記録ID: 8791037
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
王岳
2025年10月10日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 919m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:40
距離 8.8km
登り 916m
下り 917m
13:20
いやしの里根場登山者用駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
今年は夏場にあまり登山できなかったので、体重も増え、体力も落ちた気がします。再来週に計画している朝日連峰遠征に向け、その前に軽く歩いておきたくて計画。
朝はキノコ狩りをしてからのため、4,5時間程度で歩ける山を計画して、当初は鍵掛峠から鬼ヶ岳を予定しましたが、天気がまったく回復する様子もなく、どうせ展望がきかないならまだ行ったことない王岳に変更。
天気もよくなかったですが、秋にはまだ早きこともあり、すれ違ったのは王岳頂上で外国人(ドイツ人?)ペア2組だけ。天気が良ければ富士山も綺麗でしたので、外国人さんたちもガッカリでしょう。
登りも下りも標高グラフを見ると緩やかなんだろうと勝手に思っていましたが、実際には結構な斜度でした。ただジグザグ登るのでそのように記録されているだけなのかと歩いて思いました。自分の体力が落ちたのかのもあるでしょうが、結構疲れました。考えてみたらこの山域の南斜面はみな急斜面です。
これで一部抜けている場所はありますが、黒岳から王岳まで制覇できました。あとは東端の御坂山を登るだけ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する