ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8790314
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

出羽三山神社☆紅葉🍁の月山は美しかった♡

2025年10月10日(金) 〜 2025年10月11日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
6.6km
登り
562m
下り
572m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:10
休憩
0:30
合計
4:40
距離 6.6km 登り 562m 下り 572m
11:49
46
12:35
57
13:32
14
13:46
13:58
4
14:02
14:19
7
14:26
8
14:34
33
15:07
7
15:14
9
15:23
15:24
18
15:42
13
16:02
ゴール地点
天候 1日目 晴れたり曇ったり後ガス
2日目 小雨後本降りの雨
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
10日
6:12東京発山形新幹線→山形8:59着
レンタカーで姥沢駐車場10:45頃着 
この時点でほぼ満車。残り数台でした。

11日(ログは記録していません)
レンタカー移動
志津温泉→羽黒山神社参拝(いでは文化記念館駐車場)→湯殿山参拝(レストハウス前の駐車場)→山形駅でレンタカー返却
18:05山形発→20:48東京着
コース状況/
危険箇所等
[月山]
木道が整備されていたり綺麗に石が積まれていたりして良く整備されていてます。
[羽黒山神社]
2446段の階段が続いていて侮れません。
[湯殿山神社]
参拝するには靴を脱いでお祓いを受けなければいけません。足を拭くタオルは必需品です。
その他周辺情報 月山ペアリフト
https://gassankk.co.jp/本日の月山ペアリフト-91/

宿泊「五色亭」
https://www.goshikitei.com/

湯殿山参籠所御神湯
https://www.shoko-travel.jp/yudonosan_sanrousyo/goshinyu/
つばさで山形到着~(mp)
カッコいいね👍(c)
2025年10月10日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
5
10/10 9:01
つばさで山形到着~(mp)
カッコいいね👍(c)
姥沢駐車場に到着しました
青空見えてます♪(c)
2025年10月10日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/10 10:36
姥沢駐車場に到着しました
青空見えてます♪(c)
駐車場から見ても紅葉が見事
期待はMAX(c)
初月山!楽しみ!ワクワク(mp)
2025年10月10日 10:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/10 10:45
駐車場から見ても紅葉が見事
期待はMAX(c)
初月山!楽しみ!ワクワク(mp)
リフトで楽しちゃいます(c)
2025年10月10日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/10 11:03
リフトで楽しちゃいます(c)
お〜、すご〜い!(c)
リフトに乗ってる時が一番天気良かったかも〜(mp)
2025年10月10日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
10/10 11:14
お〜、すご〜い!(c)
リフトに乗ってる時が一番天気良かったかも〜(mp)
さあ、頑張ってこ〜♪(c)
はーい(mp)
2025年10月10日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/10 11:22
さあ、頑張ってこ〜♪(c)
はーい(mp)
怪しい雲がかかって来たけど気にしな〜い
だってこの雄大な景色が見られただけでも大満足♪(c)
2025年10月10日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
10/10 11:28
怪しい雲がかかって来たけど気にしな〜い
だってこの雄大な景色が見られただけでも大満足♪(c)
雲なんてこの笑顔で吹き飛びますっ(j)
紅葉がステキ過ぎる♡(c)
2025年10月10日 11:31撮影 by  SOG11, Sony
10
10/10 11:31
雲なんてこの笑顔で吹き飛びますっ(j)
紅葉がステキ過ぎる♡(c)
そこの綺麗な方々~
と声をかけたら皆振り向いた(mp)
もちろんでしょう!(c)
2025年10月10日 11:31撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/10 11:31
そこの綺麗な方々~
と声をかけたら皆振り向いた(mp)
もちろんでしょう!(c)
リンドウがあちこちに(c)
2025年10月10日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/10 11:37
リンドウがあちこちに(c)
おーい、ここでランチにするから頑張って〜(c)
2025年10月10日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/10 11:59
おーい、ここでランチにするから頑張って〜(c)
青空が眩しいね(c)
2025年10月10日 12:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
10/10 12:00
青空が眩しいね(c)
お腹ペコペコでもぐもぐタイム(c)
腹ヘリーノ(mp)
2025年10月10日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/10 12:10
お腹ペコペコでもぐもぐタイム(c)
腹ヘリーノ(mp)
絶景を見ながらのカップ麺は美味しさ百倍!(c)
2025年10月10日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/10 12:12
絶景を見ながらのカップ麺は美味しさ百倍!(c)
ミヤマリンドウがカワイイ♡(c)
2025年10月10日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/10 12:29
ミヤマリンドウがカワイイ♡(c)
遠く庄内平野とその向こうには日本海も見えてるよ(c)
2025年10月10日 12:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/10 12:42
遠く庄内平野とその向こうには日本海も見えてるよ(c)
この景色が見たかった!(c)
2025年10月10日 12:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
10/10 12:49
この景色が見たかった!(c)
感動!!(c)
2025年10月10日 12:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/10 12:49
感動!!(c)
見よ、結構の岩続きでここからが正念場ですっ(j)
上手に岩を組み合わせて歩きやすくしてくれてます。感謝(c)
2025年10月10日 12:52撮影 by  SOG11, Sony
7
10/10 12:52
見よ、結構の岩続きでここからが正念場ですっ(j)
上手に岩を組み合わせて歩きやすくしてくれてます。感謝(c)
登り切ったら辺りは真っ白に(^^;(c)
2025年10月10日 13:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/10 13:40
登り切ったら辺りは真っ白に(^^;(c)
上から見るとこんな感じ(mp)
蔵王も鳥海山も見えるはずなのにね〜(c)
2025年10月10日 13:43撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/10 13:43
上から見るとこんな感じ(mp)
蔵王も鳥海山も見えるはずなのにね〜(c)
山頂とうちゃこ
真っ白だけど元気にハイポーズ(c)
ガッスガスで何も見えませーーん(mp)
2025年10月10日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/10 14:09
山頂とうちゃこ
真っ白だけど元気にハイポーズ(c)
ガッスガスで何も見えませーーん(mp)
月山神社をお参り(c)
2025年10月10日 14:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/10 14:18
月山神社をお参り(c)
次は姥ヶ岳に向かいます(c)
2025年10月10日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/10 15:10
次は姥ヶ岳に向かいます(c)
ここからの眺めも素敵です♡(c)
2025年10月10日 15:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/10 15:31
ここからの眺めも素敵です♡(c)
姥ヶ岳にとうちゃこ〜(c)
ここからはリフト目指して頑張らねば(mp)
2025年10月10日 15:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
10/10 15:39
姥ヶ岳にとうちゃこ〜(c)
ここからはリフト目指して頑張らねば(mp)
チングルマの綿毛はもはや花輪クン(^^;(c)
2025年10月10日 15:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/10 15:49
チングルマの綿毛はもはや花輪クン(^^;(c)
16時半までに間に合うかハラハラだったけど、みんな仲良くゴ~ル(j)
あっ、滋賀のおいちゃんもグループの一員みたいに写ってる(mp)
何故かいつの間にかメンバーを増やすmiyupowaちゃん😁(c)
2025年10月10日 16:15撮影 by  SOG11, Sony
3
10/10 16:15
16時半までに間に合うかハラハラだったけど、みんな仲良くゴ~ル(j)
あっ、滋賀のおいちゃんもグループの一員みたいに写ってる(mp)
何故かいつの間にかメンバーを増やすmiyupowaちゃん😁(c)
無事に宿に到着
温泉入って部屋飲みしたらもう夕食の時間です(c)
どれも手作り感満載で美味でござる〜(mp)
2025年10月10日 18:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/10 18:10
無事に宿に到着
温泉入って部屋飲みしたらもう夕食の時間です(c)
どれも手作り感満載で美味でござる〜(mp)
イワナの塩焼きに(c)
ヤマメ?忘れた…(mp)
2025年10月10日 18:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/10 18:10
イワナの塩焼きに(c)
ヤマメ?忘れた…(mp)
揚げたて天ぷらも(c)
2025年10月10日 18:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/10 18:13
揚げたて天ぷらも(c)
昨夜の成果を月山にご報告(c)
2025年10月11日 06:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/11 6:14
昨夜の成果を月山にご報告(c)
朝からモリモリ食べてスタートします(c)
2025年10月11日 06:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/11 6:45
朝からモリモリ食べてスタートします(c)
部屋からの五色沼
2025年10月11日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/11 8:03
部屋からの五色沼
鳥海山に見送られて羽黒山神社へ(c)
2025年10月11日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
10/11 9:03
鳥海山に見送られて羽黒山神社へ(c)
小雨降る中スタートです(c)
レッツゴー(mp)
2025年10月11日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/11 9:18
小雨降る中スタートです(c)
レッツゴー(mp)
立派な随神門(c)
2025年10月11日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/11 9:21
立派な随神門(c)
滝が見えてます(c)
2025年10月11日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/11 9:30
滝が見えてます(c)
爺杉
樹齢1000年だとか(c)
「じじすぎ」だよ(mp)
2025年10月11日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/11 9:36
爺杉
樹齢1000年だとか(c)
「じじすぎ」だよ(mp)
荘厳な五重塔(c)
シックでいい(mp)
2025年10月11日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/11 9:42
荘厳な五重塔(c)
シックでいい(mp)
女夫杉(c)
2025年10月11日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/11 9:55
女夫杉(c)
まだまだ階段は続く😅(c)
2025年10月11日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/11 10:03
まだまだ階段は続く😅(c)
杉並木が美しい♡(c)
2025年10月11日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/11 10:04
杉並木が美しい♡(c)
御茶屋さんで一休みする人も(c)
2025年10月11日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/11 10:09
御茶屋さんで一休みする人も(c)
階段の石に彫られた瓢箪とおちょこ(c)
2025年10月11日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/11 10:40
階段の石に彫られた瓢箪とおちょこ(c)
重厚な屋根だ~(mp)
2025年10月11日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/11 10:51
重厚な屋根だ~(mp)
立派な茅葺屋根の本殿(c)
2025年10月11日 11:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/11 11:05
立派な茅葺屋根の本殿(c)
お休み処「Zuisin門」でランチ(C)
2025年10月11日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
10/11 12:15
お休み処「Zuisin門」でランチ(C)
次は本降りの雨の中、湯殿山神社を参拝します
撮影禁止なので写真はここまで(c)
2025年10月11日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/11 14:09
次は本降りの雨の中、湯殿山神社を参拝します
撮影禁止なので写真はここまで(c)
雨に濡れて寒いので参籠所の御神湯で温まっていきます
誰もいなかったので内緒でパチリ(c)
石鹸類の使用不可で蛇口も無し!掛け湯して入るだけ!神様の前で裸は許されるの??(mp)
2025年10月11日 15:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/11 15:01
雨に濡れて寒いので参籠所の御神湯で温まっていきます
誰もいなかったので内緒でパチリ(c)
石鹸類の使用不可で蛇口も無し!掛け湯して入るだけ!神様の前で裸は許されるの??(mp)
おつかれさま~、待ちに待ったビールだね(mp)
待ってました♪(c)
2025年10月11日 18:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/11 18:16
おつかれさま~、待ちに待ったビールだね(mp)
待ってました♪(c)
今宵の宴会メニュー(c)
2025年10月11日 18:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/11 18:21
今宵の宴会メニュー(c)
居酒屋新幹線でキンキンのサワー(mp)
美味しくお酒を飲むための手間を惜しまないメンバーです👍(c)
2025年10月11日 18:59撮影 by  iPhone XR, Apple
7
10/11 18:59
居酒屋新幹線でキンキンのサワー(mp)
美味しくお酒を飲むための手間を惜しまないメンバーです👍(c)

