記録ID: 8791130
全員に公開
ハイキング
東海
【歩くだけで楽しいに、松平郷パラダイス】豊田市松平支所→松平東照宮→東岡崎駅まで
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 737m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 曇り…雨降らないでね |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東岡崎駅6:35発、名鉄バス足助行きで松平支所前7:20到着 帰りは東岡崎駅から |
コース状況/ 危険箇所等 |
【松平支所から岡崎市滝町まで】来月の尾張三河ウルトラウォークの下見を兼ねてるに。全て舗装されたルート、松平東照宮までは登り、岡崎駒立町、滝町まで抜ける林道はそんなにキツい登り下りはないに…「今日は涼しいから快適〜」。 【東岡崎駅まで】岡崎市滝町からは田口町、箱柳町経由し、岡崎市街地までの緩やか下りルート…「いいペースで歩けたに」。 |
写真
撮影機器:
感想
すみません、すみません、山にも登らず、歩いてるだけの自己満足レコです…。
今回は豊田市松平支所から松平東照宮を通り、東岡崎駅に戻ってくるルート、途中までは来月参加の「尾張三河ウルトラウォーク」の新コースで、「どんなもんかいなぁ」って地元の特権を生かして下見です。
全ルート舗装道です、柔らかいウォーキングシューズがお勧め、名城公園のスタートが15時ですので、この辺りは夜中に歩くことになります、たぶん寒いかと…一枚羽織るもの持ってきた方がいいかと。
新ルートは鹿とか頻繁に出てきました、夜中はちょっと怖いかも…「音の出るもん持ってきてなぁ」(笑)。
あと、コンビニ、店舗はありません。自販機はR301の松平東照宮口、岡崎市駒立町の2ヵ所のみです。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。吹く風はひんやり…気持ちい〜(嬉)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
街道歩きとは違い、100キロはキツイ。僕は昨日13日、新豊田駅から岡崎城まで下見と腰の具合の確認のため歩いてみましたが、東照宮への今回の道は、豊田市在住の頃、何度も東照宮へは行ってますが、急ではないですが、長くて、昨日は暑くて、かなりバテました。大会当日は夜間なので逆に寒くなりそうですね。また鹿に遭遇したと。僕は念のため熊鈴をうるさく鳴らしていたので、遭遇しませんでした。地元瀬戸では散歩道に3度ばかり熊が出没したので。。まあ夜中は夜行性の鹿くらいだとは思いますが。
当日、頑張りましょう(^ ^)
UWもそうですが…歩くことは競うことではないですよ、とにかく楽しめばいいですよね。速い人は速いことが楽しいんだし、非日常的な事が楽しいとか、自分の身体の事知るのが楽しいとか、じっくり関門ギリギリで歩いてみるとか、選手同士でお喋りしながら歩くとか…人それぞれ…何でもありです(笑)。
大丈夫です、楽しいって思って歩けばいけます。同じ選手の方々、ボラの皆さん応援してくれます、助けてくれます。
お互いに頑張りましょう。
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する