記録ID: 8800795
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山(バナナ買い忘れたっ!)
2025年10月12日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 760m
- 下り
- 756m
コースタイム
| 天候 | 曇→雨→晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
見の越駐車場あり(無料) リフトは朝8時00分から始まる |
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に穏やかな登山道で登りやすい。 雨が降っていても8合目?辺りまでは木々に覆われるため帽子で充分。 頂上は自然保護のため道が作られており、探索しやすかった。 |
| その他周辺情報 | 登山後の温泉「御所の郷」 車で数10分くらい「奥祖谷のかずら橋」 リフト降りた先にはセンターがあった! |
写真
a)あの小屋が頂上あたりか…?!
h)頂上であってくれ!
雨もまぁまぁ降り続けててちょっと不安だけど行ってみるか!
この辺りからずっと「リフトの駅まで」「頂上までは」とかなんとか言って、のんびり登り続けてた。
h)頂上であってくれ!
雨もまぁまぁ降り続けててちょっと不安だけど行ってみるか!
この辺りからずっと「リフトの駅まで」「頂上までは」とかなんとか言って、のんびり登り続けてた。
h)徳島の1番の目的は県立博物館の企画展「ポケモン化石博物館」。左があかるるのモクローで右が私のチュリネ。ぬい活!
a)博物館展示は知らなかったポケモンの姿を知ることが出来て楽しかった!推し活最高!
a)博物館展示は知らなかったポケモンの姿を知ることが出来て楽しかった!推し活最高!
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具◎
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
笛
ヘッドライト
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
|---|---|
| 共同装備 |
行動食
|
| 備考 | 立ち向かう勇気【登山家】by A |
感想
h)今回の部Tチャレンジも失敗…😔「秋なんだから紅葉のオレンジ」の私と「オレンジ以外」のあかるる…。次の登山で合うことに期待✨
四国に行くことがあれば剣山か石鎚山に行ってみたいと前々から思っていたのでポケモン化石博物館の流れで行けてよかった!今回の登山は割と天気悪めなほうだけど、なんとか頂上まで行けたし紅葉も見れたしでいい登山だった。
あとこのヤマレコがSになって嬉しい。常にSを目指してます🔥
山登り徳島編!前日まで雨だったり雷注意報だったりとビビりまくりましたが当日、登り口に人がたくさん居たのと剣山への登りたい気持ちがあっていざ登ってみました*˙꒳˙*
途中雨が降って初めての雨の中登山でしたが、かえってゆっくり景色を楽しみながら登ることができたと思います!
はたるるが選んでくれる山はどれも登りがいのある山で最高に楽しかった👍ありがとう!
登っている最中もたくさんの方に声をかけていただき充実した土日を過ごせたと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
hataruru
あかるる












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する