記録ID: 8801624
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【秩父吉田の龍勢】龍勢祭見物
2025年10月12日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 58m
- 下り
- 58m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://navi.city.chichibu.lg.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/0820_B.pdf |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
感想
今回は地元で開催されている”龍勢祭”の見物にいってきました。
平成30年3月8日から「秩父吉田の龍勢」として国重要無形民俗文化財の指定を受けています。
いちおう息子も一つの流派で活動しているので、応援がてらノンビリ歩きます。
朝から呑み始めるのが通例の祭、すぐに顔見知りから「呑んでけ!寄ってげ!」と声を掛けられるのもいつものパターン。
3連休でちょうど天候にも恵まれ、多くの観光客も訪れて盛大に盛り上がっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


あれ?てっきり金岳のP3辺りから、Gさんと二人で龍勢を眺めているんだと思っていました(;^ω^)
来年はご夫婦でゆっくり見物に来て下さい、待ってます!
龍勢祭り、お天気に恵まれ何よりでした。息子さんが龍勢に関わっておられるのですね!大成功おめでとうございます! 午前中の方が天気が良かったみたいですね。やはり青空に昇る龍が映えますね!
金岳は怖くてもう登れそうにありません(笑) それでは。 godohan
金岳からの龍勢見物はもう見慣れてしまったかもしれませんね(^^;)
息子たちが作った龍勢を見てくれてありがとうございます!
来年も楽して車道付近から見るので、バッタリ会えるのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する