記録ID: 8796214
全員に公開
ハイキング
北陸
多田ヶ岳 (野代コース=妙楽寺から)
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 888m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:30
距離 9.5km
登り 888m
下り 894m
14:42
ゴール地点
分県登山ガイド 福井県の山 6 多田ヶ岳
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・赤布は多い 荒れ気味、不明瞭箇所あり この先落ち葉が増えると、不明瞭箇所が増えそうです、 |
その他周辺情報 | 御食国若狹おばま 濱の湯 御食事処 みつや:若狭路鯖定食がおすすめ ^o^ |
写真
感想
東〜北側本州は雨模様
西へ行くほど好天気予報、小浜辺りだと 曇りで 雨パラつくのも想定して出掛けました
が、結果、全然晴れてきて=丁度良い気候の山頂で 若狭湾含めぐるりと眺望を楽しむことが出来ました
※本サブタイトルにある 行者の石像が、多田コース側にあると思っていましたが、今よく読むと、山頂先にあるらしい・・踏み跡があったので、もう少し行って見ればよかったです(蜘蛛の巣注意🕸️
*登山道行程は地味ゞなので、まぁ広く、独立ピーク感が気持ちいい山頂 と 360度の景色あってのお山:晴れてくれて実に幸運でございました、ありがとうございます😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する