出羽三山神社☆紅葉🍁の月山は美しかった♡

- GPS
- 04:41
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 562m
- 下り
- 572m
コースタイム
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:40
| 天候 | 1日目 晴れたり曇ったり後ガス 2日目 小雨後本降りの雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6:12東京発山形新幹線→山形8:59着 レンタカーで姥沢駐車場10:45頃着 この時点でほぼ満車。残り数台でした。 11日(ログは記録していません) レンタカー移動 志津温泉→羽黒山神社参拝(いでは文化記念館駐車場)→湯殿山参拝(レストハウス前の駐車場)→山形駅でレンタカー返却 18:05山形発→20:48東京着 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
[月山] 木道が整備されていたり綺麗に石が積まれていたりして良く整備されていてます。 [羽黒山神社] 2446段の階段が続いていて侮れません。 [湯殿山神社] 参拝するには靴を脱いでお祓いを受けなければいけません。足を拭くタオルは必需品です。 |
| その他周辺情報 | 月山ペアリフト https://gassankk.co.jp/本日の月山ペアリフト-91/ 宿泊「五色亭」 https://www.goshikitei.com/ 湯殿山参籠所御神湯 https://www.shoko-travel.jp/yudonosan_sanrousyo/goshinyu/ |
写真
あっ、滋賀のおいちゃんもグループの一員みたいに写ってる(mp)
何故かいつの間にかメンバーを増やすmiyupowaちゃん😁(c)
誰もいなかったので内緒でパチリ(c)
石鹸類の使用不可で蛇口も無し!掛け湯して入るだけ!神様の前で裸は許されるの??(mp)
感想
月山の紅葉が見たくてテニス仲間とやって来ました。
色々調べていると三社を巡ると生まれ変われると言われている修行の山出羽三山の事を知り行ってみることに。
初日の月山では最初は天候に恵まれたものの最後にはガスって辺りは真っ白
二日目は羽黒山までは良かったのですが湯殿山に着く頃本降りの雨になってしまいました。
参拝するには靴を脱いで素足で冷たい地面を歩かなくてはならなくて生まれ変わるのはやはり簡単には行かないものだな、と実感。
最後に御神湯の柔らかなお湯に浸かっているとなんとなく生まれ変われたようになれたのは気のせい?
全ての予定が滞りなく済んで無事に帰りの新幹線に乗った時は心底ホッとしました。ご一緒してくれたお三方、ありがとうございました。また次回を楽しみにしています♪
月山の紅葉は思った以上にステキ✨でした。山頂はガスガス月山でしたがそれも乙なもの👍
下りリフトの最終時間に急かされながらも無事下山でき良かったです
出羽三山の旅は修行を感じられるものでした!
楽しい旅をありがとう
出羽三山はなんかとても神秘的な体験でした。
月山の紅葉も素晴らしく、生まれて初めてちゃんとした紅葉を見られて感激でした。
羽黒山の2446段の石段もその現在の修行でしょうか。
羽黒山霊祭殿(祖霊を祀る祖霊供養の社殿)の前で、ロウソクとお香を付けて先祖供養。また生まれ変われるように。
湯殿山はもっと神秘的で独特な神を祀る作法にて未来永劫を信じ合掌。
2日通してなかなか出来ない体験旅でした。
choro さんお誘いいただきありがとうござました!
皆さん、リフトでは落とし物注意です。いろんな物が落ちてました。
誰かのハットも…
choro
miyupowa
jean
こまっち














いいねした人