記録ID: 8802477
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山と尾白渓谷
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:17
距離 11.1km
登り 1,282m
下り 1,282m
13:17
尾白川渓谷駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日向山は歩きやすいハイキング路で人も多かった。 尾白渓谷の渓谷道は、途中から山側に鎖のある断崖沿いのアップダウンの道が続き、少し緊張します。帰路の尾根道は歩きやすいです。 |
写真
感想
昨日の雨模様から今日は好天、日向山のハイキングと尾白川渓谷を巡りました。日向山(ひなたやま)を登山口の道標で確認するまで、ひゅうがやま、或いはひむかいやまだと思い込んでいました(人に話す前に気づいてよかった😅)。明るい樹林の登りが続いて、突然視界が開けると日向山山頂でした。白っぽい砂地・岩と青空のコントラスト、そして地蔵岳から甲斐駒、雨乞岳、八ヶ岳と素晴らしい眺めでした。多くの方が登られていました。一方、尾白川渓谷の奥で見かけたのは2組だけでしたが、深い渓谷に青緑の淵や滝が続きなかなかのもでした。11月になればさらに紅葉も映えると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する