記録ID: 8792102
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山&八方尾根〜女神に会えました
2025年10月10日(金) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,933m
- 下り
- 1,934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 10:05
距離 19.0km
登り 1,933m
下り 1,934m
15:57
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場と第二駐車場(バス優先)あり 下山時は第一満車状態、第二の状態は不明 水洗トイレあり 駐車場無料 □黒菱駐車場 100台程度停められるか。 着いた時は数台の空きがあった(建物裏等も駐車可) トイレあり 駐車場無料 黒菱リフト2本往復 2300円 最終は上部リフト16:30下部リフト16:40 ※日によって異なるのでホームぺージ要確認 リフト1本は搭乗必須(黒菱駐車場から歩いて登山禁止) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
□雨飾山 急登多め、岩場一部あり、明瞭 紅葉はまだ早い □八方尾根 全くもって問題なし。ハイキング道 八方池までは人多い(中国人多い) 紅葉はリフト付近ピークか |
写真
1番目のリフトトップから。
実は財布とリフトチケットをリフト乗り場で忘れ😱、リフト降り場で係員が忘れました?と声かけて頂き、財布とチケットをリフトで上げてもらっている待ち時間🤣日本ってスゴい。
しかしマヌケ😵💫
実は財布とリフトチケットをリフト乗り場で忘れ😱、リフト降り場で係員が忘れました?と声かけて頂き、財布とチケットをリフトで上げてもらっている待ち時間🤣日本ってスゴい。
しかしマヌケ😵💫
感想
雨飾山は白馬岳や唐松岳の登山口の先にある山なのでどうしても後回し🤣でも今年は日本百名山があまり進んでいない事もあり行ってきた。
紅葉が見事で有名の様だがまだ少々早く緑が多かった。雲が多かったものの、女神に会え、日本海や北アルプス一望できたので満足。流石日本百名山の一つだ。
帰り道、曇りだが白馬岳がよく見える!お見事!これは八方尾根行くしかないっしょということで、寄ってみた。八方尾根は手軽に白馬や五竜の絶景を楽しめる大好きな尾根だ。
黒菱駐車場から見事な紅葉🍁最終リフト時間を考え14時まで登れるところまで行ってみる。息を呑むほどの絶景。何度来てもここは素晴らしい。ナイスなタイミングで立ち寄れてよかった!
(私的備忘録)
連続休暇中(遅い夏休み)、最初に東北遠征したら山に対する脱力感が半端ない。色々と計画していたが気力が起きずテレビ三昧🤣。「私の夫と結婚して」にハマってしまったのと映画(沈黙の艦隊)などみてダラダラ過ごす。また最近動悸などもあったので連休前に病院行き、持病である心臓の大動脈逆流(軽度)は悪化していないことは確認。
折角の三連休は天気が崩れそうなので雨飾山程度ならと奮起した。2:15頃自宅を出発、高速使用し5:20頃到着。
帰りは16:30出発し高速使わず途中食事したりして21:30頃到着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
もえぞー















黒菱リフトのスタッフさんの神対応に助けられましたね、
雨飾山と唐松山荘迄の強行スケジュールを歩き通せてよかった、そして、御褒美のアルプスの展望と女神に会えてウキウキ気分もここ迄ででしたね、駐車場に戻れば車の窓ガラスが開けっ放しさぞ肝を冷やしてでしょうね・・・車上荒らしに会わなくてよかった(登山者の方は悪い人いませんし、ここまで来る観光客もそんなにいませんね)
お疲れさまでした。
リフト乗りながら山用財布やチケットないことに気づき戻ろうと思ったところ、上の係員が声かけて頂きリフトでわざわざ上げて頂きました。ホント神対応で助かりました!
車も窓開けっ放しで何も取られず日本は良いところです(笑)自分のマヌケさが嫌になりましたが🤣
八方尾根で雨飾山が霞んでしまいましたが、日本百名山と大好きな八方尾根の紅葉を楽しめてもうサイコ〜でした。これたがら山辞められない(笑)
コメント有難うございます!
私は雨飾山は未踏なんです。女神に会えてよかったですね。そしてさらに八方尾根まで足を伸ばすところは脱帽します。黒菱リフトの連携プレイは素晴らしかったですね。お財布とチケットがリフトでもえぞーさんを追いかけて来てくれたとは。本当に素晴らしい神対応✨✨✨白馬三山と不帰ノ嶮まで見えちゃうんですね。写真見てるだけでも美しい。確か13日までお休みでしたね 車の後の窓が開けっぱなし、大丈夫です。私は運転席側のドアに鍵を刺しっぱなしって事ありましたから🥶🥶ネトフリの「智異山」見ましたか?まだならおすすめします 遅い夏休み楽しいレコありがとうございました😊
今回、八方尾根のほうが紅葉素晴らしく印象強くてこちらがメインのようになってしまいました🤣
このお気軽に絶景楽しめる八方尾根ってホント良いですよね。財布も山用で現金しか入ってなかったから半分諦めていたのですが、まさかの神対応。車の中も問題なし😆流石に鍵つけっぱなしはありませんが🤣。日本素晴らしい!
でも最近登山者狙いの車上荒らしが多くなっているというので油断禁物です。出発見届ければ数時間は帰ってきませんからね。。。
コメント有難うございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する