記録ID: 8802754
全員に公開
沢登り
東海
川浦谷本流 激冷の泳ぎ沢へ
2025年10月12日(日) [日帰り]

RYUuuuuSAN
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:43
距離 9.8km
登り 1,215m
下り 1,211m
| 天候 | 雲 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ナメ沢だが、核心のロワーダウンではラバーでないと厳しいかも |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ウェットスーツ上下
ライジャケ
沢シューズはラバー
|
|---|
感想
ことの発端はTガイドに上ノ廊下行ってみたいなあ~と呟いたら、じゃあ、泳ぎ沢で訓練しましょう!となってしまい。。本当は8月か9月に行きたかったのですが仕事や諸々の事情で10月に。かなり冷えるだろうなあ。。やだなあ~と思いつつもウェットスーツ装着していざ川浦谷へ!沢は9割泳ぎ。。今回はライジャケも持って行ったため激寒ではなかったが、ライジャケのせいでへつりや登攀で邪魔になること判明。溺れないが泳ぎのスピードや自由度もイマイチ。うーん一長一短。
肝心の沢登りはというと、核心のロワーダウンはビビったがそれ以外はフォローなので快適でした♪
翌日は柿其川本流。登攀要素が多いので楽しみ~でも寒くないかなあ~😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する