記録ID: 879964
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
竜ヶ岳 青空に映える満開のシロヤシオ
2016年05月22日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:49
距離 10.2km
登り 1,012m
下り 1,010m
15:44
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長尾滝付近のコースは渡渉が必要なところがありますが、それ以外にコースは特に危険なところはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は、前回歩かなかった金山尾根から登り、中道を通って下るコースを取りました。
裏年と言われた去年のシロヤシオ。
竜ヶ岳のみならず他の山でも花が少なく残念でした。
その反動で今年は当たり年だ!との前評判があり楽しみにしていた羊の放牧でしたが、取り立てて当たり年という程の事もなかったのかな?と期待していただけに、羊具合に物足りなさを感じてしまった今年。
それでも!やっぱりこの山の姿とその稜線歩きはとても魅力があり、お気に入りの山です。
前回は山頂のシカの糞の匂いが強く、我慢できずに早々に退散しましたが、今年はさわやかな涼しい風が吹く最高に気持ち良い休憩を取る事ができました。
次は赤い羊を見に、秋にも是非来たいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する