記録ID: 8784004
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
奥和留沢みはらしコース 明星ヶ岳へウォーキング
2025年10月07日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 656m
- 下り
- 655m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:29
距離 10.2km
登り 656m
下り 655m
15:22
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、数台は停められますが今日は他には釣りの人の1台のみ。 私の2019年版山と高原地図「箱根」の和留沢コース登山口駐車場の位置には、今は駐車場はありませんでした。 ヤマレコの地図の位置が正しいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
名前(みはらしコース)と違って景色はほとんど何も見えません。みはらしを期待しなければ、良い冒険ルートです。 やせた岩場やスリップしやすいトラバースがありますが、山慣れたハイカーならば注意して歩けば危険はないと思います。 が、人が少ないのでクモの巣が多く、気を取られすぎないことが大事かも。 この時期はコースの大半で帰化植物のマルバフジバカマの花が満開でした。キレイですが毒があり花粉も毒かもしれないのであまり嬉しくないです。牧草地の大敵とか。地元の方も困っているのでは。 ちなみに同じキク科のフジバカマは秋の七草。春の七草は食べますが、秋の七草は観賞用なので食べたらダメですよね。 道標はあるし、刈り払いもされています。 苔々岩場のクモの巣の半分くらいは登りには屈んでくぐってきました。 下りはそうもいかずクモの巣イヤだなあと思ったので、大回りして林道を下りました。 |
写真
撮影機器:
感想
東側から明星ヶ岳への道は歩いたことがないので歩いてきました。
「みはらしコース❤︎」という名前にもひかれました。眺めがない明星ヶ岳にみはらしコースとは!良い道を見つけたと思いました。
直前にヤマレコを読んだら、みはらしはあまり期待できないらしいと判明しましたが、予定どおり決行しました。
その結果は、「コース状況」をご覧ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する