ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8801995
全員に公開
ハイキング
近畿

目標800m🤔🙄😧名草山

2025年10月11日(土) 〜 2025年10月12日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
11.7km
登り
898m
下り
900m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:40
休憩
0:43
合計
3:23
距離 5.6km 登り 464m 下り 464m
16:13
50
スタート地点
17:04
17:27
15
17:43
37
18:20
18:21
24
18:45
19:03
14
19:18
20
19:38
宿泊地
2日目
山行
1:58
休憩
0:58
合計
2:56
距離 6.0km 登り 434m 下り 436m
9:56
27
宿泊地
10:22
10:23
19
10:42
11:39
35
12:13
12:15
13
12:27
12:28
24
12:52
ゴール地点
天候 1日目 曇り
2日目 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
雨上がりです。
油断したら滑ります。
今回わたくしはある目標をたてて名草山に登りました。

先程まで降っていた雨も上がり青空が見えてきました。
2025年10月11日 16:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 16:14
今回わたくしはある目標をたてて名草山に登りました。

先程まで降っていた雨も上がり青空が見えてきました。
今の名草山です。
この辺の田んぼは既に稲刈りを終えてます。

さてその目標とは名草山で標高800m登ると言う物です。
実は先週の涸沢カールで800mの登りでヘロヘロになり加齢を実感した事によります。😮‍💨
2025年10月11日 16:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 16:15
今の名草山です。
この辺の田んぼは既に稲刈りを終えてます。

さてその目標とは名草山で標高800m登ると言う物です。
実は先週の涸沢カールで800mの登りでヘロヘロになり加齢を実感した事によります。😮‍💨
いつものデカ💩の場所は公衆トイレ化してました。

名草山は標高228mです。
この山で800m登ると言う事は0地点から登っても3回でも足りない事になります。

2025年10月11日 16:31撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 16:31
いつものデカ💩の場所は公衆トイレ化してました。

名草山は標高228mです。
この山で800m登ると言う事は0地点から登っても3回でも足りない事になります。

va◯◯さまよりサプライズしていただいた例の山頂も通過しました。
 
作戦としてはなるべく被らないルートで登頂を繰り返す事ぐらいか。
2025年10月11日 16:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/11 16:57
va◯◯さまよりサプライズしていただいた例の山頂も通過しました。
 
作戦としてはなるべく被らないルートで登頂を繰り返す事ぐらいか。
雨は上がったけど汗でベトベト💦。

スタートが遅かったので今日中の達成は難しいな🤨
2025年10月11日 16:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/11 16:57
雨は上がったけど汗でベトベト💦。

スタートが遅かったので今日中の達成は難しいな🤨
先ず一回目の登頂です。
220mGETです。
2025年10月11日 17:04撮影 by  iPhone 13, Apple
6
10/11 17:04
先ず一回目の登頂です。
220mGETです。
雑賀崎方面のいつものビューですね。
雨上がりなので空気が澄んでるんでしょう。
淡路島が見えます。
2025年10月11日 17:04撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/11 17:04
雑賀崎方面のいつものビューですね。
雨上がりなので空気が澄んでるんでしょう。
淡路島が見えます。
今日は湾に船の停泊が多いなぁ。
多分台風23号を避けてるんでしょうね。
2025年10月11日 17:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/11 17:05
今日は湾に船の停泊が多いなぁ。
多分台風23号を避けてるんでしょうね。
zoomすると割とクリアに見えますね。
2025年10月11日 17:05撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 17:05
zoomすると割とクリアに見えますね。
そうだ😲
今回は歩荷もテーマです。
これで11kgです。
2025年10月11日 17:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/11 17:08
そうだ😲
今回は歩荷もテーマです。
これで11kgです。
350gぐらい減らしてもええやろう😏
2025年10月11日 17:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 17:09
350gぐらい減らしてもええやろう😏
やっぱ大汗の後の🦒はたまりまへんなぁ😆
この時山友よりLINEありました。🙁
なんでも飲み会と言うミーティングしてるらしい🤨
"わたくしもソロミーティングしてるよ"
と返してやりました。😜
2025年10月11日 17:10撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/11 17:10
やっぱ大汗の後の🦒はたまりまへんなぁ😆
この時山友よりLINEありました。🙁
なんでも飲み会と言うミーティングしてるらしい🤨
"わたくしもソロミーティングしてるよ"
と返してやりました。😜
ツマミは老村で買った割引のトンカツ。
家にトンカツソースがなかったのでお好みソースを持ってきました。😅
2025年10月11日 17:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/11 17:15
ツマミは老村で買った割引のトンカツ。
家にトンカツソースがなかったのでお好みソースを持ってきました。😅
台風23号は四国沖を通過中。
連休に台風とは困ったもんだ。😢
2025年10月11日 17:22撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 17:22
台風23号は四国沖を通過中。
連休に台風とは困ったもんだ。😢
下山してます。
太陽がチラッとみえました。
2025年10月11日 17:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 17:30
下山してます。
太陽がチラッとみえました。
ここは見晴し台。
雑賀崎の様子。
穏やかです。
2025年10月11日 17:34撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 17:34
ここは見晴し台。
雑賀崎の様子。
穏やかです。
台風一過とはいえ海は静か過ぎる。
波一つたってない。
風もない。
∴汗ダラダラ💦
2025年10月11日 17:34撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 17:34
台風一過とはいえ海は静か過ぎる。
波一つたってない。
風もない。
∴汗ダラダラ💦
マリーナ台まで降りてきた。
もうヘッデン無しでは見えない暗さだけどiPhoneの画像はこの通り。
2025年10月11日 17:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 17:43
マリーナ台まで降りてきた。
もうヘッデン無しでは見えない暗さだけどiPhoneの画像はこの通り。
ゲザーン!
フツーならこのまま帰宅だけど、、、
今日はもう一度登り返しますよー。
2025年10月11日 17:52撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 17:52
ゲザーン!
フツーならこのまま帰宅だけど、、、
今日はもう一度登り返しますよー。
次なる登りルートは内原神社の左側からのアプローチです。
暫くはキャッツアイが埋め込まれて快適なように思えるんですが、、、
途中から完全なるバリルート化します。
2025年10月11日 17:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/11 17:57
次なる登りルートは内原神社の左側からのアプローチです。
暫くはキャッツアイが埋め込まれて快適なように思えるんですが、、、
途中から完全なるバリルート化します。
かなり苦労して2回目の登頂です。
2025年10月11日 18:42撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/11 18:42
かなり苦労して2回目の登頂です。
ここで455mです。
今日はこのまま下山して明日345m登ります。
3
ここで455mです。
今日はこのまま下山して明日345m登ります。
先程残しておいたトンカツとオリオン🍺をいただきます。😋
2025年10月11日 18:46撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/11 18:46
先程残しておいたトンカツとオリオン🍺をいただきます。😋
夜景に挑戦。
マリーナシティー。
手ブレも無しです。 iPhone優秀やー!
2025年10月11日 19:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/11 19:03
夜景に挑戦。
マリーナシティー。
手ブレも無しです。 iPhone優秀やー!
続いて雑賀崎方面。
淡路島の明かりに航空機のライトが映ってる。
2025年10月11日 19:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/11 19:03
続いて雑賀崎方面。
淡路島の明かりに航空機のライトが映ってる。
内原神社へゲザーンしました。
今日はこれくらいにしときます。
2025年10月11日 19:29撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/11 19:29
内原神社へゲザーンしました。
今日はこれくらいにしときます。
2日目です。
朝から雨で出足を挫けさせられてます。
それならソレで新調したシューズと防水加工したカッパの防水性能の確認をするのにいいやろう。😏
2025年10月12日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 9:49
2日目です。
朝から雨で出足を挫けさせられてます。
それならソレで新調したシューズと防水加工したカッパの防水性能の確認をするのにいいやろう。😏
定点観測のミカンですけど、、、
ちょっと色付きかけですか。
2025年10月12日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 9:58
定点観測のミカンですけど、、、
ちょっと色付きかけですか。
今日の名草山です。
空はどんよりですねー。
2025年10月12日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 9:59
今日の名草山です。
空はどんよりですねー。
少し角度を変えるだけで山容がかなり変わりますね。
2025年10月12日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 10:02
少し角度を変えるだけで山容がかなり変わりますね。
槇に実が着いてました。
2025年10月12日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/12 10:03
槇に実が着いてました。
やっぱマキだった。
2025年10月12日 14:54撮影
3
10/12 14:54
やっぱマキだった。
さて、今日も登りますよ。
2025年10月12日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/12 10:06
さて、今日も登りますよ。
途中雨が降ってきてフルカッパです。
それなら行きますよー。
バリルート!
2025年10月12日 10:33撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 10:33
途中雨が降ってきてフルカッパです。
それなら行きますよー。
バリルート!
先ず1回目の登頂です。
今も加太辺りは雨降りみたいです。
2025年10月12日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 10:41
先ず1回目の登頂です。
今も加太辺りは雨降りみたいです。
マリーナ方面も雨柱立ってますねー。
2025年10月12日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 10:41
マリーナ方面も雨柱立ってますねー。
一応潮見地蔵さん
2025年10月12日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 10:42
一応潮見地蔵さん
今日1回目の登頂です。
2025年10月12日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/12 10:42
今日1回目の登頂です。
もう一度降ります。
好んで荒れたルートをチョイスしました。
2025年10月12日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 10:47
もう一度降ります。
好んで荒れたルートをチョイスしました。
tera-chanルートより登り返します。
ARE地点です。    
チーン🙏
2025年10月12日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 11:02
tera-chanルートより登り返します。
ARE地点です。    
チーン🙏
2回目の登頂です。
雨は上がりました。
2025年10月12日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/12 11:14
2回目の登頂です。
雨は上がりました。
マリーナ方面はガスってますねぇ。
2025年10月12日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 11:14
マリーナ方面はガスってますねぇ。
和歌山市方面。
大阪は今雨だな。
2025年10月12日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/12 11:15
和歌山市方面。
大阪は今雨だな。
ここで310mです。
アレっ?昨日は455mだったんで765m⁉️
たりねーじゃねーか!😵
いいよいいよ、もう一度登り返すよ😮‍💨
3
ここで310mです。
アレっ?昨日は455mだったんで765m⁉️
たりねーじゃねーか!😵
いいよいいよ、もう一度登り返すよ😮‍💨
今日は夕方VELLのオイル交換の予約をいれてるのでノンアルで我慢です。 
それよりも箸忘れた😭
山の食事は中止。😥
2025年10月12日 11:21撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/12 11:21
今日は夕方VELLのオイル交換の予約をいれてるのでノンアルで我慢です。 
それよりも箸忘れた😭
山の食事は中止。😥
紀三井寺方面に降りて観音道を一本松広場方面に進み途中で登り返して来ました。
ここは朝日ヶ丘。
えぇ具合に萩とススキがあったので写真撮っときます。
コレ、カバーにします。☺️
2025年10月12日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/12 12:08
紀三井寺方面に降りて観音道を一本松広場方面に進み途中で登り返して来ました。
ここは朝日ヶ丘。
えぇ具合に萩とススキがあったので写真撮っときます。
コレ、カバーにします。☺️
ナメコ発見!
たらちゃんが見たら即収穫だな。
2025年10月12日 12:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/12 12:08
ナメコ発見!
たらちゃんが見たら即収穫だな。
一応調べてみた。
オオワライタケだった!😨
毒キノコかぁ😫
3
一応調べてみた。
オオワライタケだった!😨
毒キノコかぁ😫
何回目になるんかなぁ。
まぁ、これで目標達成したハズや!
2025年10月12日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/12 12:13
何回目になるんかなぁ。
まぁ、これで目標達成したハズや!
今週の雑賀崎も見納めや。
向こうは晴れてる。
明日に期待やなぁ。
2025年10月12日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/12 12:14
今週の雑賀崎も見納めや。
向こうは晴れてる。
明日に期待やなぁ。
ゲザーン。
今回は目標達成でいい山行が出来ました。
2025年10月12日 12:43撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/12 12:43
ゲザーン。
今回は目標達成でいい山行が出来ました。
はい。 オマケコーナーです。
翌日tera-chanとお出かけしました。
2025年10月13日 06:55撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/13 6:55
はい。 オマケコーナーです。
翌日tera-chanとお出かけしました。
目的地はここ。
高知県のひろめ市場
2025年10月13日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/13 9:55
目的地はここ。
高知県のひろめ市場
目的はコレ!
シオタタキ‼️
めっちゃ旨かった。
来た甲斐あった。
2025年10月13日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/13 10:43
目的はコレ!
シオタタキ‼️
めっちゃ旨かった。
来た甲斐あった。
シメは川エビと純米吟醸酒の酔鯨。
2025年10月13日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/13 11:23
シメは川エビと純米吟醸酒の酔鯨。
一応坂本龍馬さんにも会って。
2025年10月13日 14:23撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/13 14:23
一応坂本龍馬さんにも会って。
わたくしの幸せ時間。
2025年10月13日 15:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/13 15:16
わたくしの幸せ時間。
続いてワイルドターキー。
2025年10月13日 16:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/13 16:13
続いてワイルドターキー。
淡路島のハイウェイオアシスにて夕食。
その後は不明?
2025年10月13日 19:42撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/13 19:42
淡路島のハイウェイオアシスにて夕食。
その後は不明?
撮影機器:

