記録ID: 8795277
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
掬星台
2025年10月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:50
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:44
距離 15.9km
登り 1,374m
下り 1,359m
9:06
1分
スタート地点
12:57
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
上野道はよく整備されているが 何気にきつい登りが続く 地蔵谷は荒れているというほどではないが歩きにくい所が多い 城山周辺は思いのほか良好 |
写真
感想
午後から三線のお稽古なので
山経由で向かう
よく考えたら上野道は下るばかりで
登ったことはない
摩耶山への王道ルートなのでここは経験しておく必要がある
下りの経験から結構しんどいのだろうと想像はしていたが案の定であった
地蔵谷は破線ルートではあるが沢山の人とすれ違った
登山アプリの普及でハードルが下がったのだろう
かく言う自分もその一人である
ただやはり道は一般道とは一線を画すのでそこそこ歩けるようになってから挑戦することをお勧めする
前回ここを歩いたときは登りだったが今日は下り
印象は下りのほうが難しい
大龍寺から城山に向かう
堂徳山分岐までは歩いたことがあるが
城山の方は初めてだ
道はしっかり整備されていて歩きやすい
遠くから出港の汽笛が聞こえてきて
港町ならではだとほっこりする
散歩っぽい人と布引の滝から迷い込んだ観光客っぽい人とすれ違う
滝まで下って新神戸駅で下山完了
連休でにぎわう異人館を通って元町まで歩いて教室へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する