■【10月7日(火)】■
10日振りで22回目の関西万博!今日は是非とも狙いたいイベントがあり必死で何とか11時枠の入場予約を取りました。もう始発でホームからのダッシュも無いので気楽です
2025年10月07日 10:15撮影
0
10/7 10:15
■【10月7日(火)】■
10日振りで22回目の関西万博!今日は是非とも狙いたいイベントがあり必死で何とか11時枠の入場予約を取りました。もう始発でホームからのダッシュも無いので気楽です
持ち物検査もペットボトル検査が簡素化されて流れも少し改善されたよう・・
2025年10月07日 10:35撮影
1
10/7 10:35
持ち物検査もペットボトル検査が簡素化されて流れも少し改善されたよう・・
ミャクミャク〜
また来たで〜〜!
2025年10月07日 11:07撮影
3
10/7 11:07
ミャクミャク〜
また来たで〜〜!
今日のお目当てはアイルランド館主催のアイリッシュダンスで、このイベント情報を見つけた時は、詳しい情報が無くて直接アイルランド館に直接聞いて万全を期したつもりでしたが・・
0
今日のお目当てはアイルランド館主催のアイリッシュダンスで、このイベント情報を見つけた時は、詳しい情報が無くて直接アイルランド館に直接聞いて万全を期したつもりでしたが・・
あらっ・・最新の情報では事前に聞いてた内容と違うような・・?
私が狙っていたのは17時50分からのアイリッシュダンスイベントでしたが・・
なんと朝一にこの分は全部配ってしまったらしい・・
朝一来場者特権だけは止めてね〜とお願いはしていたものの
最近のイベント情報では、よく見ればそう書いてありますが・・
0
あらっ・・最新の情報では事前に聞いてた内容と違うような・・?
私が狙っていたのは17時50分からのアイリッシュダンスイベントでしたが・・
なんと朝一にこの分は全部配ってしまったらしい・・
朝一来場者特権だけは止めてね〜とお願いはしていたものの
最近のイベント情報では、よく見ればそう書いてありますが・・
滅茶苦茶ショックでしたが・・
まあ何もせずに帰るのも癪なので、私と同じような思いの人たちと一緒に1時間15分待ってダンスの体験会の整理券を貰いました
2025年10月07日 12:47撮影
0
10/7 12:47
滅茶苦茶ショックでしたが・・
まあ何もせずに帰るのも癪なので、私と同じような思いの人たちと一緒に1時間15分待ってダンスの体験会の整理券を貰いました
ショックを引きづりながら、毎度のWASSEに向かう途中で・・そう言えば「レイガーデン」の屋上に上がったことが無いことに気付いて登って見ました。
2025年10月07日 12:53撮影
0
10/7 12:53
ショックを引きづりながら、毎度のWASSEに向かう途中で・・そう言えば「レイガーデン」の屋上に上がったことが無いことに気付いて登って見ました。
おぉ〜〜景色が新鮮ですね〜〜!
2025年10月07日 12:57撮影
3
10/7 12:57
おぉ〜〜景色が新鮮ですね〜〜!
尖った先っぽに行くと・・ここは花火の絶景ポイント間違いなしですが・・その時は閉鎖されています
2025年10月07日 12:58撮影
2
10/7 12:58
尖った先っぽに行くと・・ここは花火の絶景ポイント間違いなしですが・・その時は閉鎖されています
ステージでは懐かしい南京玉すだれをやっていたのでちょっと見学!
2025年10月07日 13:05撮影
0
10/7 13:05
ステージでは懐かしい南京玉すだれをやっていたのでちょっと見学!
そしてWASSEに到着!
驚いたことに40分待ちでした!
2025年10月07日 13:23撮影
1
10/7 13:23
そしてWASSEに到着!
驚いたことに40分待ちでした!