感想

先週の涸沢カールで体力の低下を自覚し、トレーニングに高度を取り入れようとTRYしてみました。
昨年まで標高なんて意識した事なかったけど今回のキツさは今後の計画に影響します。
自分の技量を確認しようと今回の目標を設定しました。
結果はこの通り2日でようやく達成出来るぐらいです。
今年は双門やら編笠山の計画があるので自分の技量と体力を把握して山に臨みたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

teraさん
おはようございます♪
目標達成おめでとうございます👏
2日間、お疲れ様でした
目標達成のご褒美は、鰹のたたきですね☺✌
で、さっそくひろめ市場に行かれたんだ😲
フットワークいいですね☺✌
いろんなお店があり、どこで何食べようか?
悩んでしまうでしょ☺

私は恵那山トンネル通行止めの後、深夜帰宅で
翌朝眠い目をこすりながら、お仕事頑張ってましたよ〜

また🍺山宴会楽しみたいですね☺✌
2025/10/14 7:50
いいねいいね
1
バラさん🏍さま おはようございます😃

早速コメントいただきありがとうございます😊
実際の標高800mは斜度が違うのでもっと大変だと思います。
今後色々なトレーニングを試してみようと思います。
バラさんのインスタ見てからと言うもの、脳裏にカツオが貼り付いていてもたってもいられませんでした。
tera-chanにはブーブー言われましたが結果、大変満足出来ました。
バラさんの食レポは間違いないですね。😚
2025/10/14 8:16
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら