記録ID: 8803950
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山(七五三掛撤退)
2025年10月12日(日) [日帰り]

montagna_verde
その他20人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 829m
- 下り
- 829m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:33
距離 11.0km
登り 829m
下り 829m
5:14
5分
スタート地点
11:50
ゴール地点
| 天候 | 雨と風 七五三掛では霰になりました |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
(バスもレンタカーだったので、たぶん団体ツアー限定) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨で登山道は川になりました。 帰りは渡渉数回 |
| その他周辺情報 | 大平山荘 前後泊 温泉ではありませんがお風呂とても気持ちよかったです。 いろいろとお気遣いありがとうございました |
写真
感想
🍁ツアー
出かけるまで天気予報は少しずつよい感じでしたが、そのあとは残念な方向に‥
御室小屋まででも行けたらと思いましたが、七五三掛で風は強まるし雨粒は氷になるしで、千蛇谷を降りる前に撤退となりました。
家から電車に乗ってすぐ、ザックカバーを忘れたことに気づき、最終的に現地ガイドの方にお借りしてザックの方はことなきを得ました。
本人は下山してレインウェアを脱いでみたら中まで濡れており、お手入れしてだましだまし使ってきた2019年アウトレット購入のストームクルーザーもとうとう寿命か‥登山靴も前々から怪しいと思っていた右足のゴアがどこかで漏れているらしいことを再確認してしまいました。
とりあえず無事に下山で何より。
ときどき地元で雨天登山して装備チェックしとかないといけまけんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する