記録ID: 8789539
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山、200回目はミャクミャクを意識して
2025年10月09日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:05
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 599m
- 下り
- 594m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
仕事帰りの金剛山
この時期は、もう真っ暗
途中、道路にアライグマ2匹いた
写真は撮れず。
私自身、タヌキを保護してたことあり、タヌキ、アライグマ、アナグマ、ハクビシンは瞬時に見分け可能。
このあたりは、ノウサギよく見たとこ。アライグマに子ウサギたべられたかも。アライグマは駆除した方がいい。
この時期は、もう真っ暗
途中、道路にアライグマ2匹いた
写真は撮れず。
私自身、タヌキを保護してたことあり、タヌキ、アライグマ、アナグマ、ハクビシンは瞬時に見分け可能。
このあたりは、ノウサギよく見たとこ。アライグマに子ウサギたべられたかも。アライグマは駆除した方がいい。
ライブカメラ写りました。
赤のティーシャツに、青のパンツ
もう万博は終了間近
ミャクミャクのカラーを意識して。
職業がら、血液意識してというのでもいいかも知れないけど、ほんとの血液は、こんな色じゃないし。
赤のティーシャツに、青のパンツ
もう万博は終了間近
ミャクミャクのカラーを意識して。
職業がら、血液意識してというのでもいいかも知れないけど、ほんとの血液は、こんな色じゃないし。
装備
個人装備 |
短パン
レギンス
ランニングシューズ
|
---|
感想
万博を意識しながらの山行も、もうすぐ終焉。
楽しい半年だった。
200回目の金剛山
まだまだです。週一回ペースだし、たいして回数増えないな。それでも1000回くらいは行きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する