感想

月山の紅葉が見たくてテニス仲間とやって来ました。
色々調べていると三社を巡ると生まれ変われると言われている修行の山出羽三山の事を知り行ってみることに。
初日の月山では最初は天候に恵まれたものの最後にはガスって辺りは真っ白
二日目は羽黒山までは良かったのですが湯殿山に着く頃本降りの雨になってしまいました。
参拝するには靴を脱いで素足で冷たい地面を歩かなくてはならなくて生まれ変わるのはやはり簡単には行かないものだな、と実感。
最後に御神湯の柔らかなお湯に浸かっているとなんとなく生まれ変われたようになれたのは気のせい?

全ての予定が滞りなく済んで無事に帰りの新幹線に乗った時は心底ホッとしました。ご一緒してくれたお三方、ありがとうございました。また次回を楽しみにしています♪

月山の紅葉は思った以上にステキ✨でした。山頂はガスガス月山でしたがそれも乙なもの👍
下りリフトの最終時間に急かされながらも無事下山でき良かったです 
出羽三山の旅は修行を感じられるものでした!
楽しい旅をありがとう

出羽三山はなんかとても神秘的な体験でした。
月山の紅葉も素晴らしく、生まれて初めてちゃんとした紅葉を見られて感激でした。
羽黒山の2446段の石段もその現在の修行でしょうか。
羽黒山霊祭殿(祖霊を祀る祖霊供養の社殿)の前で、ロウソクとお香を付けて先祖供養。また生まれ変われるように。
湯殿山はもっと神秘的で独特な神を祀る作法にて未来永劫を信じ合掌。
2日通してなかなか出来ない体験旅でした。
choro さんお誘いいただきありがとうござました!

皆さん、リフトでは落とし物注意です。いろんな物が落ちてました。
誰かのハットも…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら