記録ID: 8800009
全員に公開
キャンプ等、その他
四国
積善山 ゆめしま海道キャンプ⛺️とサイクリング🚲
2025年10月11日(土) 〜
2025年10月13日(月)

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 347m
- 下り
- 347m
コースタイム
| 天候 | 12日の朝~昼過ぎまで曇り 他は晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船 自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
積善山(愛媛県越智郡上島町 岩城島) 山頂まで車道があります。 私達は自転車で途中鳥居のある所から徒歩で山頂へ。少しブッシュでしたが、問題ない程度。 |
| その他周辺情報 | 《ゆめしま海道》 離島四島を巡るサイクリングロード 信号なし海沿いの最高ロードでした♬ ・トイレには困りません。どこもウォシュレットの綺麗な設備です。 ・自販機が案外なかったように思いました。 買い物等 生名島(いきなじま)はポプラというコンビニしかなかったようです。 弓削島(ゆげじま)にはコープ、農協、スーパー1件漁港近くにありましたが、この日はスーパーのみ営業。 因島 土生港~立石港 フェリーで乗船時間は5分程度で渡れます。15分間隔位? サウンド波間田キャンプ場 砂浜と隣接している素敵なキャンプ場でした。上島町 四島ともネットインフラ充実しているようで、Wi-Fi使える場所多いです。 https://yumeshima.club/camp/ |
写真
感想
10月の三連休はどこもかしこもお天気悪し~。9月の稲村ヶ岳でコケてしまい左手首をヒビ骨折してしまってやっとこシーネ(縦半分のギプス)が取れたばかりだったこともあり、山登りは諦めて唯一お天気が良さそうな瀬戸内海のキャンプ場とサイクリングを計画。
しまなみ海道は前から行ってみたかったんだけど、隣の離島を巡るコースも信号無しで快適!しかない最高のロード。いつもは山が多いけど、海もいいなぁ~と実感しまくった親子3人旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まりも
harahara_k2










尾道と言えば思い浮かぶのは大林宣彦と放浪記の作者林芙美子です。
(花の命は短くて苦しきことのみ多かり) (されど花は咲くなり 人は舞うなり)の下の句があったとも言われ救われます。閑話休題
千光寺山展望台からの文学のこみちは文学好きの方ならより味わい深く歩けますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する