みちのく潮風トレイル スルーハイク💪 Day 38 多賀城市~仙台 空港まで

- GPS
- 09:53
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 5m
- 下り
- 4m
コースタイム
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:51
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
みちのく潮風トレイル略してMCT!
青森県八戸市蕪島から南下してスルーハイク挑戦中💪
38日目は宮城県の多賀城市内から仙台空港まで!
この日のお楽しみは、みちのく潮風トレイルの総元!名取トレイルセンターです😊
獲得ピーク⛰️
日和山(1座)
38日目 10/5 (日) 曇りのち晴れ☁️→☀️
6:30-16:30
快活クラブ多賀城店ー仙台空港
また夜中0:20ごろに地震(震度3)があって長い揺れだったのでドキドキしました💦
だけど、初めてネットカフェに泊まりかなり快適だと知る🤣
少し身体が重い💦きっとネットとか観て寝不足💦
このトレイル初めてドリンク剤投入!
多賀城市内を抜けてずっとロード!
自転車歩行者専用道路を歩き退屈しましたが、途中から工事のため迂回路へ
その前に震災遺構荒川小学生へ
ここは生徒、先生全員助かった場所だそうです。
当時小学生だった生徒さんと先生などの生の声が生々しくまたここでも色々考えさせられました。
中でも、「家族と離れ離れになったとしてもそれぞれが逃げていると信じて避難所に行く事」と先生は話されていました。
昨日の鈴木船長さんの話が思い出されます。
「絶対に戻るな」
なかなか、あれ忘れたとかって戻りそうですが津波は待ってはくれないと。
目頭が熱くなります‥
荒浜小学校見学が終わると迂回路へ
旧道でもっと退屈に(^◇^;)
それが終わると名取トレイルセンターが近くなる!
その前に補給へ大きなスーパーへ
フードコートで牛タン入りカレーを注文🍛
待っていると隣に座ってた年配の女性の方にめちゃくちゃ話しかけられる!
どうやらハイカーに興味があるようだ(^^)
写真まで撮られた🤣
お知り合いにキャンプ場されてる方がいらっしゃるようで聞いたら、この先利用しようか考えてるキャンプ場でした!
食べ終わって、一つのピークを取り、いよいよ名取トレイルセンターへ😊
メールでお世話になったセンター長はお休みと💦
以前お世話になった「おちゃっこクラブ」の娘さんが働いてると聞いて、話してみたらご本人でした😊(通りで似てると思った)
紛失した、ポーチの中身の爪切りとマルチツールを購入!
ありがたい😍
ここには測りがあるので荷物を測ってみると7.9kg!
スタート時と変わらず👍
トレイルセンターでパソコン仕事されていた方に出会い、一眼レフで撮影してあげると言われてデータも送ってくださいました!
さすが一眼レフめっちゃ綺麗😍
トレイルセンターでもテント泊は可能だけどまだ時間が早いし、今晩は雨予報💦
先に進む事に!
だんだん疲れてきて仙台空港でログ終了👍
そこからバス移動して館腰駅へ
その近くのまたまた快活クラブ4号名取店へ
雨を凌ぎました(^^)
距離 約30km
39日目につづく!
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リーダーちゃん









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する