ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8787460
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

★TKBでAKB (筑波でアケボノ):恒例の(高齢のかww)秋行事

2025年10月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
天候 HHH(ほぼほぼ晴れ)
出発時23度ぐらいでユル歩きのため汗あまりかかず
消費水分ゼロ(笑) 車に戻って少し飲んだだけ
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏筑波某所(路駐)
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全て林道歩き
歩行距離:約5Km
累積標高差:約200M
スタート:7時30分頃
下山:9時40分頃

※アケボノソウはほぼピークという
感じでしたが、あと1週間位は大丈夫
かなと(保証はできませんが)
【駐車場所にて】
ノコンギク。
野「紺」菊とはいえ、紺色のやつは見たことないなあ(笑)
2025年10月08日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/8 7:29
【駐車場所にて】
ノコンギク。
野「紺」菊とはいえ、紺色のやつは見たことないなあ(笑)
キンミズヒキ。
ミズヒキの黄色バージョンってことだろうけど、「金」はモリ過ぎじゃね? 黄ミズヒキでいいのに(笑)
ミヤマキンバイ(金梅)なんかもそう。黄色の梅でしょ?
それで行くとキスミレとかキツリフネも皆「キン〜」になるやね。
タマガワホトトギスに金を付けた日にゃ悲惨なことになりそう(笑)
2025年10月08日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/8 7:29
キンミズヒキ。
ミズヒキの黄色バージョンってことだろうけど、「金」はモリ過ぎじゃね? 黄ミズヒキでいいのに(笑)
ミヤマキンバイ(金梅)なんかもそう。黄色の梅でしょ?
それで行くとキスミレとかキツリフネも皆「キン〜」になるやね。
タマガワホトトギスに金を付けた日にゃ悲惨なことになりそう(笑)
路駐。
そう言えば、路チュー(路上口唇接触行為=ろじょうこうしんせっしょくこうい)はもう何年もしてないなあ(笑)。
若い頃は飲み会帰りに、付き合ってない女子と泥酔同士で路チューしたこともあったなぁ (武勇伝武勇伝ww)。
2025年10月08日 07:29撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
6
10/8 7:29
路駐。
そう言えば、路チュー(路上口唇接触行為=ろじょうこうしんせっしょくこうい)はもう何年もしてないなあ(笑)。
若い頃は飲み会帰りに、付き合ってない女子と泥酔同士で路チューしたこともあったなぁ (武勇伝武勇伝ww)。
【アケボノソウ求めて林道歩き】

そちは何者にござる?
(鋭意、もとい、鈍意調査中)
⇒マツカゼソウ(by Dr. BOKUTYANN)
2025年10月08日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/8 7:41
【アケボノソウ求めて林道歩き】

そちは何者にござる?
(鋭意、もとい、鈍意調査中)
⇒マツカゼソウ(by Dr. BOKUTYANN)
蜘蛛がいたのか!(編集中に気付きトリミング)
2025年10月08日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/8 7:43
蜘蛛がいたのか!(編集中に気付きトリミング)
ツリフネソウ。
ところで、山なのに何で釣船?
あ、そっか、諺の「船頭多くして船、山に登る」の実例が昔あったんだ!(←馬鹿)
2025年10月08日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/8 7:48
ツリフネソウ。
ところで、山なのに何で釣船?
あ、そっか、諺の「船頭多くして船、山に登る」の実例が昔あったんだ!(←馬鹿)
キター、今日のお目当てさん!
2025年10月08日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
10/8 8:02
キター、今日のお目当てさん!
イイネ。
私、あらゆる花の中でアケボノソウが一番好きかも。
※こういう「かも」の使い方はやめましょう。自分の好き嫌いに確信を持てないって、大体おかしいでしょう。
2025年10月08日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
10/8 8:03
イイネ。
私、あらゆる花の中でアケボノソウが一番好きかも。
※こういう「かも」の使い方はやめましょう。自分の好き嫌いに確信を持てないって、大体おかしいでしょう。
カメラによって色調がずいぶん変わる。
2025年10月08日 08:03撮影 by  FCG02, FCNT
6
10/8 8:03
カメラによって色調がずいぶん変わる。
アケボノソウって意外と"長身"なんですよね。この株は1.2メートルぐらいありました。
どうせなら、背は低くていいから花を大きくしなさいよ(←無茶ブリ)
4
アケボノソウって意外と"長身"なんですよね。この株は1.2メートルぐらいありました。
どうせなら、背は低くていいから花を大きくしなさいよ(←無茶ブリ)
イイネ。
ずっと見てられます。
来世はアケボノソウ評論家として身を立てようかな。
え? 絶対食っていけない?
2025年10月08日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/8 8:06
イイネ。
ずっと見てられます。
来世はアケボノソウ評論家として身を立てようかな。
え? 絶対食っていけない?
そちは何者にござる?
⇒アキノタムラソウ(by Dr. BOKUTYANN)
2025年10月08日 08:18撮影 by  FCG02, FCNT
3
10/8 8:18
そちは何者にござる?
⇒アキノタムラソウ(by Dr. BOKUTYANN)
《参考画像》
ツクバトリカブトを探すのをうっかり忘れる(大体の場所知ってるのに)汗
悔しいので昔の画像(2023年10月撮影)を流用(笑)
6
《参考画像》
ツクバトリカブトを探すのをうっかり忘れる(大体の場所知ってるのに)汗
悔しいので昔の画像(2023年10月撮影)を流用(笑)
キバナアキギリ。
2025年10月08日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/8 8:22
キバナアキギリ。
"本家" のアキギリは見たことないな(笑)

※本家は形は似ているが色が青紫系のようです。本家の方が希少だそう(Dr. BOKUTYANN情報)。
2025年10月08日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/8 8:22
"本家" のアキギリは見たことないな(笑)

※本家は形は似ているが色が青紫系のようです。本家の方が希少だそう(Dr. BOKUTYANN情報)。
これ系は何種類もあって同定がムズい。
一応、シロヨメナと出ました(by Dr. Google)
2025年10月08日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/8 8:27
これ系は何種類もあって同定がムズい。
一応、シロヨメナと出ました(by Dr. Google)
これは不明(さすがのDr. Googleも混乱ww)
2025年10月08日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/8 8:27
これは不明(さすがのDr. Googleも混乱ww)
サラシナショウマの晩年?
持ち帰ってコップ洗いの棒タワシに使おうかな(笑)
2025年10月08日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/8 8:30
サラシナショウマの晩年?
持ち帰ってコップ洗いの棒タワシに使おうかな(笑)
ミズヒキ。
2025年10月08日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/8 8:37
ミズヒキ。
ミゾソバ? ママコノシリヌグイ? アキノウナギツカミ? みんな似てるので同定困難。
にしても、こんな可憐な花たちに酷い名前をつけたもんだなあ(笑)
いかなる事情があったにせよ、継子の尻拭いは無いでしょう(笑)
百歩譲っても「ママコノオシリフキフキ」とかさ、もっと可愛くしようや。
2025年10月08日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
10/8 8:37
ミゾソバ? ママコノシリヌグイ? アキノウナギツカミ? みんな似てるので同定困難。
にしても、こんな可憐な花たちに酷い名前をつけたもんだなあ(笑)
いかなる事情があったにせよ、継子の尻拭いは無いでしょう(笑)
百歩譲っても「ママコノオシリフキフキ」とかさ、もっと可愛くしようや。
これは上のとは違う?
2025年10月08日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/8 8:38
これは上のとは違う?
AWS(アケボノソウ・ウォッチング・スポット)の2箇所目に来ました。
2025年10月08日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/8 8:45
AWS(アケボノソウ・ウォッチング・スポット)の2箇所目に来ました。
コメント不要
2025年10月08日 08:45撮影 by  FCG02, FCNT
4
10/8 8:45
コメント不要
撮影に集中してたら5ヶ所ぐらい蚊に刺された〜。
こら、蚊! いつまで営業してるんだ! 早く冬眠しろ! てか一生冬眠してろ! 何なら絶滅しろ!
2025年10月08日 08:46撮影 by  FCG02, FCNT
6
10/8 8:46
撮影に集中してたら5ヶ所ぐらい蚊に刺された〜。
こら、蚊! いつまで営業してるんだ! 早く冬眠しろ! てか一生冬眠してろ! 何なら絶滅しろ!
ツリフネソウ。
2025年10月08日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/8 8:54
ツリフネソウ。
今日の最多咲いた賞はツリフネソウ(もう終盤だったけど)。
ここで何故か、♪群生楽ありゃ苦もあるさ〜♪を口ずさむ僕。
2025年10月08日 08:47撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
6
10/8 8:47
今日の最多咲いた賞はツリフネソウ(もう終盤だったけど)。
ここで何故か、♪群生楽ありゃ苦もあるさ〜♪を口ずさむ僕。
元アジサイ(笑)
2025年10月08日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/8 8:56
元アジサイ(笑)
【下山開始】

オシリフキフキ(笑)
2025年10月08日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/8 9:05
【下山開始】

オシリフキフキ(笑)
もう調べるのやめた(笑)
2025年10月08日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/8 9:07
もう調べるのやめた(笑)
下山中もアケボノソウ(ピストンなのでそうなる)
2025年10月08日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/8 9:15
下山中もアケボノソウ(ピストンなのでそうなる)
虫君も大好きなアケボノさん。でも、君には花のサイズが小さすぎ。定員オーバーだね(笑)
定員オーバーと言えば!先日の悲劇...
2025年10月08日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/8 9:15
虫君も大好きなアケボノさん。でも、君には花のサイズが小さすぎ。定員オーバーだね(笑)
定員オーバーと言えば!先日の悲劇...
花びらの先っちょが「水玉の帽子を被った宇宙人」に見えません?
見える見えるという方、お便り下さい。塚丼不名誉教授渾身の色紙を贈呈いたします。
2025年10月08日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/8 9:17
花びらの先っちょが「水玉の帽子を被った宇宙人」に見えません?
見える見えるという方、お便り下さい。塚丼不名誉教授渾身の色紙を贈呈いたします。
そちは何者にござる?
⇒カニコウモリではとのこと(by Dr. BOKUTYANN)
2025年10月08日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/8 9:33
そちは何者にござる?
⇒カニコウモリではとのこと(by Dr. BOKUTYANN)
【帰路】
笠間アルプスの難台山。
"台形"ですぐ分かります。
※時間が早いので道草三昧
2025年10月08日 10:12撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
7
10/8 10:12
【帰路】
笠間アルプスの難台山。
"台形"ですぐ分かります。
※時間が早いので道草三昧
これは富士山。
ふじやまですけどね。
柿岡富士って言うんですが、数年前、大変苦労して登った記憶が。
100M台の超低山なのに。
2025年10月08日 10:12撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
6
10/8 10:12
これは富士山。
ふじやまですけどね。
柿岡富士って言うんですが、数年前、大変苦労して登った記憶が。
100M台の超低山なのに。
稲荷神社って何で鳥居がたくさんあるんだろう?
2025年10月08日 10:14撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
6
10/8 10:14
稲荷神社って何で鳥居がたくさんあるんだろう?
筑波山(女体山だけバージョン)。
今日は登頂しませんでしたが、近日中にまた(きんまた)!
2025年10月08日 10:21撮影 by  Canon IXY 210 , Canon
8
10/8 10:21
筑波山(女体山だけバージョン)。
今日は登頂しませんでしたが、近日中にまた(きんまた)!

感想

この日は天気予報が良かったので、某山を計画していた。荷物など準備もほぼ万端にしていた前夜になって、どうも気乗りしなくなった。
積年の持病、SZYS(山行前夜ヤーメタ症候群)だ。
そこへ「筑波山のアケボノソウが旬」情報が舞い込んだ(レコで見ただけだが)。
せやせや、それがあったやん!
毎年行ってるのに、今年は危うく忘れるところだった。これは行くしかないっしょ。
2017年頃からだったか、毎秋の《筑波山麓アケボノ詣で》はすっかり恒例化していて、今さらやめられない。
1年サボったら、2年「も」空くことになるからなあ...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら