記録ID: 8801948
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
矢並湿地一般公開(勘八山も行きました)
2025年10月12日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 201m
- 下り
- 200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:08
距離 9.4km
登り 201m
下り 200m
8:50
138分
スタート地点
14:01
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
矢並湿地 木道 滑るので注意 豊田市自然観察の森 歩きやすいですが、蜂、マムシに注意⚠️ 勘八山 蜘蛛の巣🕸️が多かったです |
その他周辺情報 | 鞍ヶ池SA内Snow peakカフェあり 公園内、スタバあり 同じく公園 マルシェやってて、キッチンカー来てました。 気になったのは自分でクリームを詰めるシュウクリーム。 |
写真
感想
矢並湿地の一般公開へ行って来ました。
シラタマホシクサやミカワシオガマをメインで楽しんできました。
ホトトギスも…ほぼ終わりでしたが、見つけることもでき🔍嬉しい☺️
鞍ヶ池公園から、歩く事も可能ですが、自信がなく、バスで…笑っ
湿地散策後は、行ってみよう!と、歩いて鞍ヶ池公園へ。
思ってたより、サクサク歩けてしまい、朝から、そのまま歩けばよかったなと思いました。
その後、ちょいと栗を買いに足助まで行き、帰りに勘八山へ。
え?これピーク?違う?
よく分からないうちに、勘八山登頂。
蜘蛛の巣だらけでした…が、またリベンジしに歩こうと思います。
写真撮りたかったけど、携帯の充電が残り3%しかないので、諦めました🤦♀️
まさか、予備バッテリーを忘れてるとは…(T ^ T)
雨に降られなかったし、少し紅葉してる木もあったし、よかったです。
湿地散策も楽しかったです。
まだまだ暑い日もありますが、あの真夏の猛暑も比べたら、活動しやすくなり、ありがたい!
次はどこを歩こうかな~。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する