ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8784001
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

継体天皇樟葉宮跡〜鏡伝池@枚方市樟葉

2025年10月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:41
距離
2.5km
登り
0m
下り
26m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:42
休憩
0:00
合計
0:42
距離 2.5km 登り 0m 下り 26m
17:29
42
スタート地点
18:11
ゴール地点
天候 曇り。湿度が高く蒸し暑い。予報では最高気温28℃。
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京阪樟葉駅から徒歩20分とのこと。
私は京都府八幡市側からアプローチした。
いずれにしろ、開発された住宅地を歩くのは楽しくないので、バスに乗るのが良いと思う。長沢・ひかり・丸尾などが最寄りのバス停になる。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は全くない。住宅地の中にある。
樟葉宮(くずはのみや)跡は、交野天(かたのてん/かたのあまつ)神社の最奥地にあるので、知らないと手前で帰ってしまいそう。
うっそうとした森林に囲まれ、夜は暗いのでお気をつけて。
その他周辺情報 京阪橋本駅)駅周辺は栄えてないので注意。自販機あり。スーパーマツモトあり。
・川沿いはかつての遊郭。古い家が立ち並んだ小さなエリアだが、今でも人が住んでいる個人宅なので写真を撮るのははばかられる。
・樟葉台場跡:江戸時代に砲台が置かれた場所。
*お隣の石清水八幡宮駅は、言わずと知れた…なので、観光なら一気に見回るのがいいかも。鳩ヶ峰には三角点あり。

足立寺史跡公園・和気神社)和気清麻呂を祀る神社がある公園。階段上る〜

市民の森鏡伝池)広く美しい池ですが、開園は9:00~17:00。

京阪樟葉駅)くずはモール、駅ビルなど、なんでもあり。
ヤマレコオンを忘れてました。「鏡伝道(きょうでんみち)」は、宮跡と池をぐるっと回る道。住宅街のなか。
写真中央奥に見えてる緑が、もう樟葉宮(くずはのみや)跡。
2025年10月07日 17:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:28
ヤマレコオンを忘れてました。「鏡伝道(きょうでんみち)」は、宮跡と池をぐるっと回る道。住宅街のなか。
写真中央奥に見えてる緑が、もう樟葉宮(くずはのみや)跡。
この左側が交野天(かたのてん/かたのあまつ)神社の敷地で、樟葉宮跡あたり。
しばらく道なりに行くと、左手に入口があります。
2025年10月07日 17:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:28
この左側が交野天(かたのてん/かたのあまつ)神社の敷地で、樟葉宮跡あたり。
しばらく道なりに行くと、左手に入口があります。
北西側の入口から入ります。(樟葉駅からくると交野天神社正面から入りますが、私は橋本駅側からアクセスしているので、樟葉宮跡に直行です。)
2025年10月07日 17:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/7 17:30
北西側の入口から入ります。(樟葉駅からくると交野天神社正面から入りますが、私は橋本駅側からアクセスしているので、樟葉宮跡に直行です。)
この鳥居は、宝永4年=1707年のものらしい。
2025年10月07日 17:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 17:30
この鳥居は、宝永4年=1707年のものらしい。
いい感じの石段を登ります。短いです。
2025年10月07日 17:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:31
いい感じの石段を登ります。短いです。
「この付近、継体(けいたい)天皇樟葉宮(くずはのみや)跡地」
2025年10月07日 17:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 17:31
「この付近、継体(けいたい)天皇樟葉宮(くずはのみや)跡地」
継体天皇と樟葉宮について。
そんな歴史があったなんて知らなかった。
2025年10月07日 17:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/7 17:31
継体天皇と樟葉宮について。
そんな歴史があったなんて知らなかった。
周囲はうっそうとした森です。
2025年10月07日 17:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:32
周囲はうっそうとした森です。
樟葉宮跡地の、貴船神社。とても小さな祠です。
2025年10月07日 17:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/7 17:32
樟葉宮跡地の、貴船神社。とても小さな祠です。
いわれがき2。
2025年10月07日 17:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:32
いわれがき2。
石柱2。
2025年10月07日 17:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:33
石柱2。
全ての道がとてもきれいに掃き清められていた。
ありがとうございます。
2025年10月07日 17:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:33
全ての道がとてもきれいに掃き清められていた。
ありがとうございます。
石段を下りて。分岐。右の道から来たので、左へ進みます。
左は、交野天神社へ向かう道です。
2025年10月07日 17:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 17:34
石段を下りて。分岐。右の道から来たので、左へ進みます。
左は、交野天神社へ向かう道です。
佳い道〜
2025年10月07日 17:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 17:34
佳い道〜
交野天神社から樟葉宮跡に向かうには、この小さな看板を見逃さないように…。広くはない敷地だから、知っていれば簡単だが、前情報なしに行くとここを入らずに帰ってしまいそう。
2025年10月07日 17:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 17:35
交野天神社から樟葉宮跡に向かうには、この小さな看板を見逃さないように…。広くはない敷地だから、知っていれば簡単だが、前情報なしに行くとここを入らずに帰ってしまいそう。
大神社。いわれはなにも書かれていなかったが、岩を積み上げた上に祠があり、歴史が感じられた。
2025年10月07日 17:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:35
大神社。いわれはなにも書かれていなかったが、岩を積み上げた上に祠があり、歴史が感じられた。
交野天神社のいわれ。桓武天皇が建てたとな。国の重要文化財。
2025年10月07日 17:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:36
交野天神社のいわれ。桓武天皇が建てたとな。国の重要文化財。
礎石の上に木の柱が建っている。遺跡とかで良く礎石が発見されるけど、こういう構造ってことよね。
2025年10月07日 17:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:37
礎石の上に木の柱が建っている。遺跡とかで良く礎石が発見されるけど、こういう構造ってことよね。
正面から。
2025年10月07日 17:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:37
正面から。
おみくじはこちらへ。
2025年10月07日 17:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:37
おみくじはこちらへ。
交野天神社のいわれがき。
2025年10月07日 17:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:38
交野天神社のいわれがき。
振り返ります。
ほんと、住宅地の中に突然あるにしてはなかなか立派な神社です。
2025年10月07日 17:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:38
振り返ります。
ほんと、住宅地の中に突然あるにしてはなかなか立派な神社です。
こちらの鳥居は石瓦付き。
2025年10月07日 17:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 17:39
こちらの鳥居は石瓦付き。
大阪みどりの百選の1つとな。
2025年10月07日 17:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:39
大阪みどりの百選の1つとな。
石灯籠。
2025年10月07日 17:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:40
石灯籠。
二の鳥居かな。
2025年10月07日 17:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:40
二の鳥居かな。
名残おしゅうございます…
2025年10月07日 17:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:40
名残おしゅうございます…
「国栄石」。こちらもいわれは何も書いてなかった。
2025年10月07日 17:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 17:40
「国栄石」。こちらもいわれは何も書いてなかった。
ありがとうございました。
2025年10月07日 17:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:41
ありがとうございました。
こちらが一の鳥居かな。
2025年10月07日 17:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:41
こちらが一の鳥居かな。
樟葉宮について、新しい看板が。
枚方八景の一つとな。
2025年10月07日 17:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:41
樟葉宮について、新しい看板が。
枚方八景の一つとな。
2025年10月07日 17:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:42
正面から。樟葉駅からくると、こちらから境内に入ることになります。
2025年10月07日 17:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:42
正面から。樟葉駅からくると、こちらから境内に入ることになります。
手前にある稲荷神社。
2025年10月07日 17:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:43
手前にある稲荷神社。
住宅地のなか。となりは中学校。
2025年10月07日 17:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:43
住宅地のなか。となりは中学校。
中学校からはいろんなものが出土しているそうな。
樟葉宮あとの広い敷地に中学校が建てられたんでしょうな。
2025年10月07日 17:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:46
中学校からはいろんなものが出土しているそうな。
樟葉宮あとの広い敷地に中学校が建てられたんでしょうな。
鏡伝道をくねくね進むと、正面に鏡伝池。この緑の奥です。
2025年10月07日 17:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:46
鏡伝道をくねくね進むと、正面に鏡伝池。この緑の奥です。
鏡伝池の管理事務所。時間外なので閉まってます。
2025年10月07日 17:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:47
鏡伝池の管理事務所。時間外なので閉まってます。
木々の隙間から鏡伝池。美しいです。
2025年10月07日 17:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:48
木々の隙間から鏡伝池。美しいです。
左の高い建物はくずはタワーシティですね。
2025年10月07日 17:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:48
左の高い建物はくずはタワーシティですね。
かかしは、多分ハロウィンに向けて作ったものだと思われる…?
2025年10月07日 17:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:49
かかしは、多分ハロウィンに向けて作ったものだと思われる…?
鏡伝池の向こうに西山連峰が見えます。
2025年10月07日 17:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:49
鏡伝池の向こうに西山連峰が見えます。
鏡伝池の園内マップ。ぐるっと回ってもそれほどの距離ではなさそう。(550mだそう。)
2025年10月07日 17:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:50
鏡伝池の園内マップ。ぐるっと回ってもそれほどの距離ではなさそう。(550mだそう。)
2025年10月07日 17:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10/7 17:50
水路があるんだね。
2025年10月07日 17:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
10/7 17:56
水路があるんだね。
都会〜(笑)
2025年10月07日 17:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
10/7 17:58
都会〜(笑)
樟葉駅につきましたとさ。
2025年10月07日 18:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
10/7 18:14
樟葉駅につきましたとさ。

感想

継体天皇という天皇がいて、樟葉に宮を置いたとは知らなかった。
さくっと行って来れそうだったので、寄り道してみた。
樟葉宮の周辺は、住宅街なのに突然の原生林!うっそうとしていて、とても良い雰囲気だった。
福井から連れてこられて、こんなところを都に選ぶなんてー。
枚方には史跡も多く、町歩きも楽しそうなんだよね。ついつい後回しにしてしまうんだけど。
散歩にはおススメかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら