記録ID: 8797647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
黒川鶏冠山 〜金塊ハンター〜
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,275m
- 下り
- 2,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 6:43
距離 18.2km
登り 2,275m
下り 2,296m
9:38
2分
スタート地点
16:21
ゴール地点
※私のGPSに問題があるようで、距離や累積標高は実際のものより多めに計算されています(原因不明)。
天候 | くもり&霧、時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道411号から斜め下に下る道に入り、三条橋を越えた先にあるゲート前に駐車しました。(6台は駐車可と思われます。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般の地図では破線ルートのようですが、登山道は大体明瞭です。古から歩かれていた名残かもしれません。倒木などにはお気をつけ下さい。 |
その他周辺情報 | ■黒川金山 (Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%B7%9D%E9%87%91%E5%B1%B1 ■大菩薩の湯 https://daibosatsunoyu.com/ |
写真
Oさんいわく、がんばってる感があるセブンがあるとのことて…!
国道20号沿いのセブンイレブン神奈川藤野店は、コンパクトな道の駅のよう。お土産コーナーもあり、オギノパンもある!
ちなみに、駐車場にある男性用トイレは開放感あふれる景色!
国道20号沿いのセブンイレブン神奈川藤野店は、コンパクトな道の駅のよう。お土産コーナーもあり、オギノパンもある!
ちなみに、駐車場にある男性用トイレは開放感あふれる景色!
感想
■黒川金山
久々にOさんとの山行! 今シーズンは重装備で歩いていないんですよ…、なんて言いながらも、結局はあっさりと「日帰り×2」で話が落ち着く。
黒川鶏冠山と聞けば、いつか登ってみたい場所の一つだったが、その近くに金山跡があるのは全く知らなかった。Oさんは以前も来ており、当時もさすがに金塊は出てこなかったものの、金雲母(きんうんも)という鉱物がキラキラ光っていて、また見てみたいと話していた。それなら自分もぜひ見てみたいので、三条橋からのルートを選んで出発!
が、この日は真っ白。光るものは何もなし。金雲母を見れるのは天候や季節に左右されるのか!? それでも霧雨&ガッスガスの中をじわじわ登り、岩壁の黒川鶏冠山でコーヒーを飲めたので、良しとしよう!
■GPS問題
もう重症…。標高差もペースもすごいことになってる…。
wildwind
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
砂金みつけてゴアテックスの合羽買ってください^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する