なので開場見学は足早に・・テーマは「未来航路」
2025年10月07日 14:04撮影
0
10/7 14:04
なので開場見学は足早に・・テーマは「未来航路」
6月の万博での大曲花火の時の尺玉
2025年10月07日 14:15撮影
0
10/7 14:15
6月の万博での大曲花火の時の尺玉
この時、私はまだ「万博興味無し」の時期でしたね〜!
2025年10月07日 14:16撮影
3
10/7 14:16
この時、私はまだ「万博興味無し」の時期でしたね〜!
次は270度映像シアターの体験
時間が無いので立ち見で早い回にしました。
2025年10月07日 14:21撮影
0
10/7 14:21
次は270度映像シアターの体験
時間が無いので立ち見で早い回にしました。
冬の石鎚山だだったかな・・?
2025年10月07日 14:34撮影
0
10/7 14:34
冬の石鎚山だだったかな・・?
花火大会の映像・・連射が凄かった!
2025年10月07日 14:36撮影
0
10/7 14:36
花火大会の映像・・連射が凄かった!
さてさて・・ダンス体験会のお時間となりました
1回当たり約100名ほどの参加者でダンスはペアを組んで体験しますが・・
2025年10月07日 14:54撮影
0
10/7 14:54
さてさて・・ダンス体験会のお時間となりました
1回当たり約100名ほどの参加者でダンスはペアを組んで体験しますが・・
私はたまたま側にいた男性とペアを組みました。
約30分男同士で手を繋いでフォークダンス的なアイリッシュダンスを体験しましたが・・ホンマに付いていくのに必死で大汗をかきました。
女性とペア組んでたら大恥もかいてましたねぇ〜〜
2025年10月07日 15:35撮影
0
10/7 15:35
私はたまたま側にいた男性とペアを組みました。
約30分男同士で手を繋いでフォークダンス的なアイリッシュダンスを体験しましたが・・ホンマに付いていくのに必死で大汗をかきました。
女性とペア組んでたら大恥もかいてましたねぇ〜〜
最後に先生が私が見たかったタップさせるアイリッシュダンスを披露していただきました。
2025年10月07日 15:44撮影
0
10/7 15:44
最後に先生が私が見たかったタップさせるアイリッシュダンスを披露していただきました。
外では北欧館がムーミングッズの販売イベントで余った超デカイ紙袋を配ってましたので私も貰いました・・
ホンマにデカくて貰った人が周辺にいっぱいで異様な景色!
皆さん折りたたんで鞄に無理やり入れてました。
2025年10月07日 15:53撮影
0
10/7 15:53
外では北欧館がムーミングッズの販売イベントで余った超デカイ紙袋を配ってましたので私も貰いました・・
ホンマにデカくて貰った人が周辺にいっぱいで異様な景色!
皆さん折りたたんで鞄に無理やり入れてました。
ちょうどマレーシア館名物のダンスショー
今日もマレーシアのアンミカさんが踊ってました
2025年10月07日 16:03撮影
0
10/7 16:03
ちょうどマレーシア館名物のダンスショー
今日もマレーシアのアンミカさんが踊ってました
観客参加タイム!
ダンス繋がりで私も参加しようかと思いましたが舞台周りが人でいっぱいで近づけませんでした・・あ〜残念!
(また恥かくで!)
2025年10月07日 16:05撮影
1
10/7 16:05
観客参加タイム!
ダンス繋がりで私も参加しようかと思いましたが舞台周りが人でいっぱいで近づけませんでした・・あ〜残念!
(また恥かくで!)
次はポップアップステージでインド館のダンス!
これは観客参加は無し!
(踊るつもりかいな・・!)
2025年10月07日 16:34撮影
1
10/7 16:34
次はポップアップステージでインド館のダンス!
これは観客参加は無し!
(踊るつもりかいな・・!)
さてさて夕方になると私が勝手に呼んでいる夕陽のテラス(代替休憩所西)
今日は明石海峡大橋に夕陽が沈むはず・・
2
10/7 17:11
さてさて夕方になると私が勝手に呼んでいる夕陽のテラス(代替休憩所西)
今日は明石海峡大橋に夕陽が沈むはず・・
明石海峡大橋に夕陽が沈みますが・・
水平線に雲があり・・ちょっと残念!
4
10/7 17:31
明石海峡大橋に夕陽が沈みますが・・
水平線に雲があり・・ちょっと残念!
久々のアトム!
2
10/7 17:47
久々のアトム!
今日は大屋根リングで花火を見ますが大混雑が判っているので早めに登って、ベストポジションへ移動しますが・・想定以上に混雑で進まず・・
2025年10月07日 17:56撮影
0
10/7 17:56
今日は大屋根リングで花火を見ますが大混雑が判っているので早めに登って、ベストポジションへ移動しますが・・想定以上に混雑で進まず・・
私の万博で一番のお気に入りは・・やっぱり大屋根リングからの夜景です!
2025年10月07日 18:03撮影
1
10/7 18:03
私の万博で一番のお気に入りは・・やっぱり大屋根リングからの夜景です!
今のところ下のリングの混雑は少しマシですが・・
花火と「アオと夜の虹・・」目当ての人出
ちなみに今日の月はスーパームーンで、皆さん付きの写真を撮ってますね〜!
2025年10月07日 18:10撮影
2
10/7 18:10
今のところ下のリングの混雑は少しマシですが・・
花火と「アオと夜の虹・・」目当ての人出
ちなみに今日の月はスーパームーンで、皆さん付きの写真を撮ってますね〜!
ベストポジションは大混雑なので少し混雑のマシなところでスタンバイ!
珍しい噴水のテストが見れました
2025年10月07日 18:21撮影
0
10/7 18:21
ベストポジションは大混雑なので少し混雑のマシなところでスタンバイ!
珍しい噴水のテストが見れました
今日は小さい台船ひとつから打ち上げですが・・
2025年10月07日 18:39撮影
2
10/7 18:39
今日は小さい台船ひとつから打ち上げですが・・
ベストポジションなので・・
2025年10月07日 18:39撮影
0
10/7 18:39
ベストポジションなので・・
打上台も見えて・・
2025年10月07日 18:39撮影
2
10/7 18:39
打上台も見えて・・
真上に上がるので迫力は満点!
2025年10月07日 18:39撮影
1
10/7 18:39
真上に上がるので迫力は満点!
またまたクライマックスの一瞬を撮り損ねました
2025年10月07日 18:39撮影
1
10/7 18:39
またまたクライマックスの一瞬を撮り損ねました
花火が終わって大屋根リングからエレベーターで降りると・・ポーランド館がメチャ賑やかです
2階でバンド演奏し、1階のステージで歌とダンス
2025年10月07日 18:54撮影
0
10/7 18:54
花火が終わって大屋根リングからエレベーターで降りると・・ポーランド館がメチャ賑やかです
2階でバンド演奏し、1階のステージで歌とダンス
パワフルな女性ボーカルとダンサーで観客はライブ会場のような爆上げ状態!飛び入りのポーランド館のスタッフのダンスもプロ並みです。
2025年10月07日 18:56撮影
1
10/7 18:56
パワフルな女性ボーカルとダンサーで観客はライブ会場のような爆上げ状態!飛び入りのポーランド館のスタッフのダンスもプロ並みです。
私もノリノリで体が自然に動きます。今日はホンマにダンス日和ですね〜!
私の前には昔に心斎橋のディスコでブイブイ言わせていただろうご婦人二人がもうノリノリでした
2025年10月07日 18:57撮影
0
10/7 18:57
私もノリノリで体が自然に動きます。今日はホンマにダンス日和ですね〜!
私の前には昔に心斎橋のディスコでブイブイ言わせていただろうご婦人二人がもうノリノリでした
シャインハットのプロジェクションマッピング!
2025年10月07日 19:24撮影
1
10/7 19:24
シャインハットのプロジェクションマッピング!
ポップアップステージ東ではアイルランドの「魂の歌声:東洋と西洋の出会い」のライブをやってました
最後を締めくくる素晴らしい歌声でした。
2025年10月07日 19:27撮影
1
10/7 19:27
ポップアップステージ東ではアイルランドの「魂の歌声:東洋と西洋の出会い」のライブをやってました
最後を締めくくる素晴らしい歌声でした。
ミャクミャクまた来るで〜!
あっ・・後ろにはドローンが・・
2025年10月07日 19:40撮影
0
10/7 19:40
ミャクミャクまた来るで〜!
あっ・・後ろにはドローンが・・
ドローンを見ながら人混みすり抜け競歩で駅に向かいます
2025年10月07日 19:41撮影
0
10/7 19:41
ドローンを見ながら人混みすり抜け競歩で駅に向かいます
■【10月8日(水)】■
この日は豪華な花火の日なので万博を狙っていましたが予約取れず・・自宅のベランダから見えるんじゃないかとお思いスタンバイすると・・見えましたぁ〜!
1
10/8 18:38
■【10月8日(水)】■
この日は豪華な花火の日なので万博を狙っていましたが予約取れず・・自宅のベランダから見えるんじゃないかとお思いスタンバイすると・・見えましたぁ〜!
200mmの望遠レンズでこれくらいですが肉眼でもちゃんと見えてます
1
10/8 18:39
200mmの望遠レンズでこれくらいですが肉眼でもちゃんと見えてます
微かに「ド〜ン!」と音も聞こえます
1
10/8 18:42
微かに「ド〜ン!」と音も聞こえます
クライマックスやぁ〜〜!
翌日は見えなかったので空気が澄んでいて高く上がる豪華版でないとダメなようです
1
10/8 18:42
クライマックスやぁ〜〜!
翌日は見えなかったので空気が澄んでいて高く上がる豪華版でないとダメなようです
■【10月11日】■
この日は万博の予約が取れている最終日
2025年10月11日 10:15撮影
1
10/11 10:15
■【10月11日】■
この日は万博の予約が取れている最終日
今日は日傘ではなく雨傘の役割
万博に来て初めての雨です
2025年10月11日 10:35撮影
1
10/11 10:35
今日は日傘ではなく雨傘の役割
万博に来て初めての雨です
ミャクミャク〜!
2025年10月11日 10:55撮影
1
10/11 10:55
ミャクミャク〜!
今日もパビリオン狙いではなくイベント狙いです
まずは11時20分のキューバダンスを狙います
2025年10月11日 10:58撮影
0
10/11 10:58
今日もパビリオン狙いではなくイベント狙いです
まずは11時20分のキューバダンスを狙います
キューバのダンスのお時間で早めについて前の席を確保しました。
名古屋の素敵なキューバダンスチームの情熱的なダンスが始まりました
2025年10月11日 11:19撮影
1
10/11 11:19
キューバのダンスのお時間で早めについて前の席を確保しました。
名古屋の素敵なキューバダンスチームの情熱的なダンスが始まりました
なんとダンス体験会のお時間があったので・・またもや参加しました。
日本語が達者なキューバ人先生を真似て踊ります。
2025年10月11日 11:31撮影
1
10/11 11:31
なんとダンス体験会のお時間があったので・・またもや参加しました。
日本語が達者なキューバ人先生を真似て踊ります。
今日のお目当てはアイルランドのハロウィンパレード!
0
今日のお目当てはアイルランドのハロウィンパレード!
案内には「定員2500人の先着順で15時から待期列・・」と書いているのでアイルランド館で最新情報収集したら・・
0
案内には「定員2500人の先着順で15時から待期列・・」と書いているのでアイルランド館で最新情報収集したら・・
なんとパレードは1周10分で、同じことを1時間半の間に繰り返すとのこと・・
それならば「定員2500人の先着順ではなく、時間内の自由入場で良いんでは?」と聞きましたが詳細は判らずとのこと・・ちょっと不安・・?
2025年10月11日 11:46撮影
0
10/11 11:46
なんとパレードは1周10分で、同じことを1時間半の間に繰り返すとのこと・・
それならば「定員2500人の先着順ではなく、時間内の自由入場で良いんでは?」と聞きましたが詳細は判らずとのこと・・ちょっと不安・・?
夕方までの時間はイベント狙い・・ちょうどフラダンスの時間なので・・
2025年10月11日 12:38撮影
0
10/11 12:38
夕方までの時間はイベント狙い・・ちょうどフラダンスの時間なので・・
フラダンスと言えばちょっとご高齢のマダムに人気ですよね〜!
全国のフラダンス愛好家が集まっているようです
2025年10月11日 11:58撮影
1
10/11 11:58
フラダンスと言えばちょっとご高齢のマダムに人気ですよね〜!
全国のフラダンス愛好家が集まっているようです
またまた体験タイムがあったので・・調子こいてステージに上がってしまいました。あらら・・以外にも難しくジジイのラジオ体操になってしまい・・恥さらしてます・・
2025年10月11日 12:16撮影
1
10/11 12:16
またまた体験タイムがあったので・・調子こいてステージに上がってしまいました。あらら・・以外にも難しくジジイのラジオ体操になってしまい・・恥さらしてます・・
ステージ西へ移動すると・・インド洋上にあるコモロと言う国のイベントが13時からあるので早めにスタンバイ・・
夕方のゴスペルも狙います
2025年10月11日 12:48撮影
0
10/11 12:48
ステージ西へ移動すると・・インド洋上にあるコモロと言う国のイベントが13時からあるので早めにスタンバイ・・
夕方のゴスペルも狙います
コモロでは有名な歌手だそうでスタッフの男の子も観客の皆さも手拍子とでノリノリです
2025年10月11日 13:12撮影
1
10/11 13:12
コモロでは有名な歌手だそうでスタッフの男の子も観客の皆さも手拍子とでノリノリです
歌と民族衣装のファッションショーです
予定外のトラブルがあったようで進行が度々中断しますが、全く
慌てる様子も説明もありません・・まあ〜これも大らかなお国柄なんでしょうね〜!
2025年10月11日 14:02撮影
1
10/11 14:02
歌と民族衣装のファッションショーです
予定外のトラブルがあったようで進行が度々中断しますが、全く
慌てる様子も説明もありません・・まあ〜これも大らかなお国柄なんでしょうね〜!
あぁ〜なので14時の空飛ぶクルマを見に行く予定でしたが・・もう飛んでました!
1
10/11 14:08
あぁ〜なので14時の空飛ぶクルマを見に行く予定でしたが・・もう飛んでました!
私の好きな海のテラスへ!
朝の雨模様からは一転して好天です
明石海峡大橋や・・
2025年10月11日 14:37撮影
0
10/11 14:37
私の好きな海のテラスへ!
朝の雨模様からは一転して好天です
明石海峡大橋や・・
六甲山もスッキリ!
さて気になるハロウィンパレードの早めに様子を見に行きますが・・
2025年10月11日 14:37撮影
0
10/11 14:37
六甲山もスッキリ!
さて気になるハロウィンパレードの早めに様子を見に行きますが・・
案の定、既に行列に並ぶために、待期する人たちでいっぱい!
その後は入り口に人が一気に流れ込み怒号も飛び交う大混乱に・・
やっぱり案内の「定員2500人の先着順で15時から待期列・・」が混乱のもとですね〜!
2025年10月11日 14:46撮影
1
10/11 14:46
案の定、既に行列に並ぶために、待期する人たちでいっぱい!
その後は入り口に人が一気に流れ込み怒号も飛び交う大混乱に・・
やっぱり案内の「定員2500人の先着順で15時から待期列・・」が混乱のもとですね〜!
混乱は暫く続き、スペースを広げたりで・・やっと椅子も出せて座って待つことが出来ました。
入場まで2時間、開演まで3時間の待ちですが、周りは万博オタクの皆さんと万博裏情報で盛り上がりました。待ち行列が溢れて入場制限がかかり、並べない人たちと警備スタッフの方々との問答がアチコチで・・万博あるあるの光景です
2025年10月11日 16:03撮影
1
10/11 16:03
混乱は暫く続き、スペースを広げたりで・・やっと椅子も出せて座って待つことが出来ました。
入場まで2時間、開演まで3時間の待ちですが、周りは万博オタクの皆さんと万博裏情報で盛り上がりました。待ち行列が溢れて入場制限がかかり、並べない人たちと警備スタッフの方々との問答がアチコチで・・万博あるあるの光景です
待っている間に・・16時の空飛ぶクルマのデモフライトちょうど真上を飛んでました。
1
10/11 16:13
待っている間に・・16時の空飛ぶクルマのデモフライトちょうど真上を飛んでました。
2周回ってました。
0
10/11 16:15
2周回ってました。
会場内に入りましたがスペース的には余裕なのでどんどん人が入ってきます・・おそらく入場制限で待っていた人も結局は入れたのではないかと・・
2025年10月11日 17:39撮影
0
10/11 17:39
会場内に入りましたがスペース的には余裕なのでどんどん人が入ってきます・・おそらく入場制限で待っていた人も結局は入れたのではないかと・・
ちょっと遅れましたがパレードが始まり・・全長20メートルの巨大両生類「アルフ」が動きだします。手足の動きは人がうまく操作しています
1
10/11 18:10
ちょっと遅れましたがパレードが始まり・・全長20メートルの巨大両生類「アルフ」が動きだします。手足の動きは人がうまく操作しています
迫力ありますね〜!
1
10/11 18:11
迫力ありますね〜!
ノッシ!ノッシ!と這っていて、シャボン玉が体から噴き出ています
0
10/11 18:11
ノッシ!ノッシ!と這っていて、シャボン玉が体から噴き出ています
会場内をグルっと回っています
会場内にはハロウィンの仮装をした観客がそこそこ居ましたが、自分たちもパレードに参加できると思ってきたのかな・・?
1
10/11 18:17
会場内をグルっと回っています
会場内にはハロウィンの仮装をした観客がそこそこ居ましたが、自分たちもパレードに参加できると思ってきたのかな・・?
スクリーンには現地のハロウィンパレードのリアルな仮装が映し出されています。映像のように仮装した人もパレードするのかと思ってましたが今回はアルフのみでした。
2025年10月11日 18:20撮影
1
10/11 18:20
スクリーンには現地のハロウィンパレードのリアルな仮装が映し出されています。映像のように仮装した人もパレードするのかと思ってましたが今回はアルフのみでした。
次の周回までのインターバルには・・
0
10/11 18:25
次の周回までのインターバルには・・
花火の観賞!
3
10/11 18:36
花火の観賞!
MATSURIから花火を見るは初めてなので新鮮です!
1
10/11 18:36
MATSURIから花火を見るは初めてなので新鮮です!
0
10/11 18:36
1
10/11 18:39
0
10/11 18:39
また最後の最後までクライマックスの瞬間を撮り損ねました・・
1
10/11 18:40
また最後の最後までクライマックスの瞬間を撮り損ねました・・
花火が終わって再び動き出します
2
10/11 18:40
花火が終わって再び動き出します
もうこの時間には会場内はフリー入退場になっていました。
最初から正しく案内していれば、3時間も待つ必要もなく、観客とスタッフも揉めることなく楽しめたのに・・ちょっと残念!
0
10/11 18:47
もうこの時間には会場内はフリー入退場になっていました。
最初から正しく案内していれば、3時間も待つ必要もなく、観客とスタッフも揉めることなく楽しめたのに・・ちょっと残念!
正面い戻って再びインターバルなので私も退場して・・
0
10/11 18:47
正面い戻って再びインターバルなので私も退場して・・
急いで・・ゴスペルのライブ会場へ!
2025年10月11日 18:57撮影
1
10/11 18:57
急いで・・ゴスペルのライブ会場へ!
初めて生ゴスペルを聴きりましたが・・もう感動ものでした!
1
10/11 19:05
初めて生ゴスペルを聴きりましたが・・もう感動ものでした!
ホントに最後なので・・やっぱり大屋根リングに上がって会場の夜景を目に焼き付けて帰ります
2025年10月11日 19:32撮影
1
10/11 19:32
ホントに最後なので・・やっぱり大屋根リングに上がって会場の夜景を目に焼き付けて帰ります
遠くに「アオと夜の虹・・」の噴水が少しだけ見えてました。
2025年10月11日 19:32撮影
1
10/11 19:32
遠くに「アオと夜の虹・・」の噴水が少しだけ見えてました。
アップ!
0
10/11 19:34
アップ!
外食パビリオンと飯田グループと遠くに大阪市内の夜景
0
10/11 19:39
外食パビリオンと飯田グループと遠くに大阪市内の夜景
インド館の屋上の光のイルミネーションとドローン
1
10/11 19:42
インド館の屋上の光のイルミネーションとドローン
スペイン館とデザインがお気に入りのサウジアラビア館の夜景
0
10/11 19:44
スペイン館とデザインがお気に入りのサウジアラビア館の夜景
大屋根リングからスペイン館のフラメンコを鑑賞
1
10/11 19:45
大屋根リングからスペイン館のフラメンコを鑑賞
次は女性のフラメンコに代わりました
大屋根リングからも大勢が見えて皆さんと拍手しました。
0
10/11 19:51
次は女性のフラメンコに代わりました
大屋根リングからも大勢が見えて皆さんと拍手しました。
ドイツ館のデザインも好きですねぇ〜!
1
10/11 20:08
ドイツ館のデザインも好きですねぇ〜!
関西パビリオンとヘルスケアパビリオン
0
10/11 20:11
関西パビリオンとヘルスケアパビリオン
ミャクミャク〜!
「最初は気持ち悪い〜!って言っていたの・・ごめんね〜!」
今は愛着があってちょっと寂しいですな〜!
2
10/11 20:18
ミャクミャク〜!
「最初は気持ち悪い〜!って言っていたの・・ごめんね〜!」
今は愛着があってちょっと寂しいですな〜!
■【10月12日】■
最後の足掻きで入場予約を狙ってますが・・もう絶望的!
今日も豪華花火の日なので・・
0
10/12 18:41
■【10月12日】■
最後の足掻きで入場予約を狙ってますが・・もう絶望的!
今日も豪華花火の日なので・・
またまた自宅ベランダから・・
0
10/12 18:41
またまた自宅ベランダから・・
今日の花火は昨日の花火よりさらに豪華に見えましたが・・行けなかった分そう見えるだけかな・・?
1
10/12 18:42
今日の花火は昨日の花火よりさらに豪華に見えましたが・・行けなかった分そう見えるだけかな・・?
■【10月13日】■
ここはコスモスクウェア駅近くのシーサイドプロムナードです。
先日ハロウィンの時に色々お話した万博オタクの方々のお話では万博最終日の花火とドローンは特別版らしいと・・なので入場予約を直前まで必死でアタックしてましたがダメだったのでコスモスクウェア駅近くのシーサイドプロムナードに来ました。
2
10/13 17:24
■【10月13日】■
ここはコスモスクウェア駅近くのシーサイドプロムナードです。
先日ハロウィンの時に色々お話した万博オタクの方々のお話では万博最終日の花火とドローンは特別版らしいと・・なので入場予約を直前まで必死でアタックしてましたがダメだったのでコスモスクウェア駅近くのシーサイドプロムナードに来ました。
ここは万博の花火鑑賞の隠れ名所だったらしく、人が一杯です!
0
10/13 17:47
ここは万博の花火鑑賞の隠れ名所だったらしく、人が一杯です!
海を挟んで万博会場の大屋根リングが見えます
ちょうど水辺の広場あたりですね!
0
10/13 17:52
海を挟んで万博会場の大屋根リングが見えます
ちょうど水辺の広場あたりですね!
万博の花火の時は見物客で大賑わいだったそうで私も一度は来たいと思っていながら結局、最終日になりました。
1
10/13 17:53
万博の花火の時は見物客で大賑わいだったそうで私も一度は来たいと思っていながら結局、最終日になりました。
この丸いのは・・Osaka Maritme Museumです
1
10/13 17:53
この丸いのは・・Osaka Maritme Museumです
万博会場は大屋根リングのライトアップだけが目立ちます
0
10/13 17:56
万博会場は大屋根リングのライトアップだけが目立ちます
Osaka Maritme Museumもライトアップされて綺麗です
1
10/13 18:25
Osaka Maritme Museumもライトアップされて綺麗です
空には多くのヘリコプターが飛び交います
0
10/13 18:25
空には多くのヘリコプターが飛び交います
花火が上がりました。
2
10/13 18:37
花火が上がりました。
花火をちょうど横から見る感じです
0
10/13 18:37
花火をちょうど横から見る感じです
1
10/13 18:38
0
10/13 18:38
1
10/13 18:39
0
10/13 18:40
0
10/13 18:40
0
10/13 18:40
0
10/13 18:40
クライマックス・・
花火が終わると大勢の方が帰られます。
私は最後のドローン特別版を見るので更に1時間待ちます。
周りは万博オタク揃いなので話し相手には困りません
1
10/13 18:40
クライマックス・・
花火が終わると大勢の方が帰られます。
私は最後のドローン特別版を見るので更に1時間待ちます。
周りは万博オタク揃いなので話し相手には困りません
花火見物の観光船も港に帰って行きます
1
10/13 18:51
花火見物の観光船も港に帰って行きます
Osaka Maritme Museumとコスモタワー(右)
0
10/13 18:59
Osaka Maritme Museumとコスモタワー(右)
こちらからは静寂の大屋根リングですが・・
あの向こうは最後の万博を楽しむ入場者とスタッフの熱気でいっぱいなんでしょうね〜!
0
10/13 19:00
こちらからは静寂の大屋根リングですが・・
あの向こうは最後の万博を楽しむ入場者とスタッフの熱気でいっぱいなんでしょうね〜!
それにしても・・初めて来ましたが中々素敵な場所ですね〜〜!
0
10/13 19:01
それにしても・・初めて来ましたが中々素敵な場所ですね〜〜!
天保山の観覧車
0
10/13 19:01
天保山の観覧車
予定より少し遅れてドローンが始まりました。
今日はやっぱり特別版でドローンから花火も出ています
いつものドローンが終わりましたが・・
1
10/13 19:41
予定より少し遅れてドローンが始まりました。
今日はやっぱり特別版でドローンから花火も出ています
いつものドローンが終わりましたが・・
ホントに特別だったのは・・ミャクミャク!
横からなのでちょっと見にくくて残念ですが、サプライズで残っていた皆さんも大満足でした。
1
10/13 19:48
ホントに特別だったのは・・ミャクミャク!
横からなのでちょっと見にくくて残念ですが、サプライズで残っていた皆さんも大満足でした。
このあとゆっくりとミャクミャクが消えていくので・・ホンマに感傷的になります
7月からは万博最優先の日々でしたが・・明日からは山三昧になるのかな・・
1
10/13 19:48
このあとゆっくりとミャクミャクが消えていくので・・ホンマに感傷的になります
7月からは万博最優先の日々でしたが・・明日からは山三昧になるのかな・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する