記録ID: 8802202
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
紅葉素晴らしい月山
2025年10月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,027m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:32
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 1:07
距離 2.3km
登り 127m
下り 153m
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:11
距離 9.6km
登り 901m
下り 857m
12:41
天候 | 12日は、終日雨 時々強くなる。 姥沢駐車場まで行くが、真っ白+風が強く+強い雨のため登山を断念。 13日明け方雨やむ 曇り時々晴れ 暑くも寒くもなく良い気温。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
その他周辺情報 | 大井沢温泉ゆったり館・ちょっと塩味のある温泉 小さいが檜の香りする湯船が良かった 350円 道の駅にしかわ・水沢温泉館熱波師がいるサウナがある湯 根強いファンがいる様です。 登山後に利用しました。350円 宿 レストイン花笠 この日は、月山登山する人が利用していました。キノコたっぷりの美味しい料理でした。 |
写真
車から出る事をためらうほど雨が強く、道の駅月山でお蕎麦を頂く。この地域は、太めの麺ですね。腰が強く、蕎麦の香りと味が強く、すするではなく食べるお蕎麦でした。美味しかったです!
感想
東北の山を旅したくて、連休を利用して月山に行ってきました。1日目は前線・台風の影響で山形付近だけ天気が悪く待機。
2日目は、朝方になって雨が止みました。紅葉素晴らしい月山に出会う事が出来ました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人