天荘出て、昨日は西岳ヒュッテまでだったのかな??日程とお財布と心に余裕があれば、一日に4.5時間ずつくらいでのんびりじっくり滞在してもいいよなぁ…私の性格じゃ無理だなぁ…と思ってました。笑
2025/10/13 9:37
tak_tさん

私はのんびりじっくり派😂その、西岳ヒュッテ泊からの槍ヶ岳計画です笑
tak_tさんには私の出来ない山行を見せてもらっています、これからも楽しませて下さいね🎶
2025/10/13 10:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら