ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8801157
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北横岳 紅葉探してゆるハイク

2025年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:05
距離
6.6km
登り
264m
下り
736m

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:27
合計
4:05
距離 6.6km 登り 264m 下り 736m
8:51
31
9:22
9:23
5
9:28
9:29
7
9:36
3
9:39
9:40
13
9:53
9:54
6
10:00
2
10:02
10:04
10
10:14
10:15
9
10:24
34
10:58
10:59
6
11:05
11:06
4
 
ハイカーや観光客が多く、すれ違いに難儀する場所もあったため、ペースは遅めとなりました
 
天候 ガス  曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北八ヶ岳ロープウェイ
片道1400円、往復2600円
駐車場は無料
8時チケット販売開始
8時20分運行開始
通常運航間隔は20分、混雑時は10分
コース状況/
危険箇所等
坪庭、北横岳へのルートは整備されていて危険箇所なし

ロープウェイ沿いの道は、多少の看板はあるが、基本は踏み跡を辿る
複線化している箇所などもあるので、特に下山時は注意が必要
山頂駅直下は笹藪に覆われていて足元が不明瞭のため注意が必要
朝7時過ぎに北八ヶ岳ロープウェイの駐車場に到着
2025年10月12日 07:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 7:34
朝7時過ぎに北八ヶ岳ロープウェイの駐車場に到着
上の方のガスは取れそうになく、、、
2025年10月12日 07:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 7:35
上の方のガスは取れそうになく、、、
ロープウェイ山頂駅からスタート
1便で上がったのに、ガスと風に怯んで3便のタイミングです
2025年10月12日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 8:39
ロープウェイ山頂駅からスタート
1便で上がったのに、ガスと風に怯んで3便のタイミングです
ガスと風はあるが、体感はそれほど寒さを感じず
2025年10月12日 08:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 8:39
ガスと風はあるが、体感はそれほど寒さを感じず
多くのハイカー、観光客さんとスタート
2025年10月12日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 8:41
多くのハイカー、観光客さんとスタート
濡れているけど雨は止んでいます
2025年10月12日 08:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 8:42
濡れているけど雨は止んでいます
クロマメノキは色付いています
2025年10月12日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 8:49
クロマメノキは色付いています
ガスガス、たまに強風
2025年10月12日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 8:52
ガスガス、たまに強風
坪庭から北横岳方面へ
2025年10月12日 08:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 8:56
坪庭から北横岳方面へ
九十九折りスタート
慣れていない方が脱落していきます(笑)
2025年10月12日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:15
九十九折りスタート
慣れていない方が脱落していきます(笑)
雨池山方面との分岐手前のちょっとした急坂
2025年10月12日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:22
雨池山方面との分岐手前のちょっとした急坂
コース沿いの数少ない色付いた葉っぱ
2025年10月12日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:27
コース沿いの数少ない色付いた葉っぱ
北横岳ヒュッテ
多くの方が休憩していました
2025年10月12日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:28
北横岳ヒュッテ
多くの方が休憩していました
七ツ池へ寄り道、、、紅葉は?
2025年10月12日 09:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:31
七ツ池へ寄り道、、、紅葉は?
すでに落葉していてしょんぼり
2025年10月12日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:33
すでに落葉していてしょんぼり
先日の台風と雨で一気に落葉してしまったようです
2025年10月12日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:33
先日の台風と雨で一気に落葉してしまったようです
北八ヶ岳は苔が美しい
2025年10月12日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:37
北八ヶ岳は苔が美しい
ナナカマドやカエデの絨毯
2025年10月12日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:38
ナナカマドやカエデの絨毯
テンゴケ(勝手に命名)
2025年10月12日 09:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:41
テンゴケ(勝手に命名)
北横岳への最後の登りは渋滞気味
2025年10月12日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:51
北横岳への最後の登りは渋滞気味
北横岳北峰
ガスと風に負けた、、、
2025年10月12日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 9:57
北横岳北峰
ガスと風に負けた、、、
ブランコで記念撮影
2025年10月12日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 10:16
ブランコで記念撮影
下山はすれ違い渋滞が多発
なかなか難儀しました
2025年10月12日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 10:24
下山はすれ違い渋滞が多発
なかなか難儀しました
風は山頂付近が強く、それ以下はたまに吹く程度でした
2025年10月12日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 10:24
風は山頂付近が強く、それ以下はたまに吹く程度でした
ガスの晴れ間から縞枯山
2025年10月12日 10:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 10:28
ガスの晴れ間から縞枯山
少し降ったところから
2025年10月12日 10:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 10:30
少し降ったところから
苔  美しさの感動が伝わらない写真(泣)
2025年10月12日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 10:47
苔  美しさの感動が伝わらない写真(泣)
歩いてきた道を振り返って
2025年10月12日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 10:49
歩いてきた道を振り返って
坪庭から雨池山方面
2025年10月12日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:00
坪庭から雨池山方面
ようやく姿を現した縞枯山
2025年10月12日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:01
ようやく姿を現した縞枯山
坪庭終了 後はロープウェイまで木道歩き
2025年10月12日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:05
坪庭終了 後はロープウェイまで木道歩き
ロープウェイ山頂駅に戻ってきました
軽くエルギー補給して下山します
2025年10月12日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:10
ロープウェイ山頂駅に戻ってきました
軽くエルギー補給して下山します
下山コースの取り付きは木道の脇から
2025年10月12日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:31
下山コースの取り付きは木道の脇から
前半は笹藪の中
2025年10月12日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:32
前半は笹藪の中
藪漕ぎ状態
足元は抜かるんだり、段差があったり、、、
2025年10月12日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:36
藪漕ぎ状態
足元は抜かるんだり、段差があったり、、、
こんな道でも登ってくるハイカーさんがいてビックリ
2025年10月12日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:40
こんな道でも登ってくるハイカーさんがいてビックリ
渡渉ポイントは整備されていました
2025年10月12日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:45
渡渉ポイントは整備されていました
ゲレンデ脇を歩きます
やっと遠望が得られました
2025年10月12日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:54
ゲレンデ脇を歩きます
やっと遠望が得られました
ところどころ針葉樹も色づきはじめていました
2025年10月12日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:57
ところどころ針葉樹も色づきはじめていました
秋の気配を感じます
2025年10月12日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 11:58
秋の気配を感じます
ロープウェイを下から
2025年10月12日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:13
ロープウェイを下から
コースはちょっとした登りがあります
展望台からの眺望は霞んでいました
2025年10月12日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:16
コースはちょっとした登りがあります
展望台からの眺望は霞んでいました
紅葉した木と蓼科山
山頂部は終日ガスが取れなかったようです
2025年10月12日 12:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:19
紅葉した木と蓼科山
山頂部は終日ガスが取れなかったようです
樹々がグラデーションしていました
2025年10月12日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:27
樹々がグラデーションしていました
光が足りない、、、
2025年10月12日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:28
光が足りない、、、
これはヨシ!
2025年10月12日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:28
これはヨシ!
ススキの黄金の道
2025年10月12日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:30
ススキの黄金の道
良いですなぁ
2025年10月12日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:32
良いですなぁ
最後は樹林帯
2025年10月12日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:37
最後は樹林帯
ロープウェイ乗り場の放送が聞こえてきました
2025年10月12日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:37
ロープウェイ乗り場の放送が聞こえてきました
駐車場まで戻ってきました!
2025年10月12日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:43
駐車場まで戻ってきました!
無事げざーん!
2025年10月12日 12:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 12:44
無事げざーん!
下山後の楽しみは長門牧場「もうもう」さん
2025年10月12日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 13:27
下山後の楽しみは長門牧場「もうもう」さん
美味しいミルクソフト
フライングしてしまいました(笑)
2025年10月12日 13:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/12 13:28
美味しいミルクソフト
フライングしてしまいました(笑)

感想


三連休の天気予報はイマイチ
紅葉見物もしたかったのですが、唯一大丈夫そうなのが八ヶ岳あたり、との予報だったので、ゆるく白駒池あたりを、、、
と思ったのですが、朝5時半頃登山口に向かうと有料駐車場もすでに満車!
代替案を急ぎ考えて、北横岳と七ツ池あたりなら何とかなるかなぁと八ヶ岳ロープウェイへ
 
天気は予報通りで、山の上部はガスと強風でイマイチ
おまけに紅葉は、直前の台風や雨風で落葉、、、
さらに、ハイカーも多くて分だり蹴ったりでした(泣)
 
最初は三ツ石山や雨池山を経由しようと思ったのですが、風が強く岩場も濡れてそうなので、危険な感じもしたのでパス
その代わり、ロープウェイ沿いを歩いて下山とするゆるハイクとなりました
はじめて歩いたロープウェイ沿いですが、上部の笹薮下りはちょっとアレでしたが、途中からは斜度も緩くなって歩きやすいコースでした
途中の植樹帯あたりでは木々が紅葉したり、ススキで黄金色になっていたりと、秋のハイクを楽しむことができました

噂通り今シーズンは紅葉の「紅」の発色が良いので、これからが楽しみです

  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら